ビデオデッキすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオデッキ のクチコミ掲示板

(22658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全511スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ダブルビデオがぁっ!

2003/01/27 23:27(1年以上前)


ビデオデッキ > SONY

スレ主 エーデーVANさん

ソニーのホームページ見たんですけど、ソニーダブルビデオの表記のビデオデッキがすべて生産終了してたんですね。・・・さみしい。

書込番号:1253976

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/27 23:33(1年以上前)

同感です。
(^^ゞ

書込番号:1254012

ナイスクチコミ!0


多聞少将さん

2003/01/27 23:37(1年以上前)

もはや標準サイズのDVが再生できる機種もLPモードに対応していないDHR−1000だけになってしまいましたね。

あとはミニDV専用のビクター機、松下機だけか・・・。ほんと、さみしいですね。画質ならDVDレコーダより上なのに。

やはりDAT・DCCがMDに勝てなかったようになってしまうのでしょうか・・・。

書込番号:1254037

ナイスクチコミ!0


スレ主 エーデーVANさん

2003/01/28 00:43(1年以上前)

唯一価格表にのっていたWV-DR9も消えてなくなりました。
書き込みしてたのに・・・。

書込番号:1254386

ナイスクチコミ!0


そらまめW世さん

2003/01/29 01:53(1年以上前)

今巷では、DVCAMデッキのDSR−11(定価25万円)が実売19万円で売っています。
(DVデッキの新製品を出さない間にこんなもんが出ていたとは)

DVユーザーはそろそろDVCAMへ、というのがSONYの意向なのでしょうか。
編集はPC、チューナーは外付け、これがこれからのDVのスタイルになってよくんでしょうかね〜。
(いずれ地上波もBSもデジタルに完全以降してしまうし)

あとLPモードユーザーの方ご心配なく、DSR−2000が正式にLPモードに対応していますよ。
価格もたったの180万円ですし、、、(溜息)

書込番号:1257662

ナイスクチコミ!0


Inoranさん

2003/03/17 17:20(1年以上前)

名古屋の第二アメ横ビルの中のソニー専門店(AVIC)で最終入荷分で
若干数売ってましたよ!。ベータデッキを予約しに行ったところ、WV−DR9が在庫限定5台限り売っていたので買ってしまいました(笑
価格は248000円とかなり高かったですが、NET通販で昔痛い目にあった事があるのでオークション関係より良いと思い、つい買ってしまいました...

書込番号:1402026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

もったいない

2003/03/16 13:30(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-E500

スレ主 コテハンさん

sun12さん、HV-E500をHV-V1000の代替機にするのは勧められません。
HV-V1000はOHに出しましょう

書込番号:1398014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デザイン高校

2003/03/15 04:38(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 あかしをのこすさん

買いましたデザインがきにいってます

書込番号:1393837

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/03/15 10:48(1年以上前)

顔が泣いていますけど、、、(^^;

書込番号:1394315

ナイスクチコミ!0


メルビル・野倉・平八郎さん

2003/03/15 11:43(1年以上前)

500に移行しちゃったからじゃない?(爆)>泣き
デザイン的には確かに・・・(^^;


書込番号:1394443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ずっとビクター さん

2003/03/14 19:16(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX1

スレ主 aal84700さん

D−VHSはビクターの「HM-DH30000」と「HM-DH35000」を使用中です。
現在「HM-DHX1」を予約注文中です。
3月上旬発売予定が遅れていて、3月17日の週に出荷予定だそうです。

D THEATER REGION2とは具体的にどのような機能なんですか?
の返事
DVDのリージョンコードと同じ目的で、ハイビジョンの映画を地域別で公開する機能。
現在販売されているDVDは全てSD(日本は、NTSC)です。
早くセルビデオのハイビジョン映画が鑑賞できたら良いですね。
今でもBSデジタルで、ハイビジョン映画は見れますが、変換方法や元フィルム等で、画質にばらつき有り。
4月10日にソニーが発売する(45万円)ブルーレイディスクはハイビジョンディスクですが、リージョンコード(機能)に対応しているのか現在、ソニーに質問中です。

デッキクリーナーの返事
私は「湿式」と「乾式」を使い分けています。
両方ともD−VHS用が販売されています。
乾式タイプは、ビクターの「TCL-DVS」\2,000円を
湿式タイプは、オーディオテクニカの「ATV-257」\2,800円
を使用。
両タイプ共に、使用方法を間違えなければ問題無くクリーニング中。
湿式とは:アルコール系で、汚れを溶かしてふき取るタイプ
乾式とは:荒っぽく言えば、サンドペーパーで汚れを削り取るタイプ
よって、湿式は乾く前にテープをセットすると絡みつきトラブル
しかし、ヘッドは削られない。
乾式は、すぐに使えるが必要以上に使用するとヘッドは削られる。
よって私は、湿式を3回に対して、乾式を1回の割合で使用。
ブロックノイズが発生したり、大事な録画時の前にクリーニングしています。

書込番号:1392136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

うーん・・・

2003/03/13 18:11(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-VP50S

スレ主 のんべんだらりんさん

購入してから3ヶ月経って気が付いたのですが、タイマー録画中に追加予約って出来ないのですねぇ。以前使っていたのは出来ていたと思うのですが・・・。気のせいかな?テレビ画面を付けていたら、エラーメッセージが表示されていたのかもしれませんが、テレビを消してデッキの表示だけを見ていたので、追加予約が出来ていないのに気が付きませんでした。(時計のマークが点滅しただけでした。)マニュアルを良く読まずに使用している自分に非があるのは分かりますが、せめて「Error」くらいの表示はして欲しかったなぁ・・・。

書込番号:1389073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問

2003/03/11 18:08(1年以上前)


ビデオデッキ

パナソニックのNV−H2K(ビデオデッキ)とゆうのはどこにありますか?おねがいします。

書込番号:1383015

ナイスクチコミ!0


返信する
チャコボンさん

2003/03/11 19:05(1年以上前)

コジマのオリジナルモデルなのでコジマでのみ販売してます。

書込番号:1383168

ナイスクチコミ!0


スレ主 3462さん

2003/03/13 17:22(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。

書込番号:1388973

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)