ビデオデッキすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオデッキ のクチコミ掲示板

(22658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

安く買いました

2004/10/01 18:23(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BS500

スレ主 ben2002さん

BSビデオが壊れてしまったので買い替えようと思いヤ〇ダ電機と
コジ〇電機にいきましたヤ〇ダ電機はたしか24000円強で
ポイントつきでしたがコジ〇電機は広告品とのことで3台限り
18800円でしたカードでも同じでしたので購入しました

書込番号:3337134

ナイスクチコミ!0


返信する
えぇぇぇぇーさん

2004/10/01 18:31(1年以上前)

安く買えてよかったですね〜 ただ特価情報であれば何処のヤマダ電機かなど書いたほうがいいですね。そうでなければ特価情報になりませんからね。(IPから予測すると投稿場所は東京のようですからその周辺でしょうけど)

一つ注意点を。以下のページをご覧下さい。
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:3337155

ナイスクチコミ!0


フレンド。さん

2004/10/20 21:45(1年以上前)

私も先日同じ機種を購入しました・・・・
でも、使ってみてビックリ!他のSビデオで録画したテープはキレイに見れるのに自己録再画質の悪いこと、悪いこと・・・
S−VHSテープで標準録画しても画質は数年前のVHS標準画質程度。
意外と3倍の画質は良い方でしたが、それでも他の(ビクター・HRーF8)VHS3倍録画をDNRオンにして見た方がずっとキレイ!
でも、一番ショックなのはS−VHSETが、まるで使い物にならない画質で勿論HGテープでもダメダメ!
ETをOFFにしてVHSモードで録った方がずっとキレイでした
単なる私のデッキが不良だったのかもしれませんが納得できなかったので事情を話して返品してもらいました。
最近のSビデオデッキは、どれもこの程度の出来なのでしょうか?。

今年1月のカタログには載っていた「パナ・SXG550」を新品で売ってるところを御存知の方は是非教えて頂きたいのですが・・・・。

98年製でBSハイビジョンが観れる(M・Nコンバーター内蔵)パナのSーVHSビデオが中古で8000円で売ってたのですが年式的に多少古めなので購入に踏み切れませんでしたが新しいBS−500でこの画質だったら中古の方が良いかな?と。
品番は不明ですが同機種を御使用の方は居ますか?。

書込番号:3406687

ナイスクチコミ!0


オンラインさん

2004/10/25 15:54(1年以上前)

10月22日ビックカメラ 名古屋店では21,500円で購入いたしました。
ポイントは10%でした。ヤマダ電機さんのHPに出ている価格を提示したところそれより安く↑買うことができました。大変満足しています。

書込番号:3422343

ナイスクチコミ!0


オンラインさん

2004/10/25 16:07(1年以上前)

10月22日ビックカメラ名古屋店において21,500円で購入しました。
店員さんに「ヤマダ電機では21,950円で販売している」というと、多少時間がかかりましたが、「21,500円にします。」という言われました。大変満足しています。

書込番号:3422379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日買いました

2004/10/09 19:28(1年以上前)


ビデオデッキ > シャープ > VC-GH20

スレ主 まーぼーくんさん

10800円で買いました
大阪では馴染みのジャパンです。
F1を録画したかったので選んでる暇がなく仕事帰りにさっき買いました。
ジャパンは意外と安いですよ。

書込番号:3366676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤフオク見てたら・・・\24,300!!

2004/10/08 23:44(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 SRBKさん

ヤフオクで探していたら\24,800というのがあり、直接メールくれたら
\24,300でOKとの事で、直メールで買っちゃいました。
真野無電っていうお店でした。
代引きも出来たのですが、銀行振り込みでジャパンネットバンクが
使えたので手数料が52円で済むので銀行振り込みにし、送料も630円と
格安でなんと、25,000円でお釣りが来ました。
10月4日に注文して翌日に到着したのですが、保障期間が10日からに
なっていてちょっとだけ得をしました。

自分が購入する最後のビデオデッキになると思うので大切に使います。

書込番号:3363633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SV350げっつ

2004/09/22 01:56(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SV150B

スレ主 うんだらげさん

SV350をミドリ電化で24000円で購入。
3DYCも3DNRもTBCもそれなりに効いてくれる。
ただ、ミドリ電化では商品棚に350を並べてなかった・・・
たまたま商品棚の下に並べられた350を発見出来たから良いものの・・・
せっかくの6社連合企画商品、もうちょっときちんと扱おうよ

