
このページのスレッド一覧(全330スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2002年1月21日 02:07 |
![]() |
0 | 5 | 2002年1月20日 15:57 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月20日 14:08 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月19日 13:03 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月18日 10:28 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月14日 23:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




SX200を探していましたが、やっと日本橋で見つけ早速購入しました。
新品で22858円(税込み24000円)でした。
購入時点で、あと4台ありました。
これで最後だそうです。
0点


2002/01/12 22:28(1年以上前)
SX200日本橋にあったんですか。
探していたんですがどこも無いんで本日、神戸のダイエーで
BX200を29,800円で購入しました。
在庫はまだありました。
書込番号:468877
0点


2002/01/13 21:58(1年以上前)
SX200、近所の電気屋さん(大手系列店)で、たずねたら在庫ありで、
19800円で手に入りました。地方都市の方がまだ手に入りやすいのかもしれません。
書込番号:470894
0点


2002/01/14 00:53(1年以上前)
非常にうらやましいですね(; ;)
東京の秋葉原や新宿ではほとんど売り切れ状態です。在庫があっても価格が高すぎる(`_´)
書込番号:471322
0点


2002/01/14 10:58(1年以上前)
SX-200 欲しい〜ぃ!!!!!!!!!!!!!!.....!
日本橋にあったんですか!?
この前探索したのですが、探し方がわるかったんですねぇ (;_;)
地方店への電話攻撃といって、手当たり次第にも限界が...
書込番号:471964
0点


2002/01/14 13:54(1年以上前)
GILBEYさん、お力になれるかも。
お住まいはどの辺ですか?
書込番号:472267
0点


2002/01/14 17:46(1年以上前)
S11Nさんの情報をもとに私も探しに探し、日本橋のシマムセンで見つけました。たぶん同じ店だと思います。
税込みで24000円を23500円にしてもらいました。GILBEYさんも行ってみたらどうですか?
書込番号:472607
0点


2002/01/15 02:11(1年以上前)
小春日和、田茄子さんありがとうございます!!!
私、大阪に住んでいますので、
早速、あした(正確には今日?)シマムセンに行ってみます。
今晩、眠れるでしょうか...?
結果、また報告させてもらいます。
書込番号:473631
0点


2002/01/16 13:10(1年以上前)
ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜、残念!
1/15昼頃、日本橋のシマムセンに行きましたが、売り切れてました。(;_;)
かなり、ショック大です。
その後、数時間廻りましたが見あたらず
某量販店の○ノミ○にて "念の為" で聞くと、
「検索したところ、うちに1個も在庫ないのでかなり古いんじゃないですか?
それなら、裏通りの中古屋でリペア品(故障修理品)を探したらどうですか。」
などと、か〜るくあしらわれて。
SX200よいずこへ...
書込番号:474762
0点


2002/01/16 19:46(1年以上前)
昨晩ダメもとでシマ○センさんにSX200の問い合わせメールをしたところ、本日夕方に在庫有りとの連絡があり、購入する事ができました。
予約のキャンセルがでたようです。
現在19:30過ぎですが、まだ1台残っているとおもいます。
GILBEYさん、この書き込み見てもらえたらいいんですけど・・・・・・。
今晩は20時までが営業時間のようです。
明日はお店がお休みとのことでしたので、運がよければ明後日・・・・・・・。
ご検討を祈ります。
皆様の情報で、非常に良い買い物ができました。
ありがとうございました。
書込番号:475284
0点


2002/01/19 00:39(1年以上前)
ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜、残念!(その2)
完売でした。
よほど、運が悪いようです。
地方店、しらみつぶしにあたりますか...
書込番号:479329
0点


2002/01/19 23:16(1年以上前)
今日、日本橋の共電社でSX200買いました。
新品ですが、値段はちょっと高めで、税込みで25000円でした。
見たところ、まだ4台くらい箱が置いてありましたので
この値段で良ければ、GILBEYさん、行ってみては。
書込番号:481029
0点


2002/01/21 02:07(1年以上前)
りゅうのしんさん、
せっかく情報頂いたのですが、売り切れてしまいました。
はぁ〜あ〜ぁ。もう、ムリなんでしょうかねぇ。
『運』に見放され続けてます。
書込番号:483576
0点





特価ではないんですが、13日に日本橋で売ってました。
Jシンの2店舗に行って両店舗とも、新品のもので28900円でした。
ポイント考えずの値段なので、実売はも少し安いと思います。
まだ在庫は結構ありました。
0点


2002/01/14 15:27(1年以上前)
>>BX200買いましたさん へ
それって、[NV-SV1]の事ですか?それとも[BX200]も事でしょうか?
書込番号:472406
0点



2002/01/16 06:27(1年以上前)
わかりにくくてすいません。
私はBXを買いましたが・・・と言う意味でした。
NV−SV1の値段が28900でした。
書込番号:474390
0点


