ビデオデッキすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオデッキ のクチコミ掲示板

(22658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全511スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました!

2001/12/24 19:07(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > DT-DR1

スレ主 たこQさん

今日ヤ〇ダ電気 東京東大泉店で買いました。
このHPでいろいろと研究した結果コストパフォーマンスが一番良いと判断して決心しました。皆様の情報に感謝いたします。大変参考になりました。ありがとうごうざいました。
2時間のPANASONIC D-VHS TAPE 1本(\780)をおまけで付けてもらい消費税込みで\49,800でした。値札は\56,800消費税別だったのが実質\46.649税別まで下がりました。ところで、420分テープの3本入れパックって意外とないですね。仕方ないので360分3本パックを\2,880(税別)で買いました。どこかD-VHS TAPEを安く売っているところ教えてもらえませんか?これからSETTINGをします。VICTORのHDD VIDEOから保存する分だけダビングするのが目的です。
今後使用感等アップします。

書込番号:438116

ナイスクチコミ!0


返信する
HDTVさん

2001/12/24 20:43(1年以上前)

http://www.ninreco.com/index2.htm
ここで¥10000-以上買えば、送料無料で安いです。

書込番号:438237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です

2001/12/24 11:41(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DH35000

スレ主 デルタ16さん

こんにちは、私は東芝のD2000というBSデジタルハイビジョンテレビを使用していますが、このビクターのDH35000との相性はいかがでしょうか? 愛リンクでちゃんとテレビ側から制御できるでしょうか?
 バイオとキャノンのカメラは相性があまりよくなかったというような事があったので心配になりました。

書込番号:437421

ナイスクチコミ!0


返信する
escortさん

2001/12/24 20:06(1年以上前)

HM-DH35000とTT-D2000の組み合わせ。
私が使っている限りは、全く問題ありません。

書込番号:438199

ナイスクチコミ!0


escortさん

2001/12/24 20:08(1年以上前)

あれ?テレビでしたか?

書込番号:438203

ナイスクチコミ!0


スレ主 デルタ16さん

2001/12/30 21:48(1年以上前)

テレビの事ですが・・・・

書込番号:447822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

おせーて

2001/12/23 23:42(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DHE10

スレ主 hmhmhmさん

新型の情報ご存知の方教えてください。

書込番号:436642

ナイスクチコミ!0


返信する
SWSさん

2001/12/25 01:47(1年以上前)

コジマの店員が、NV-DHE20という機種が来年1月くらいにでるとか言って
ましたけど。あとLS7(計算上2Mbps)とかいうモードで録画できるようですが、
嘘か本当かはわかりません。僕が知っているのはそれだけです。
でもこれくらいの話は誰でも知っているのかな?

書込番号:438829

ナイスクチコミ!0


スレ主 hmhmhmさん

2001/12/25 23:31(1年以上前)

いえいえどうもありがとうございます。やっぱり15万くらいかな?

書込番号:440160

ナイスクチコミ!0


うさとさん

2001/12/28 17:43(1年以上前)

本日発表してました。
¥135000だそうです。

書込番号:444506

ナイスクチコミ!0


八郎太さん

2001/12/29 13:01(1年以上前)

結構安めに出してきましたね。
LS7まで対応が売りなようですが、DHE10のLS3で結構
画質的に辛いものがありますからLS5・LS7の機能追加はどうですかね〜
チップ性能が上がっているはずなので
DHE10のLS3とDHE20のLS3が、どの程度違うのか気になります
私的にはLS2が欲かったですね。

書込番号:445733

ナイスクチコミ!0


流離の...さん

2001/12/31 14:57(1年以上前)

http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn011228-1/jn011228-1.html
これですね↑。LS7は使いたくない気がしますね。1本のテープに
詰め込めれば良いとは思いません。松下は長時間が好きですね。VHSの
5倍モードとか。まだ、日立の新型の方が良さそうですね↓http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/2001/1219/index.html

書込番号:448834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SONYのHi8とVHSのWデッキ「WV-BW2」

