
このページのスレッド一覧(全511スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年12月21日 19:19 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月20日 22:00 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月17日 09:27 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月15日 06:51 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月12日 17:26 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月9日 10:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




BX200のBSチューナ無し機種のSX200の波形
http://sss7.hp.infoseek.co.jp/testvg/index.htm
C→SX200→S キャプ画 スイープ ベクトル 階調
S→SX200→S キャプ画 スイープ ベクトル 階調
S→SX200 S録再→S キャプ画 スイープ ベクトル 階調
S→SX200 S録再(TBCオフ)→S キャプ画 スイープ ベクトル 階調
ベクトル
http://sss7.hp.infoseek.co.jp/testvg/mono2_v_sx200_spb_bt848.gif
http://sss7.hp.infoseek.co.jp/testvg/mono2_v_sx200_spbn_bt848.gif
階調
http://sss7.hp.infoseek.co.jp/testvg/mono2_y_sx200_spbn_bt848.gif
http://sss7.hp.infoseek.co.jp/testvg/mono2_y_sx200_spb_bt848.gif
ズレまくってます。
0点


2002/12/21 19:19(1年以上前)
ベクトル、階調とかは素人が見てもよくわかりません。
どういう意味?
書込番号:1149523
0点





我が家の食堂には、当機種の一世代前のNV−VHD1というのがあります。VHSが簡易再生のみです。この機種を購入したのは、@MP3の音楽やCDを聴けるADVDを見れるBVHSが見れるという点です。購入して残念に思ったことは、@MP3やCDの操作性が悪いAリモコンが使いづらい点です。これが解決されるなら、年取った母に買ってあげたり、寝室のステレオのために追加したりと追加購入したい。値段が多少高くても、リモコンを2台か3台構成にして操作性をあげれないのでしょうか。松下さん。期待します。
0点




2002/10/04 21:27(1年以上前)
やはり、安物は安物です。
録画予約で録画終わったら巻き戻しされずに録画終了とともに電源OFF
完全再生、本気で見れればいいよと思ってるのならいいですけど
あと、底がプラスティックってのは・・・
安物買いの銭失いの代表例です
書込番号:982054
0点


2002/10/22 07:28(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
「底がプラスティック」
コストダウンもここまできましたか・・・。
書込番号:1016747
0点

録画予約終了後巻き戻しされないのは、同じテープにそのまま続けて録画することが多い私にとっては、非常に便利です(^^)
こういう意見もあるということで、参考までに…。
書込番号:1139280
0点









僕が買って僅か一週間程度で1万円近く値上がりしてしまった(苦笑)。
これで低価格D-VHSは消えてしまうなぁ。
・・・・・・・しかしなぜ日立は生産中止したんだろ?
この製品。
0点


2002/12/06 08:22(1年以上前)
日立はビデオデッキ事業から撤退する方向だそうです。
いずれ、DT-DR1と同様にDT-DRX100も市場から消え去ります。
但し、OEMでの製造、販売は行ってゆくと思われますが。
SONYもご存知の通り、前面パネルのみを変更したOEM商品を世に送り出し
ています。
書込番号:1113605
0点



2002/12/09 10:43(1年以上前)
情報ありがとうございます。
そうですか・・・。
でもD-VHSに関して日立って性能的には他社より先行
してたのにねぇ。Victorと共に。
書込番号:1121130
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)