2002/01/18 20:44(1年以上前)
日本橋Jしんって、どこにあるのですか?
書込番号:478790
0点


2002/01/19 01:01(1年以上前)
先週末、半日ばかりアキバを歩き廻りましたが、ん〜無いっす。
「BX200買いました さん」の情報を元に、Jシンさん&多方面んへ
メール&電話攻勢し、結局Jシンさん@日本橋某点で何とかゲットできました。
BX200買いました さん>感謝、感謝です♪(^^)
Jシンさん@日本橋某店の新品ラスト1台でした。
同店の東京方面は全滅でした。都外だったらまだゲットできるかもしれませんね。
私は、再選専用&既存s-vhs資産が旧パナ録画&NVB10=高価だったので、SV1を選択しま
したが、録画も考慮すると[BX200]が浮上するんでしょうね。
ちなみに秋葉原の[BX200]価格は結構様々でした。
書込番号:479379
0点


2002/01/20 15:57(1年以上前)
都外にも、ないっす。
高い機種は、すべてあぼーんされていました。
糞デッキのみ、おいてあるだけです。
書込番号:482204
0点




2002/01/20 10:18(1年以上前)
高いさん
できれば、アドレスを最初のh抜き(笑)で教えてくださいませ!
書込番号:481782
0点


2002/01/20 11:37(1年以上前)
>ほちいさんへ
NV-DHE20の取扱い店の欄にあります。
しかし、まだ高いですね。6万円の攻防を希望!
書込番号:481859
0点


2002/01/20 14:08(1年以上前)
ありがとうございます。
とりあえず2/1まで予約するのは待ちます。
書込番号:482051
0点





ビデオデッキ > 日立 > DT-DR20000


私、田舎に住んでいるのですが、先日、この機械を購入するため秋葉原へ出向きました。
が、ほとんど売っている店がなく、ようやく見つけた店では13万の値段で諦めて帰りました。
で、改めて地元のヤマダ電機へ行きましたら、なんと6万5000円で売ってました。
半分の値段だったんでメチャクチャ得しました。
(持ってかえるのが大変でしたが)
0点


2002/01/18 10:28(1年以上前)
私も田舎者で先日、大阪で買ってきました。
この機種に対する不具合も数多く聞いていましたが、仮に私の機種に症状が出ても日立もメーカーとしてそれなりの対応をしてくれるはずですし、値頃感もありましたので(テスト満点さんほどではないですが・・・)。
トラッキング値はどうしてもチェックしてしまいますねえ〜
後発のDT−DR1やDRX−100にトラッキングチェック機能がついてない(?)のはメーカーとして賢明だと思います。わずかな数値の減少でクレーマーが増えても対応に困るでしょうから。
今のところ当方にはフリーズ現象等起きていませんが、「テスト満点」さんはいかがですか?
書込番号:478078
0点





ジョーシン一番恵美須町側の店で購入
しかもビデオデッキ買うとほとんどのスカパーチューナーセットが
15000円(ようはキャッシュバックで0円)になるので
比較的高めのソニーの奴やパナソニックの物も安く買えるので
かなり得した気分でした。
まぁDR20000を6万円代で購入した人に比べれば微々たるもんだろうけれど
そんなお金を持ってない人なら数千でもうれしいかな
0点


2002/01/01 01:15(1年以上前)
げ、私は、47800円で上新電機で買ったぞ。DVHSテープ4本付けさせたが。
書込番号:449507
0点


2002/01/14 23:22(1年以上前)
2002/1 DT-DR1を購入しました。上新電機で45900円(税別。上記の方より100円高い。5%ポイント付き)。加入料2800円、月最低390円かかるのでスカパーには入りませんでした。他店でDR3300(BS,GRT付き)が中古で49800円というのもありましたが、D-VHSを中古で買うのは恐いのでDT-DR1に決めました。
いろいろな掲示板を見るとDT-DR1はいいという意見がある一方、駄目というのもあり、どちらを信じればいいのか迷いましたが思い切って購入しました。購入理由はテープの増加を極力抑えたいためです。
今まではスタンダードテープにS-VHS-ET 3倍録画していたので、S-VHSテープにD-VHS LS3録画の感想を書いておきます。S-VHSテープにマクセルST-120SVで試したところ結果は良好です。心配されたブロックノイズも出ているのかいないのかよく分かりませんでした。少なくとも見るに堪えないブロックノイズはないと思います。つなぎ撮りも言われていたほど悪くはないと思います。たしかにつなぎ撮り部分は絵が乱れますが、CMカット程度なら乱れた部分はCMの一部くらいに考えれば気にならないと思います。しかし編集機には到底なり得ません。
少なくともS-VHS-ET 3倍録画以上の画質は期待できるので、同じような理由で購入を考えている方にはお勧めします。耐久性はわかりませんが。
書込番号:473212
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)