ビデオデッキすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオデッキ のクチコミ掲示板

(22658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全511スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

後継機でました。

2003/05/28 13:13(1年以上前)


ビデオデッキ > SONY > SLV-D33V

スレ主 白黒ブチさん

後継機出ましたね。ソニードライブ何気に見ていたら、SLV−303P,と505P発見、近日発売。33Dとの違いはもちろんD2。買い換えようかな。いくらぐらいなんだろ。店頭で見かけた方いらっしゃいますか。

書込番号:1617137

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 白黒ブチさん

2003/05/31 14:05(1年以上前)

型番間違えました。現行機は33Vでした。昨日ヤマダ電機で店員に聞いたところ、入荷日未定、価格も全くわからないといわれてしまいました。

書込番号:1626160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外部チューナーについて

2003/05/26 10:50(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX1

スレ主 aal84700さん

SHARPのTU-HD1は避けたほうが良いと思います。

理由は、iリンク端子が無いからです。
ハイビジョンを見るだけならD3・D4端子があれば、アナログハイビジョンTVでもOKですが、せっかくD−VHSを購入してもハイビジョン録画が出来ません。
確かに、組み合わせるチューナーには迷いますね。
私は、ビクターのBSデジタルチューナーとソニーのハイビジョンTV(KDL-L30HX1)を使用していますが、BS/CSチューナー内蔵TVでも、裏録用に外部チューナが役立っており、将来無駄にならないと思うので、iリンク付きを薦めます。

書込番号:1610782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初めてのソニーVTR♪

2003/01/13 21:08(1年以上前)


ビデオデッキ > SONY > SLV-NX1

スレ主 やっったさん

今日9800税込みで買いました〜
ソニー製品のビデオデッキは初めてなので楽しみ?です。
タイマーは気にしないです。
だってダビング専用(再生)なので・・・

書込番号:1213838

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 やっったさん

2003/01/16 16:22(1年以上前)

追記です。
リモコンにはVTR2と3がありますが
SLV−NX1には使えません。
リモコンでのテレビ操作もソニー製テレビのみ

ソニーらしい ですね。

書込番号:1221345

ナイスクチコミ!0


ぶたーさん

2003/02/01 22:56(1年以上前)

この製品は、中身がフ○イ電気です。
リモコンだけがソニーでし。

書込番号:1268562

ナイスクチコミ!0


北京ボーイさん

2003/05/24 16:10(1年以上前)

SLV-NX11になっても、SONYのテレビしか対応していません。
SONYのメーカーの開発関連者 テレビメーカーのシェアーで、SONYが50%以上にぎっているのか?
問題大

書込番号:1604795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコン対応に注意!

2002/10/18 16:17(1年以上前)


ビデオデッキ > SONY > SLV-NX1

スレ主 まる2002さん

リモコンのテレビ対応がソニー製品だけだった。
買ってから知った。その他特に不満無し。
アイワのよりは質感もいいし。

書込番号:1008719

ナイスクチコミ!0


返信する
北京ボーイさん

2003/05/24 16:07(1年以上前)

SLV-NX11になってもかわっていない。SONYの企業姿勢を疑う

書込番号:1604785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新機種HV-S550発表

2003/05/09 20:37(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機

スレ主 HV-EX500ユーザーさん

三菱電機、アルミ素材採用の5倍モード付きS-VHSレコーダ(AV Watch)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030509/mitsu.htm

ニュースリリース
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2003/0508.htm

デジタル3次元Y/C分離やデジタル3次元ノイズリダクションについて
何の説明もありませんので、多分HV-E500の後継機種なんでしょうね。

#つーかHV-E500とどこが変わったの?
#おまけに「店頭予想価格は25,000円前後になる見込み。」って
#HV-E500の時より高いんでない?

去年も4月18日にHV-E500発表、6月26日にHV-BX500/HV-BS500/HV-EX500発表だったんで、
7月くらいにHV-BX500とかの後継機種も発表されるんでしょうか。

ではでは。

書込番号:1562700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D-VHS

2003/03/17 22:48(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > DT-DR1

スレ主 カフェ5535さん

秋葉原で現品税込み4万円で買いました。
始めはDVDラム買おうと思ってたのですがここの掲示板で
D−VHSのこと知ってDVDより安かったので買ってしまいました。
おもに地上波録ってるのですがうつり最高です。
でもなんで売れないんだろ

書込番号:1403214

ナイスクチコミ!0


返信する
★X★さん

2003/03/22 08:45(1年以上前)

DVDの方が画質は落ちるけど、使い勝手が全然良いからねぇ。
普通の人は、画質なんてあまり拘らないよ。
というか、VHSよりDVDの方が画質が(大抵の場合)良くて、
それで終わり。そもそもD-VHSと比較して買う人は殆どいませんW

書込番号:1416226

ナイスクチコミ!0


ヒゲ坊主さん

2003/03/23 01:23(1年以上前)

問題点は過去レスの通りで,ほとんどの人がつなぎで使っていると思います。
でも,私にとっても単に留守録で録画して見るだけなら,使い勝手を含めて最高ですね。
私はDVD-RAMレコーダーも買いましたが,使ってみて中途半端な印象が強く,ほとんど使っていません。
人によりけりなんでしょう。

書込番号:1419131

ナイスクチコミ!0


paruparuさん

2003/04/26 08:40(1年以上前)

秋葉原のどこですか?私も購入考えています。

書込番号:1523274

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)