2001/12/23 16:44(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 プラズマ小僧さん

ヘッドがいかれた…チュナーが3つもついて便利だったのに…‥修理に出すとお金かかりそう…新品はもう手に入らないだろうし…どうしよう。

書込番号:436011

ナイスクチコミ!0


返信する
_______さん

2001/12/24 02:09(1年以上前)

合掌。
プラズマ売って、入院代金に回す。

書込番号:436964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

私の最新対応状況

2001/12/20 12:15(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DH30000

8月に購入しました。
私も初期不良で既に2度交換してもらっているのですが、
交換しても直らないのはココの掲示板の状況から分ってまして、
「工場でも症状が確認できない」と主張する窓口の方にも、
NETでは大勢の人が同様の症状を訴えてる事を伝えました。
(もちろんどこのページかは言ってませんが)
一応しばらく様子を見てくださいとの事なので、
引越しもありしばらく放って置きました。

が、1日に2本録画ミス(音無し)するにあたり、ついに我慢の限界に達し、
電話をかけて今までの経緯を話した上で、無償修理を拒否して
「交換しても修理しても直らないなら返品させてください。」
と訴えたところ、
「自分では判断できないので相談してこちらから電話させて欲しい。」
との事でした。
で、待つ事1週間(←対応遅すぎ)
「工場で対応が判明したので準備できましたらまたこちらから連絡します。」
だそうです。

でも、その後1週間経つんですが何の連絡もありません。
・・・どうなってるんでしょうね、この企業は。
今までずっとビクターフリークで友人にもビクター勧めてきたのに、
次は他社製買っちゃうかも。

書込番号:431206

ナイスクチコミ!0


返信する
スピスピさん

2001/12/21 01:58(1年以上前)

お気持ちお察しします。
私はHM-DH30000を10月に購入したのち、ここを見て愕然としました。
私の場合は、エアチェックしたものを再生するときに
数秒音声だけしか出ないという症状です。
ビクターの説明では、テープの種類、録画スピードの検出を
しているために映像が遅れるとのこと。
結局、明日、2台めが自宅にやって参ります。
正直、あまり期待していません。
たとえ、上記の問題が解消していても、粗悪内蔵チューナーは
取り替えようがないのですから。
ローンまで組んで、いったい私はなんというモノを買って
しまったのでしょう。

書込番号:432317

ナイスクチコミ!0


スレ主 M900さん

2001/12/21 14:10(1年以上前)

家では、数秒音声だけしか出ないという症状は
出ておりません。
デジタルBSからのiLink連動では、
フォーマットとの変換のためか頭がコンマ数秒ほど録れてませんが、
これはどちらかと言うとチューナーが、時間ジャストに起動する事自体に
問題があるのであって、仕方が無い事だと思ってます。

こちらの状況ですが、
昨日いきなり電話がありまして、今日交換に来ました。
「工場直なので大丈夫です。」
と言ってましたが、工場直だと大丈夫な理由は不明です。

とりあえずしばらく使って見ます。
スピスピさんも次でダメなら「返品」を要求して見てはいかがでしょう。
35000も出てますし、お金返ってきたほうがいい気がします。

書込番号:432841

ナイスクチコミ!0


スピスピさん

2001/12/21 17:28(1年以上前)

2台めが到着しました。
期待通りです。
VHSテープを入れ、テープ検出をしていると
いきなり「シャカシャカ」という異常音。
そしてタイマーも入れてないのに電源シャットダウン。
取り出してみれば、案の定、ヘッド周辺にテープが巻き込まれていました。
もう、ビクターは終わりです。信頼していたブランドなのに
すごく残念でしかたありません。

>M900さん
「工場直だから大丈夫」とはビクターもよく言ったものですね。
では「小売店は故障品だらけ」なのでしょうかね。

以前の「東芝問題」とは性格は異なるとは思いますが、
HM-DH30000に関してリコールできないものでしょうか。
精神的にも疲れました。

書込番号:433047

ナイスクチコミ!0


ぱれっとさん

2002/01/08 11:37(1年以上前)

私も現象は違いますが11月に工場直のビデオと交換してもらいました。
交換してもらった後からは、前に起こった不具合は出ていません。
またM900さんやスピスピさんのような現象も起きていません。
しかし、ここの掲示板を見ていると心配でなりません。
高価なビデオなのに困ったものです。

