ビデオデッキすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオデッキ のクチコミ掲示板

(22658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全511スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

探しています

2005/05/01 21:13(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

クチコミ投稿数:1048件

BX500を買いたいのですが、どこか売っているところを知らないでしょうか?

書込番号:4205924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

次世代DVD 新規格で統一へ

2005/04/21 10:04(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX2

スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

次世代規格を巡って対立していたソニーと東芝は、互いに主張する自社陣営の方式を新たに共同開発する「第三規格」に統一する。

よって、現在発売されているブルーレイディスクは今後、発売される「第三規格」マシーンとの互換性が大いに心配だ!

やっと規格統一されたDVDに対し、今安心して購入できるのは、D-VHSです。

書込番号:4180838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:929件

2005/04/22 21:39(1年以上前)

これって荒し?
 ほとんどマルチみたいだし。

 この手の話題を立ち上げるなら、特定の機種の掲示板ではなく、
・DVDレコーダー「すべて」のくちコミ情報
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=2025
とか
・ビデオデッキ「すべて」のくちコミ情報
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=2030
のような場所にスレッド立てないと、乱立して、内容もまとまらず、
正直、話題提起を装った古風な荒しに見えますよ。

http://kakaku.com/help/bbs_write.htm

書込番号:4184196

ナイスクチコミ!0


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

2005/04/24 21:12(1年以上前)

事実を書いているのに何が荒しなのですか?

今、ブルーレイを買うと後悔するかも!

書込番号:4189262

ナイスクチコミ!0


BOSS@PROさん
クチコミ投稿数:64件

2005/04/28 23:14(1年以上前)

私もニュースを拝見しました。規格統一されるそうでユーザーとしては喜ばしいですね。でも、ブルレイも読めるような規格になるんではないでしょうか?
(既存のDVDレコーダーが再生に関しては広範囲にサポートしてるのを考えると)その辺の互換性は保たれると思いますが・・・。昔のベータ対VHSのように物理的な互換性が無いのとは若干、違うような気がします。それより、D-VHS規格の方が危ういかも???

書込番号:4198635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コストパフォーマンス

2005/04/15 16:35(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-DF3

クチコミ投稿数:3件

最近送料込みで、20500円ぐらいで買いました。
この価格でこの機能があれば、十分使えます。
5倍モードなんてすごい機能があるので、120分テープで10時間も録画できてしまいます!
画像もまあまあだし、うわさのような操作性の問題とか、あまり気になりません。この値段ですよ、なんてったって。
DVDもちゃんとしてるしね。

やや難を言えば、予約録画の際にテレビを付けないといけないことかなあ。今までのサンヨーのビデオだと、Gコードを入力するだけで、勝手にタイマー録画できたから、すばやく予約できたけど、本機は、モニター見ながらセットして、OK押す必要があるからね。そこだけかなあ。

HDDは、まだまだ先でいい。地上デジタルになってからでいいや。製品がもっと安定っしてからでいい。3チューナー以上搭載のものが出てからでいい。ダブ録じゃなくてトリ録ってね。次世代のDVDになってるかもしれないしね。

書込番号:4167091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

製造終了?

2004/05/07 00:33(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-VP41B

スレ主 悩み多きものさん

先日、Bカメラで店員にVP41Bは製造終了になったと言われました。
2004年5月のカタログに載っているのに、どういうこと?

書込番号:2778637

ナイスクチコミ!0


返信する
ココアちゃんさん

2004/11/04 16:50(1年以上前)

2004年の11月カタログにも載っていますよ。

書込番号:3459667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/04/13 17:14(1年以上前)

NV−VP41Bは、平成17年6月期までは、生産終了の予定はありません。(発売月定番情報より)

書込番号:4162831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

既存のHDDはMAXTOR

2005/03/17 23:13(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-HDS4

HDDはMAXTOR80GB7200rpmが付いていました。ある家電の技術の人に、「HDDの交換はできますか」と質問したら、同じ”フォーマット”形式でしたらできるとのことでした。メルコのHDDに付録のドライブイメージで今度MAXTOR120GB 5400rpmで暇なとき試そう・・・

書込番号:4086016

ナイスクチコミ!0


返信する
HIG-40さん
クチコミ投稿数:79件

2005/03/18 11:08(1年以上前)

HDS3 ユーザーです。
HDDの換装は、過去ログでも試みはあるものの成功例の報告は無かったと思います。
もし成功したら、是非教えてください。

書込番号:4087717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質は圧倒的にテープ式の方が良い

2005/03/16 06:23(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX1

スレ主 DVDの画質は糞さん

猫も杓子もDVD DVD と騒ぐけど

そもそもデータが圧縮されたDVD の方が画質が良いワケが無い。

それにDVD メディアは保存状態にもよるけど、記録面の酸化変質などで
10年程度で見れなくなる。

書込番号:4078436

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojp2さん

2005/03/16 11:32(1年以上前)

DVHSならDVDより画質はいいが、SVHSやVHSならDVDに軍配が上がると
思いますよ。そもそもアナログとデジタルなので別物と考えた方が良いかと。
コピーのコピーでは、テープは見るも無惨な画質になるし。

書込番号:4079057

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2005/03/16 11:54(1年以上前)

規格の壁がある以上、
両者の間に歴然たる差があるというのは
こちらの掲示板の常連さんの間で
はるか昔から語られている
『公然たる事実』
です。
ですからD‐VHSやDVD等のメディア云々と言うのは
少しナンセンスな気がします。

書込番号:4079129

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)