
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




以前質問しお世話になったものです。購入しました。お詫びに特価情報ノ@マでたなばたセール送料込み37800円だそうです。(さすがに底値だと思います。でも答えていただいた方はもう持っているか。まあd-vhsの普及を願ってということで。2日限りなそうで、ほかのも結構安かったです。)・・・で質問なんですが、1.さすがにdテープは高いのでsテープを買おうと思うのですが普及価格で一番性能がいいテープはどこの会社のでしょうか?2.以前はls3についてきかせていただいたのですが確かにsvhs標準よりきれいでした。(私のsデッキの)しかしsテープのls3録画って言うのは大丈夫なものでしょうか。ドロップアウトがだんだん激しくなっていくような・・皆さんはどうしていますかls3はやっぱりdテープでしょうか?(年数劣化&テープの痛みが怖くてが怖くて・・・年数劣化&テープの痛み出すでに何か症状出たかたいますか。)それではよろしくお願いします。
0点


2002/07/06 17:26(1年以上前)
1.ビクター
2.VHSテープでも使えますし、Sテープでも保持力には問題ありません。
またドロップアウトはテープの傷でPCのHDDで言うところの不良セクタですよ。(修復不可能で何度上書きしても完全に映像が途切れる現象ですので、自分なら一箇所でも起きるとショックでタイムシフト用に回しますが、だんだん激しくなるだなんてブロックノイズと勘違いしてないですか?)これは例えVHSテープでも不良品扱いです。Dテープの方がヘッドに優しい(汚れにくい)らしいので、我が家では保存用はSテープ、タイムシフト(繰り返し録画)ではDテープ使用です。
書込番号:815339
0点

DR1はVHSテープでのデジタル録画は穴あけでもしないかぎりできません。
D−VHSモード再生中に、(リモコンのチャンネル上下+本体のチャンネル上ボタン)→(H8RAM選択)でトラッキング値が表示され、その値がテープの性能評価の目安と言われています。
SテープでのLS3録画は重ね録り以外はうちでは問題ありませんし、かなり以前からS−VHSテープを使っている人がいるみたいなので安心して使っていますが、
日立の公式回答としては、”S−VHS,VHSテープの使用でヘッドに悪影響が出ることはないが、S−VHSテープでのデジタル録画は長期的にはデータが消える恐れがある”ということらしいです。
(私は日立のコメントを”Sテープでの録画を100%保証していない”という程度にしか受けとっていませんけど)
書込番号:816097
0点

忘れていたけど、
D−VHSはD−VHS専用のクリーニングテープで定期的にクリーニングしないと確実にブロックノイズが増えます。
書込番号:816439
0点


2002/07/07 05:02(1年以上前)
トラッキング値の高さや
ブロックノイズ、フリーズ発生率の低さから
Victor製のS-VHSテープが
HITACHI製D-VHSデッキとの相性がいいといわれていますね。
うちではSony、マクセル、TDK、Victor等を
特に拘りなく使っていますが今のところ問題ないですけど。
書込番号:816594
0点



2002/07/07 22:51(1年以上前)
スレをよんで皆さんのすすめどうりビクターのxgをまとめがいしてきました。10パックで2000円でした。*2かいました。まとめるとsテープ(とくにls3)の場合は新品を使ったほうがいいことも分りました。なんか最近ふべんに思うことがあるのですが、録画ボタンを押してから録画されるまで5秒ぐらいかかります。はじめの2秒でテープを巻き戻し、もう2秒で元の位置にテープをはや送りしもう1秒でヘッドをおろすといった感じです。何でわざわざこんな作業をするのでしょうか?これは仕様でしょうか。皆さんはどうでしょう教えてください。
書込番号:818105
0点


2002/07/09 11:01(1年以上前)
画質はいいけど動きはトロい。それがD−VHS。
書込番号:820721
0点


2002/07/10 05:13(1年以上前)
D-VHS専用クリーナーって必要?
からんでごめんよ。
書込番号:822419
0点


2002/07/10 11:30(1年以上前)
自分もちょっと疑問。
「S−VHS,VHSテープの使用でヘッドに悪影響が出ることはない」ということはS−VHS,VHS用のクリーニングテープで問題無いのでは?
書込番号:822749
0点

