ビデオデッキすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオデッキ のクチコミ掲示板

(22658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全511スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

換装出来ました

2004/08/22 15:13(1年以上前)


ビデオデッキ > 東芝 > A-F40G1

スレ主 お〜い谷川さん

うれしいのだぁさんの方法で 簡単に 換装することが出来ました。換装後 HDDの容量が 40BGから 3倍の120GBになりました。ここの書き込みを見て 私もいつか換装しょうと思っていましたが、まさか こんなに簡単に HDDが壊れるとは思いませんでした。このA-F40G1は 3年前に買った物で 異常音とともにメーカーのサポートセンターに連絡するようにとの 画面表示がでてきたので 換装を試みてみました。実質〈送料、振り込み手数料入れて〉9300円で完了しました。新しい機種では、HDDの換装が不可能な物が多いので この機種を買うことが出来て ラッキーだと思いました。これからは 壊れたら→換装 壊れたら→換装 を繰り返していきたいと思います。うれしいのだぁさんありがとうございました。

書込番号:3171917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安く350Fが欲しかった

2004/08/15 22:52(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-HV71G

スレ主 J-COM嫌いさん

230Gのリモコンが壊れスピードサーチは必須なので今日この機種買いました。
基本操作は従来と同じで解りやすかった。
表示はやや大きくなり見やすいが再生表示は見難い。
パナ機のビデオは5台目ですが段々安っぽく(軽くて見た目も悪い)リモコンが使いにくく(10キーは外側に欲しい)なってますね。
これは携帯の2つ折の人気の流れでしょうか。
性能のイメージは5,6年前レベルの機能性能の使う上での最低限の物を積んでるって感じです。
まだ70Gの方がいい(本当は350Fがよかった…)と思い探したけどなかったので諦め店頭で11000円で買いました。
値引きが趣味な私ですがこの値段はどこにもなかったのでそのまま交渉せずに買ってしまいました。
今のDVDレコーダーは2011年には使えないので
今のにデジタルチューナー内臓されるか
次世代規格の物が定着するまでのつなぎと考えてます。
パナソニックファンでいたいので今後もコストダウンばかりではなく
良い物を提供して欲しいです。

書込番号:3147876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CCは英語学習に便利

2004/08/13 09:01(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > 7B-BF2

スレ主 梅太郎2さん

このビデオデッキにはクローズドキャプションがついています
CCいりのビデオを見ると英語字幕が出てきます ふつうCCを見る装置は1万5000円位するのでこのデッキはお買い得です
けどもうHITACHIはビデオデッキださないだろうなあ

書込番号:3138316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

松下のD-VHS

2004/08/10 21:31(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DHE20

スレ主 ミニスカ警察さん

この前家に松下の人が来たのですが、その時松下の人に

「松下はブルーレイを発売したのでD-VHSの販売はもう止めるのか」

と尋ねると

「新製品は長い間出していないが、販売自体はまだ続ける」

と言っていました。

ユーザーとしては嬉しいのですがいつまで販売続けるんでしょうかね。

ちなみにD-VHSはほとんど売れていないようですね。

「D-VHSなんか持っている人めったにいないですよ」

と言っていました。

書込番号:3128944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件

2004/08/10 23:03(1年以上前)

こんばんは。
私がNV-DH2を買う時に、「松下は、もうD-VHSは製造をストップしていて、在庫が無くなり次第、終了らしいですよ。」と、店の方が言ってました。1〜2ケ月位前のコトです。
「販売自体はまだ続ける・・。」と言ったんですよね?やはり、松下は、もうD-VHSは製造していないようですね?
非常に残念です。

書込番号:3129439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2004/08/11 20:51(1年以上前)

SテープにD録画したテープは、メーカーが違ったら再生できないっていう書き込みがあったんですけど、松下と相性のあうメーカーは将来的にあるんでしょうか?
今の機械が壊れたら一大事です。

書込番号:3132553

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミニスカ警察さん

2004/08/12 20:05(1年以上前)

デジタル録画したDテープがちゃんと再生できれば、Sテープでも再生できると思うんですが、実際他メーカーで試したことが無いのではっきりした事は言えません。

私が2台目のD-VHSを購入しようと思った時、本当はビクターのD-VHSを買いたかったのですが、松下機で録画したD-VHSはビクター機ではちゃんと再生できない(再生できたり、できなかったりするらしい)と聞いたので、2台目も松下機にしました。(DHE10からDHE20へ)
ただ同一メーカーでもDHE10で録画したテープをDHE20で再生すると、データを読み取るのに時間がかかりなかなか再生されません。
やはりD-VHSの再生は録画したデッキで再生するのが一番いいみたいです。
DHE20を購入したのでDHE10は処分したのですが、今では後悔してます。
(再生用に置いておけばよかった)

現在D-VHSを販売しているメーカーは松下と三菱とビクターですが、おそらく最後まで販売を続けるメーカーはビクターでしょう。
もしこれからD-VHSを購入しようとしている人がいたら、将来のことを考えるとビクター機を買った方がいいかもしれませんね。
(チューナーとの相性の問題もありますけど)

書込番号:3136414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使いにくくはないけど

2004/08/11 20:08(1年以上前)


ビデオデッキ > 三洋電機 > VZ-H44B

スレ主 頭が良すぎて考えすぎ?さん

使い勝手は、特に、問題ない。リモコンに取り出しボタンがないくらいじゃないかなぁ。Gコード、CMスキップ、自動カット、野球延長、時短、盛りだくさんじゃないかなぁ。絵もごく普通だし。メニュー(設定)も簡単だし。難しく考えなければ、使い勝手が悪いなんて思わないんじゃないかなぁ

書込番号:3132391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入予定

2004/08/04 22:53(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX1

スレ主 imgさん
クチコミ投稿数:71件

8月の12日頃(お盆休みなので)購入予定なのですが
運良く5万円台で購入出来ればと思っています。
とりあえず7万円台は見てますが。
正直、機種はなんでもいいですね(^^;
MPEG2エンコーダー/デコーダーがついている物であれば(iLINKは必須)
ひとつ前の型番でもいいし、今使っている物がHM-DR1なので
地上Aを取りためて後にPCでキャプとBSデジタルなどを
デジタルで記録が使用用途です。

書込番号:3107783

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/08/05 00:15(1年以上前)

用件を満たしている出物があれば、ここに書かれる前に売り切れているでしょうね

書込番号:3108165

ナイスクチコミ!0


スレ主 imgさん
クチコミ投稿数:71件

2004/08/05 16:52(1年以上前)

たぶんそうでしょうね。
幾らで何を買ったか報告しますよ。

書込番号:3109983

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)