
このページのスレッド一覧(全330スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年10月14日 23:18 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月14日 20:47 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月14日 14:33 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月15日 01:20 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月30日 09:02 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月27日 14:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオデッキ > 三洋電機 > VZ-HD1G(S)


買ってしまいました。\52,000です。(税込み\54,600)
それにポイントが\4,000以上ついたので、本体の価格としては
\48,000で買えたということかな?
大阪の某有名電気チェーン店です。店頭では\57,800で売っています。
しかし思ったより安く買えたのはいいんだが、新機種発売のための
在庫一掃セールというオチではないかと少し不安。(^^;
0点







今日、ふらっと地元のハ○ド○フへ立ち寄ったら、
未使用、箱、付属品有りで32000円で売っていたから、
思わず衝動買いしてしまった。
でも、メーカの保証書は在るんだけど販売店名は押してないので、
独自の保証3ヶ月だけなんですよ。
しかも、つい最近DR1買ったんだけど、テープに傷が付くんで
ただいま、対策済みの機種が入荷するまでの交換待ちにもかかわらず・・・。
でも、もし今日買ったDR1も同じ症状がでたら、交換はできないみたいだけど
修理はしてもらえるそうです。
とりあえず、二台有ったんでロットが新しい方をお買い上げしました。
ちなみに二台ともロットNo.は2021○○○○でした。
はたして、このお買い物は得だったのだろうか・・・?
不具合が出ない事を祈る!!!
0点


2002/10/09 02:07(1年以上前)
どエライ商品かっちまったね
ビクターより100倍ましだけど・・・・・
書込番号:990574
0点


2002/10/09 09:36(1年以上前)
アナログ録画では今まですぐには問題が出なかっのですが、これから注意すべき点は、レンタルビデオは再生しない(カビを拾います)、DVHS対応と書いてあっても湿式ヘッドクリーナーを使わない(使ってしまうと乾式でクリーニングし直しても、もう直りません)、カビの生えた古いテープ(カビが生えて無い様に見えても防カビ処理前の古いテープは危険)は使用しないですね…。弟は忠告を守らず使ってしまいデジタル録画した番組再生は出来なくなりました。
P.S.メーカーもこれくらいは1〜2年前から分かってるんですから、取り扱い説明書に注意書きとして加えるべきなんですけどね…。
書込番号:990863
0点



2002/10/14 14:33(1年以上前)
ちょっと、使用レポを・・・。
先ごろ32000円で買ったDR-1は快調に動いており、また、特に不具合も無くお買い得だった模様です。
しかし、DR-1を2台重ねて利用していて、それぞれにリモコンNO.を割り当てているのですが、
リモコンで操作した際に、割り当てられてないデッキの方も反応することだけがマイナスです。
(実際には動作はしないけど)
でも、STDの画質は自分的に満足できるので良かったです。
書込番号:1000655
0点





本日購入致しました!SX200を使用していたのですが安いと思いダビング用に買ってしまいました。でも二つともこの機種だレンタルビデオをダビングするときクリーニング表示が頻繁にでないか心配です....
0点


2002/10/11 02:15(1年以上前)
どこのbigですか?
書込番号:993978
0点


2002/10/11 10:51(1年以上前)
もう終わってますよ。
8日限定です。新宿西口と東口でした。
書込番号:994329
0点


2002/10/15 01:20(1年以上前)
big じゃなくて bic ですね。
ビックカメラ
固有名詞間違えるとかわいそう。
書込番号:1001962
0点





面白い商品が出ましたね、HDDとS-VHAの組み合われは初めてかな?
>"HDD(ハードディスク)"と"スーパーVHS"の2つの記録メディアを複合させたハイブリッドレコー ダーの第3弾「HM-HDS4」を発売します。
本機は、HDDの優れた高速ランダムアクセス性と、スーパーVHSの優れた互換性の双方の利点を活かすことによ り、「録りながら自在に見る」「瞬時に見たい番組から見る」「必要なものだけ簡単に残せる」という従来のホームビデオ では実現できなかった使い勝手と利便性を実現した新世代ホームビデオです。
http://www.jvc-victor.co.jp/products/vcr/HM-HDS4.html
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)