数年クリーニングしなくても大丈夫な場合もあるS−VHSビデオと違って、
D−VHSビデオはD−VHS用クリーニングテープを使わずに数百時間使ってると、必ずブロックノイズが増えたり、映像の出画時間が遅くなって、最後にはフリーズしてしまいます。
D−VHS用クリーニングテープは粒子が細かいけど、
S−VHS用クリーニングテープは粒子が粗いから、
高い記録精度が要求されるD−VHSビデオのヘッドにS−VHS用クリーニングテープを使っても効果はありません。
(実際、S−VHS用クリーニングテープではD−VHSビデオは全く回復しません)
書込番号:824049
0点


2002/07/11 04:29(1年以上前)
ヘッドのクリーニングについてはいろんな掲示板で鬱になるような症状が報告されており、必須のようです。
クリーニングに使う製品はLAP-T以外ではあまり効果が期待できないようです。
しかしどういう訳かこれが置いてある店が少ないので、実際に症状が出てから買い求めようとしても手にはいるまでに数日を要するので、買っておいた方がいいようですね。
自分も今まではヘッドのクリーニングをほとんどやったことがありませんでしたが、D-VHSについてあちこち読んでいて不安になり、LAP-Tを購入しました。
書込番号:824471
0点


2002/07/11 13:32(1年以上前)
LAP-Tを使うのは最後の手段。日常的に使うならVictorのTCL-DVSがいい。
>クリーニングに使う製品はLAP-T以外ではあまり効果が期待できないようです。
TCL-DVS使ったことある?
書込番号:824948
0点


2002/07/14 20:50(1年以上前)
うーん。だから、LAP−Tを使うぐらいだから、S用クリーナーもオッケイだと勝手に解釈して、購入以来S用クリーナーオンリーです。
要は削れていればいいだろ〜と思っていたし、Sテープしか使わないから、映像or音声の記録に不具合があっても、テープが悪いんかデッキなのか分からなかったりして・・・
今後もSクリーナーを使うので不具合でたら報告します。
しかし、前にも書いたがLAP-Tって怖い。
書込番号:831531
0点





い〜でじの「第2回AVフェスタセール」で、
日立のDT-DR1が37,800円(送料込み)となっていました。
D-VHSデッキをできるだけ安く買いたい、と
思っている方は、是非チェックしてみてください!!
[ 第2回AVフェスタセール ]
→ http://www.rakuten.co.jp/nojima/546143/
0点




2002/07/07 10:35(1年以上前)
26500円安いですね。
書込番号:816864
0点


2002/07/07 16:43(1年以上前)
もう無い。
書込番号:817413
0点


2002/07/07 16:46(1年以上前)
もう無い。次点って28300?
書込番号:817417
0点


2002/07/08 01:37(1年以上前)
安値情報、ありがとうございます。
ビデオデッキを買うつもりは無かったのですが、思わず衝動買い
しました。
私がメインで使っているデッキが、欠陥品と言われたHV-BS830
なので、(実際、それまでS-VHSテープをメインで使っていたのが
Sでの画像が汚くて、それ以降HGテープしか使わなくなった)
この値段なら、メインデッキを換えてしまおうと考えました。
7日未明に注文した所、7日朝には納期&振込み先のメールが来て、
すぐに振込みをしました。
すると7日夕方に、8日発送で9日到着予定とのメールが届き、
対応の早さに好感が持てました。
また、この業界では振込み時に商品が売り切れてしまう事も
ありますが、こちらの店では振込み期限までは商品を確保して
置くとの事です。
それにしてもS-VHSデッキは、どんどん安く悪くなっていきますね。
もう少しなんとかならないものでしょうかね?
書込番号:818463
0点




2000/10/11 16:35(1年以上前)
>一部業者 有名なところも含め
凄いですね。一体幾つの業者に対してリサーチしたんですか?
それともたまたまそういう所に出くわしてしまっただけですか?
詳細が知りたいですね(笑)。
書込番号:47460
0点


2002/07/06 05:44(1年以上前)
お察しします。
書込番号:814401
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)