ビデオデッキすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオデッキ のクチコミ掲示板

(22658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全511スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/10/13 16:00(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BH300

スレ主 biccameraさん

ビクターのしょっちゅう壊れるビデオ(今度は電源が入らなくなった
(T_T))に愛想をつかし、評判の三菱をビックカメラで買ってきました。
ほんとは、もう少し安い店で買おうと思っていたのですが、kakaku.com
に載っている店に問い合わせてみると在庫なしで、五日待ちとかふ
ざけたこと言われたので、近所で買ってしまいました。
お値段は、19800×1.05=20790円でした。ポイント10%還元なので、
まあいいかと言う感じです。この、まあいいかがくせもののような
気もしますが。。。

書込番号:998596

ナイスクチコミ!0


返信する
A3014Sさん

2002/10/13 17:26(1年以上前)

安物に多くを求めても・・・

書込番号:998717

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/13 20:05(1年以上前)

10年前の15万のVTRよりは性能は今のほうがいいけどね

書込番号:999014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CS110°バージョンUPは終了

2002/10/11 12:11(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DHE10

スレ主 ずっかさん

CS110°を導入しようと思って問い合わせたら、
「CS110°対応バージョンアップは終了しています。」との事。
TVもCS110非対応の28D10だから、BSD/CS110チューナーの
購入費用を捻出している間に、終わってしまうとは・・・
正直、ビデオまで買い替えなきゃいけないんなら、もういらん。

CS110°を使う予定のある方は注意して!

書込番号:994420

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/10/11 13:37(1年以上前)

D-VHS側は関係ないですよ。

書込番号:994523

ナイスクチコミ!0


スレ主 ずっかさん

2002/10/11 15:26(1年以上前)

↑?
CS110°からのデジタル録画ができないんですが・・・

書込番号:994640

ナイスクチコミ!0


HDTVさん

2002/10/11 18:53(1年以上前)

>CS110°対応バージョンアップは終了しています。
ですから私は、返品返金してもらい新品買いました。へへへ

書込番号:994919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/10/12 03:18(1年以上前)

DHE20の方が 良さそうに見えますが どうでしょうか。

書込番号:995841

ナイスクチコミ!0


トムーさん

2002/11/02 00:29(1年以上前)

無償でCS110°バージョンアップはして頂けました。
ただ、バージョンアップしても、ビデオからの録画は出来ないようです。
EPGからの予約は問題なしです。
まだ、在庫処分等で安く手に入るなら、安心して買って良いかと思います。
とりあえず、クレームいれることですねw
それ以外なら新型買う方が良いかと

ちなみに私の環境は同社のepステーションをiリンク接続でCS110°をDHE10に録画しました。

書込番号:1038814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

未だ現物みれず

2002/10/11 09:04(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-VP30

秋葉原に行っても、どの店でもまだ展示されていませんね。VP50Sの方は発売日前からたくさん展示されているのに・・・。なぜなんだろう?

書込番号:994220

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴーやあさん

2002/10/11 20:49(1年以上前)

広島のデオデオで展示されてました。
NV-VP50Sの横に並べて置いてありましたよ。

書込番号:995101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/10/10 13:31(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-VP50S

スレ主 孝太さん
クチコミ投稿数:30件

7年ぶりに買ったVTRですが、簡素な本体になりました。大半をリモコンでするという形なんですね。テープ入れるときの押し込み気になります。右側から押し込まないと斜入になります。筐体はちゃちい感じですね・・・5万以下で高級感は無理でしょうが・・・

書込番号:992948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

実機見てきました

2002/10/09 23:57(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-VP50S

ふら〜っと入った某カメラ量販店で、展示されていました。
VHSテープの挿入口が、これまでの“SUPER DRIVE”という彫り込みみたいな物ではなく、“Super VHS”と印刷されたシールが貼ってあるようで、安っぽいイメージが拭い切れませんでした。
何故今回はこういうスタイルなのか謎です。。。

書込番号:992062

ナイスクチコミ!0


返信する
らすパパさん

2002/10/11 07:38(1年以上前)

先週Yカメラで見てきましたが、店員は冷たい反応でした。価格も498でポイント10%は高いな、という印象。結局、M社のSVHSを買いました。

書込番号:994155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カタログを見て。。。

2002/10/09 23:35(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD500

カタログを見るまで解らなかったことですが、この機種、アナログはVHS対応だと言うことです。
てっきりD-VHS,S-VHSだと思っていただけに愕然としました。
一応SQPBと言うことですが。。。
端子の激減など、ちょっとこの機種は論外だなぁと。
でもHV-HD1000はEOLなんですよねぇ。。。

書込番号:992037

ナイスクチコミ!0


返信する
たいたんAEさん

2002/10/14 00:21(1年以上前)

安さにつられて買いましたが、がっかりしています。Dの自己録再で、再生ボタンを押してから画が出るまでの時間が異常に長い。5千円高くても、DH2をもう1台買ったほうが幸せになれたと思う。

書込番号:999452

ナイスクチコミ!0


urgeonさん

2002/12/28 10:50(1年以上前)

BS デジタル録画機としては、究極(?)のハイコストパフオーマンスを達成した製品ではないでしょうか?!!
i-linnk 端子は2つ付いていますし、D-VHS としての基本を押さえ、無駄を省いた、一本筋の通った製品だと思います。
個人的には、D-VHS 機能だけで、VHS 機能も省いてくれて良かったんですけど。

デザインもそっけないというか、虚飾がないというか、安っぽいところが気に入りました。 レスポンスの遅さはテープメディアなので覚悟してますが、、
なによりも、シンプルさと安さ(ランニングコストも含めて)に惹かれて注文しました。

i-linnk だけでの接続で、BS デジタルチューナーの完全なスレイブとして使用する予定です。

書込番号:1168997

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)