書込番号:3297166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2004/09/28 22:58(1年以上前)

SV350をエイデンで購入しました。先日まで\31800の値札でしたが、在庫・展示品大処分セールで\25800(もちろん在庫品新品)、少々高めでしたが、購入を決め、レジに持っていったところ\24300でした(そう言えばドラゴンズ応援セールだった)。MITSUBISHIユーザーでpanaは初めてでしたが、再生や送り、戻しなど簡単な操作はMITSUBISHIと比べて操作性にあまり違和感はありませんでした

書込番号:3326704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いましたよー

2004/09/14 23:35(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX2

スレ主 ピヨピヨですさん

今日ネットでDHX2価格検索して、税込78750円で買いました。
早速接続開始。パナのTH32D50との相性OK。TVのILINKもビクターDVHSを
検出。DVHSのILINKをTHD32と検出。すべてOKでした。秋葉でDVHSテープとSVHSテープ買ってきて、早速録画。映像・音・・・最高ですね。
うれしすぎます。SVHSでHV放送をDVHSモードで録画して、ちゃんとHV録画できたのでしょうね?きれいだから多分大丈夫だと思う。唯一の問題は
久しぶりに買ったVHS類のテープ。最近はあまり種類を置いてなくて、安く買えるお店が探し図らい!。DVD化が進んでいるのだと実感した。やはりネットで買ったほうがいいのかも。・・あっ!すいませんあまりにも感動してたので、つい書き込みしてしまいました。

書込番号:3265678

ナイスクチコミ!0


返信する
教えてオヤジさん

2004/09/19 18:51(1年以上前)

初心者質問で、大変申し訳ないのですが、ピヨピヨさんに質問です。

DHX2の内臓地上波チューナーでSTD録画したものは、最近の
各社のDVDレコのXP画質と比べると、画質は上なんでしょうか?
聞くところによると、あまりDHXシリーズの地上波チューナーは
品質が良くないと聞きます。
そのためイマイチ購入に踏み切れないのですが・・・。
もしDVDレコをお持ちでない場合は、大変お門違いの質問になるの
ですが、わかる範囲で答えて頂ければ幸いです。

書込番号:3285497

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピヨピヨですさん

2004/09/19 20:21(1年以上前)

教えてオヤジさん、こんばんは。
質問の内容が私の環境と違うので答えになりませんが、
ハイビジョン(HV)放送はパナのデジタルTV経由でDHX2で
ILINK録画し、地上波放送はパナのディーガ200HのSPで録画
しています。パナの場合はXPレートが約8MですのでDVD画質
(TV放送の画質で左右されますが)とさほど変わりません。
日立のDVDレコはXP+モードがあり多分レートは14M?。
ですからDVDより画質は上となります。でも地上波放送の
画質をXPで録画する意味が無いと思いますが。でも大事な
ことは音質で、現在のDVDレコは(デジタルチュ−ナー内臓
機種以外)録音がアナログ入力になる為、2chに矯正されます。
私はモンスターケーブル(結構高い)で録音していますが、
まー、満足しています。当然AVアンプで補正していますが。
ビクターの場合もパナと同じなのでおそらく画像も、音質も
同じと考えています。。今後地上波デジタルに移行が進み
デジタル録画・録音になりますから、現行の地上波放送録画は
あまり考えなくてもいいのでは。それと、私はビクターの
地上波放送が特に悪いとは思いませんがは、教えてオヤジさんの
「あまDHXシリーズの地上波チューナーは品質が良くないと
聞きます。そのためイマイチ購入に踏み切れないのですが・・・。」
は、どうしても地上波を録画が必要な場合、録画方法を
テレビ側のチューナーから直接の指定(EPGとか)すれば
いいかもしれません。長くなりましたが、お役に成りました?。

書込番号:3285829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/09/10 00:20(1年以上前)


ビデオデッキ > 三洋電機 > VZ-DV3G

スレ主 pomikaさん

本日届きました。ヨドバシドットコムでコミコミ18100円(ポイント10%)でした。よそもどんどん追随していくでしょうね。

書込番号:3245163

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)