
このページのスレッド一覧(全511スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年10月23日 21:51 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月13日 19:08 |
![]() |
0 | 6 | 2003年10月11日 06:22 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月9日 20:41 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月5日 15:07 |
![]() |
0 | 5 | 2003年9月27日 14:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






ヨドバシ店員の発言にどんな影響力があるか知りませんけど、
どのメーカーでも値段相応の性能だと思いますが。
書込番号:2016328
0点

うちには三台ビデオデッキありますけど(ビクター、サンヨー、三菱)三菱が一番優れていますね。
その前には、ソニーも所持していました。ソニーは壊れやすかったです。なぜか・・・。
書込番号:2016442
0点

私も、パナ・ソニー・三菱と使ったが、やっぱ三菱の画質が良かった。
私の友人達も、三菱を押している人が多い。
パナはまあまあだけど、ソニーはお勧めできない。
コクーンなどが典型的だが、最近のソニーは余り画質にこだわらず、PCとの連携や使い勝手の良さばかりに目がいっているようだ。
書込番号:2016453
0点

家は Panasonic、TOSHIBA、SONYですが、Panasonicが一番です。あいにくMITUBISHIがないので。
書込番号:2016609
0点



2003/10/10 23:14(1年以上前)
シャープ・日立・Panasonic・三菱を使いましたが。
自分のイメージでは、(ビクター、Panasonic)が良いのかなーと、思っていたけど、イメージと実際は違うみたいなので・・・。
ヨドバシの店員が売りたい目的だけでなら、値段の高い、イメージの良いやつを勧めると、思うので。
書込番号:2017495
0点


2003/10/11 06:22(1年以上前)
私は ビデオデッキは SONY 東芝 シャープ SANYO 三菱を
持っています。
特に 三菱のデッキは 気に入っていて 6台持っています。
最近買ったのは ほとんど三菱です。
ビクターは 以前使っていましたが 個性が強くて
他のデッキで再生するとき トラッキングが合わず
使いづらかったです。
SONYの古いのを(極楽ビデオ) ずっと 10年以上使っていますが
問題なく 快適に使っています。 ただ SONYの最近のデッキの
安いのは フナイのOEMだそうです。
SANYOは ビデオデッキ作りをやめて 韓国のOEMを
売っているそうです。以前のSANYOの品質からすると
そうすることが 妥当でしょう。
書込番号:2018249
0点





■商品スペック
対応ディスク:DVDビデオ、ビデオCD、音楽用CD(CD-DA)、DVD-R/-RW(ビデオフォーマット)、CD-R/-RW(CD-DA、ビデオCD、スーパービデオCD、MP3、JPEG静止画)
入力(VHS専用):映像/音声端子2/2
出力(DVD専用出力):D1/D2映像出力端子 1、S映像端子 1、デジタル音声(光) 1
出力(DVD・VHS兼用出力):映像/音声端子 1/1
外形寸法(幅×高さ×奥行mm):435×93×272
動作時消費電力:23W
待機時消費電力(省エネ法に定める消費電力):2.4W、時計表示点灯時 2.7W、時計表示消灯時 1.2W
質量:約4.4kg
0点





本日 主張サポートの方と話をしました所 返金に応じているようです
私の場合 昨年5月に購入今年のお盆前にHDDに異常 保障は切れているためそのままにしていたのですが、暇が出来たのでサポートへ連絡してみるとたらい回しされて 無償にて主張サポート&HDD交換をいたしますと言われたのですが サービスの方の話ですと今回HDD交換しても保障は、3ヶ月だそうです交換部品は、同じ型番の物を使用するようです
交換後3ヶ月以降は、自腹でお願いしますと言っていました
参考に
主張サポート(都内)約\2.200
部品代(HDD) ¥40.270以下安くても¥30.000ぐらいだそうです(あやふや)
私は返金を選択し昨年買った価格約¥40.000返金して貰えることに
これをDVDレコーダーへXS41大丈夫かなー
0点


2003/10/05 15:07(1年以上前)
他の方と同じようにHDDが昇天して、修理に3万5千円と言われてしまってました。返金さんのカキコを見て本日東芝のサポートセンターに電話してみたところ言葉は丁寧ですが木ではなをくくったように返金には応じていないと言われてしまいました。しかし「今ね、この電話をね、回して『あげますからね』」だって。あんまり応対のマニュアルはちゃんとしてないみたい。例の事件から何も学んでないような気がしますなぁ
返金さんの場合は出張サポートの方がアタリだったのかも。いったん工場初期化で復帰したもののHDDの容量は減ってるみたいだし、やっぱり換装しかないすね。
書込番号:2002752
0点





ビデオデッキを入れたら突然再生されなくなってしまいました・・・。
それで現在に至っています。
これは完全に故障ですよね・・・。
こういう場合ってどこに問い合わせすればいいんでしょうか?
0点


2003/08/18 01:07(1年以上前)
頭大丈夫ですか? 人間何年やってますか?
修理が必要なのはもしかして、あなたの方かも。
前置きはさておき、常識的に販売店orメーカーのサポセンです。
あ、サポセンてサポートセンターですよ。(^^;
いずれにせよ、保証期間内(買ってから1年以内)なら保証書を
提示すれば、無料で修理を受けられる可能性があります。
書込番号:1865504
0点


2003/08/18 01:29(1年以上前)
まぁまぁ、そこまで言わなくても(笑)
「ビデオデッキ」と「ビデオテープ」を書き間違えたんでしょう…。
連絡するところは下記のURLからでも調べる事が出来ますよ。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/lsg/kaden/support/support/sc.htm
書込番号:1865561
0点


2003/08/19 06:36(1年以上前)
お笑い掲示板大好きです。人間82年以上やっても予約録画は絶対出来ない内の婆さんみたいでもあります。#ビデオ設計のご苦労が伺えます。こういう人には街の電気屋さんがピッタシなハズですが、、、
「頭大丈夫ですか?」と言われてもビデオにハマっている変なおっさんもいますし、こういう女性にかぎって死ぬほどボタンの多い電子ピアノなんか簡単に操作するんですから!
書込番号:1868812
0点


2003/08/19 19:28(1年以上前)
パッさん、フォローありがとうございます。
いや、まじ、心配になったもので、、、、言い過ぎだったらお詫びします。
あと、メールのアドレス、何故か消えちゃってたので、入れときます。
コンテンツの責任の所在を明らかにするのは、常識ですよね。スミマセン。
『電子ピアノ』って言葉、久しぶりに聞いて、むっちゃ懐かしかったです。\(^o^)/
書込番号:1870161
0点


2003/09/27 14:15(1年以上前)
メルビル・野倉・平八郎 さん
言い過ぎって言うか、そこまで言ってしまうと誹謗中傷の世界ですね。
ハンドルもおかしいし、あなたこそ頭大丈夫ですか? 常識ありますか?
書込番号:1980906
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)