書込番号:461521

ナイスクチコミ!0


VICTOR愛着者こうじさん

2002/01/12 00:56(1年以上前)

こんにちは、皆さん。私はHM-DH30000を昨年2月の発売時に直ぐ購入し、種々の不具合があり2台交換してもらったものの、矢張り同様の不具合があり、結果的に購入資金を返還してもらい、HM-DH35000を昨年11月に購入した者です。計3台HM-DH30000を使用しておりましたが、困ったのは、不具合以外も含めて、
・録画ビデオにブロックノイズが頻発する
・録画ビデオが静止画面で飛び飛びにしか録画されておらず音声も入っていない
・音声が出ない(録画したもの、直接チューナーに繋いで見ているもの両方)
・一部速送りができない
・イジェクトすると手前の蓋に阻止されてビデオが途中で出なくなる
・異常に温度が高くなる(不具合ではないようです、時計表示消すと温度下がります、但しi-Linkつないでいると無理とか)
でした。それでどうしようもなく、ビクターのサービスセンターの方に電話し、「買った値段か、もしくは数ヶ月使用しているので多少安くても良いから返品させて下さい。」と伝えると、後日電話があり、結句購入した値段を返金してくれました。そのお金で11月にHM-DH35000を7000円安い値段で購入し、結果的に(ビクターの方には半分申し訳ないですが)お金がういた上に更に機能の良い新型を入手できました。
HM-DH35000になって不具合は殆ど解消されています。デッキの温度も、時計表示を消さなくても殆ど室温です。また、ブロックノイズも今のところ発生しておりません。ただ唯一同じなのが、イジェクトすると時々前面の蓋で阻止されてビデオが途中で止まってしまいます。
以上ですが、皆様もどうしてもおかしかったら、丁寧に説明すれば返金してくれるのではないかと思います。ビクターのファンですし、どうか頑張って欲しいものです。

書込番号:467284

ナイスクチコミ!0


ニーリックスさん

2002/01/14 15:44(1年以上前)

テープ巻き込みですが、いまは寒いからたぶん結露してたんでしょう。
部屋にいれて二時間くらい暖めてからテープをいれましょう

書込番号:472427

ナイスクチコミ!0


と〜りさん

2002/01/24 12:39(1年以上前)

テープの巻き込みですが、露結でしょうね。
じつは、わたしも今やられました。 (デッキはHM-DR1ですが)
セッティングしてテストしてやろう、と、生テープをいれたら異音が・・・

やはり、開けてすぐにテープをいれちゃいけませんね・・・

書込番号:490036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > 日立 > DT-DR1

返信する
やるな日立さん

2001/12/21 11:34(1年以上前)

これは、DT−DR20000の価格が下がる要因でしょう。

書込番号:432664

ナイスクチコミ!0


デジタ君さん

2001/12/21 15:01(1年以上前)

私ももボーナスでDT¥DR1購入予定でしたが、

やっぱり、DT−DR1は中途半端な商品かな

こんなに、良いものが出れば、DT−DR1の命運はつきましたか

書込番号:432894

ナイスクチコミ!0


さすらいの風来坊さん

2001/12/21 20:18(1年以上前)

購買層がちがうでしょう?

115000円(ノジマでじこん予約特価)のデッキと、45800円(最安値)
を比べても、意味は無いです。

まあ、GRTとLS2モードが付いたデッキが6万くらいで出たら、話が
違いますが。

書込番号:433200

ナイスクチコミ!0


やるな日立さん

2001/12/25 10:25(1年以上前)

さすらいの風来坊さんの言うことが圧倒的に正しいと思います。
DT−DR1はあくまで機能を省いたD−VHS入門機であって、その上位機
が新製品ということで、競合すること自体がおかしいです。

書込番号:439115

ナイスクチコミ!0


ばしにぃさん

2001/12/25 11:35(1年以上前)

ん〜
というか、

これって実質DR20000の後継機ですよ。
もしくはDR20000にDR1のいいところをくっつけた。
#しかしなぜかDR20000は値上がりしている(O.O;)(oo;)

書込番号:439195

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)