ビデオデッキすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオデッキ のクチコミ掲示板

(22658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全511スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

楽しみにしていたのですが

2002/10/08 11:08(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-VP50S

スレ主 なおどんさん

こんにちは、この機種を心待ちにしていたのですが、SXG550に比べ入出力の系統の少なさとGRTが削られているのが分かり非常に残念です。

いつかDVD+S-VHSが出るだろうと繋ぎでDVD-RV32を買って使っていたのですが、差はプログレッシブだけなのでいっそのことSGX550を買ってしまった方が良いような気がしてきました。
そういえば最近は後ろにコンセントの付いた機種がないんですね・・・少し前のS-VHSを使っているのですがビデオのスイッチを付けるとTVもついて非常に楽なんで。

と言うわけで引き続きDVD-RかS-VHSビデオ(きれいに地上波が見れて録音できればなんでも)でメーカー問わず
 S-VHS入出力2つ以上 GRT付かFEヘッド 後ろにコンセント
を探して見ます・・・どっかに無いですかねえ?

書込番号:989332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

BX200とBX500の相違点

2002/10/05 18:41(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 樹里パパさん

外観の相違点は、見ての通り「色」です。高級感を出すためにシルバーに
したとの事。他にも、他のモデルと同じ色にそろえるという意味も有るとか。
それから、テープの取り出し口のふたのばねの強さ。
両機をならべて比較するとわかりますが、BX200はちょっと弱く、ブラブラ
する感じで、デザイナーが気になっていたのでバネの強さを強くした。
機能的な物はまったくと言っていいほど変更はないそうです。
他にも、、まぁ色々有るんですが、、、、
メーカーの技術からの情報ですので信憑性は有ると思います。

書込番号:983851

ナイスクチコミ!0


返信する
もるももさん

2002/10/16 13:41(1年以上前)

>他にも、、まぁ色々有るんですが、、、、
って、何ですか?

書込番号:1004677

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買わなくてよかった

2002/10/05 00:50(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 ダイマオーさん

ヤ○ダ電気で予約したのですが、その後、メーカーからヤ○ダ電機に
連絡がありBS電源不良で生産停止だそうです。
再生産の予定が立たないようです。
買った人、返品してみては!

書込番号:982453

ナイスクチコミ!0


返信する
テレポンさん

2002/10/05 12:31(1年以上前)

すでに再入荷してます。
早速買いました。

書込番号:983227

ナイスクチコミ!0


樹里パパさん

2002/10/05 18:32(1年以上前)

現在店頭に有るのは初期ロットのBS電源不良トラブルの確率が高いものだと思われます。現在メーカーへの返品を小売店へ指示しているところですので、
対策品が出荷されるのは1週間後くらいです(メーカーよりの情報)
連休明けかそれ以降に購入が望ましいと思います。
また、BX200も書き込みに書かれている現象はほぼ対策されており、現在店頭にある商品は大丈夫との事です。ただし、初期ロットや販売開始初期の製造のものが置いてある店も有ります(売れない店かな?)のでそこのところ気をつければ、BX200とBX500は性能的にはまったく同じ物だそうです。

書込番号:983834

ナイスクチコミ!0


ぎゅさん

2002/10/06 16:04(1年以上前)

BSアンテナ電源の不具合出ました。
最初、メーカーへ問い合わせたところ、「小売店への回収連絡はしてません」との返事が…
結局、返品しました。

書込番号:985715

ナイスクチコミ!0


樹里のパパさん

2002/10/07 10:40(1年以上前)

店舗によっては、メーカーからの指示が来ていないと言うところも有るようですね。(kakaku.comにある店舗へ数件電話で確認してみました。)
どちらにしても、初期ロットの商品は買わない方が良いですね、購入の際に
確認するようにしてみては?

書込番号:987251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

待ってました!

2002/10/04 23:30(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-VP30

スレ主 もっこさかさん

やっとDVD-RAMが再生できるビデオデッキが発売されるのですね。
一台で両方再生できるデッキを待っていたので、うれしいです。
値段は30,000円前後でしょうかね。絶対買いです。

書込番号:982320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

待機電力

2002/10/02 06:58(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-HVH1

スレ主 きらら154741さん

この機種の待機時消費電力の11Wとは多くないですか。
いい機会なのですが、買うのを躊躇してしまいます。

書込番号:977582

ナイスクチコミ!0


返信する
my.fuさん

2002/10/04 23:26(1年以上前)

わたしも少し躊躇しましたが結局購入しました。この機種のようなHDD内蔵機ははっきり言ってパソコンをスリープ状態で使っているようなもんだと考えたらいいと思います。その為起動は結構早く5秒から10秒くらいで立ち上がります。このへんはメーカーさんに停止モードとスリープモードを設定出来るようにしてほしいものです。
 あんまり気になるようならSW付きのコンセントできっとけばいいんでないでしょうか?時計は内蔵電池がついているので基本的にはあんまり狂わないはずです。

書込番号:982311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDS4

2002/09/27 12:02(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-HDS3

返信する
デジタルファンさん

2002/09/27 19:54(1年以上前)

新製品ですねー。やはりHDD容量が80Gになりました♪。マイナーチェンジですが、細かな改良に期待できそうです。今回は購入を検討します!。やっぱり増量キャンペーンもあるのかな?!

書込番号:968636

ナイスクチコミ!0


お金欲しいさん

2002/09/27 21:32(1年以上前)

きたー!!新製品。HDS-3ユーザーとしては、やはり衝撃は隠せません。でも、増量サービスで、80GBにしてあるから、当面は買い替えは我慢するつもりです。

でも、なぜ品番が、HDS-5にならなかったのでしょうか。
また、リモコンがキャリー・オーバーのようですね。

書込番号:968822

ナイスクチコミ!0


不二屋ビクターさん

2002/10/02 08:42(1年以上前)

SANYOのダブルクルーザーにほぼ決定してたのですが
S-VHS,BS内蔵おまけに80Gと来たら完全にこちらに
傾きました。
あとはADの性能アップがどれだけ画質向上につながっているか
興味深いです。
やっぱビデオはビクターの製品に目が行ってしまいます。

書込番号:977635

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)