ビデオデッキすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオデッキ のクチコミ掲示板

(22658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全511スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用感

2003/04/22 18:19(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DH20000

3日ほど前トピックスと言う店で39800円で買いました。でも、もう完売となっているようです。以下使用感想です。                                                   1.まず、BSデジタルチューナーが無いと普通のBS衛星放送が見られません。私は地上波デジタル放送が始まろうとしている今、「BSデジタル」だけのチューナーを買う気は無いので不便です。また、DH20000の地上波チューナーの性能は使用中のHR-W5(ビクター)と比べてみると一段落ちます。いずれ地上波デジタルのチューナーを買えば問題解消されますが。 2.現在のアナログ地上波放送もデジタル録画できます。その画質はDVデッキ(DHR1000)と似たような感じです。「早送り・早戻し」は、最初の3,4秒位静止画のままですが、後は普通に見られます。まあ、及第点でしょうか。ただし、BSデジタル放送の録画・再生・早送り早戻しなどはBSデジタルチューナーが無いと出来ません。3.DVビデオカメラ・DVデッキ等からダビングは出来ます。しかしその逆(DH20000からDVデッキ等へのダビング)は、DVデッキ側がMPEG2に対応して無いと出来ません。4.普通のS-VHSテープにデジタル録画出来ますが、所定の位置に「穴・窪み」がないとD-VHSテープとデッキが認識しません。                                       と、まあこんな所です。知っている人にとっては、自明の事でしょうが。私はとりあえず、EDベータのテープを全てダビングします。以前DVデッキでダビングしようとしたのですが、DVテープの値段が余りに高いので(DVCAM270分テープが3500円もする。全部ダビングするとテープ代だけで数十万円になってしまう)出来ませんでした。そして、そのうち地上波デジタルとBSデジタルの両方の機能を持ったチューナーが出てきたら買う予定です。

書込番号:1513129

ナイスクチコミ!0


返信する
yuyamanさん

2003/04/26 00:10(1年以上前)

私も今日買いました。
S-VHSテープによるD-VHS録音ですが、フロントパネルの切り替えボタンで、
穴を空けなくてもできましたよ。

書込番号:1522578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コジマモデル

2003/04/14 22:04(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-HV70G

スレ主 チャコボンさん

このHV−70Gに3次元DNRをつけくわえたNV−H3GK(おそらくNV−H2GKの後継機種)がコジマで販売されてました。最近発売されたみたいです。

書込番号:1490037

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 チャコボンさん

2003/04/24 21:20(1年以上前)

訂正です。この3GKに搭載されてるのは2次元DNRでした。

書込番号:1519342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とある 買取ショップの値段が

2003/04/22 02:14(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD500

スレ主 アドバンスSP GETだぜさん

買取値段 32,000円となっていたのですが
その分の価値はあるのでしょうか?
地上波はD−VHS記録できないので この値段?です。
日立のDT−DR20000も使ってるのですが
買取値段2000円しか 差がありません。
DT−DR20000の方が はるかに いいと思うの
ですが
ただ D−VHS記録したものの 明るさが 500の
方が 明るい気がします。
でも チューナー経由で放送時と同じはず。
そんなことって あるのでしょうか?

書込番号:1511940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

発売の遅れ

2003/04/09 12:43(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX1

スレ主 丸の内さん

確実な情報でなくて申し訳ありませんが、関係者の話ではaaさんの話のようにiLINKつまり今回発売されたSONYのブルーレイでの認識問題のようです
確かにHDデスクレコーダーにHDテープからダビングできるかどうかがユーザーの将来の一大関心事であることは間違いありません。小生も当面ハイビジョンをテープでいく決心をしていますので2台目としてのDHX1の早い発売を期待していますが、HDデスクレコーダーはビクターも出すでしょうから1コピーのみ以外の収集ソフトのダビングにはあまり心配していません。本件についての他の情報があったらお教え下さい。

書込番号:1473282

ナイスクチコミ!0


返信する
★X★さん

2003/04/17 03:00(1年以上前)

今週末あたりが発売日かなぁ・・・。

書込番号:1496915

ナイスクチコミ!0


メーカーの話ではさん

2003/04/17 10:17(1年以上前)

15日より出荷が始まったそうですが、どなたか入手された方みえますか。

書込番号:1497243

ナイスクチコミ!0


プロプロさん

2003/04/17 17:55(1年以上前)

GW前には買いたいと思ってるんですがいつごろでしょうかね。
週末アキバ行ってみたいと思ってますが。

書込番号:1498047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HM-HD1移動先の告知

2003/04/05 17:53(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC

HM-HD1は、2003年3月の半ば頃、ビデオ部門から、HDDレコーダー部門に移動しました。
http://kakaku.com/sku/price/013570.htm

書込番号:1461343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/04/05 19:28(1年以上前)

ほほぅ、この書き込み方を発見しましたか。

でもここの書き込み件数がこの有様ってのが悲しいですね。
先のスレではないですが書き込み自体が消えたわけではないので
何らかの取っ掛かりを見つけられればいいんですけどね。

書込番号:1461594

ナイスクチコミ!0


スレ主 HD1さん

2003/04/05 20:40(1年以上前)

すべてと
ビデオのすべてと
では、検索結果が違う模様です。

ビデオのすべてで、HM-HD1の検索をしたら、
欲しい書き込みが見つかりました。
感謝。

書込番号:1461806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いきなり・・・。

2003/02/20 19:07(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DR10000

スレ主 ★X★さん

DR10000が登場とわ・・・W
しかし今この機種を89800円で買う人が居るのだろうか・・・。

書込番号:1325338

ナイスクチコミ!0


返信する
レッドドラゴンさん

2003/02/20 22:02(1年以上前)

平野屋のWEBでは59.8Kってなってたぞ
まあ、それでも買おうとはおもわんが・・・

書込番号:1325875

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★X★さん

2003/03/06 16:22(1年以上前)

59800円かぁ。。。
やっぱ買わない。
49800円なら少し考える。

書込番号:1367524

ナイスクチコミ!0


れっしーさん

2003/04/05 14:49(1年以上前)

この前新宿のセカンドハンズに中古でサンキュッパであった。
数日後行ったら売れてしまっていた。
中古でこの値段はお買い得だったのだろうか。

書込番号:1460904

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)