
このページのスレッド一覧(全511スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 14 | 2001年12月26日 01:29 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月26日 00:04 |
![]() |
0 | 5 | 2001年12月25日 11:35 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月24日 20:43 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月24日 10:08 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月24日 02:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2001/12/05 01:49(1年以上前)
近くの電気屋に展示処分で24800円だった。(高い)
まあ、足で稼ぎませう。
書込番号:407918
0点



2001/12/06 01:03(1年以上前)
24800円でもいいですよ!名古屋の方にはないかな?
書込番号:409347
0点


2001/12/06 23:11(1年以上前)
私はこの間、大阪のニノミヤで展示処分ですが19,800円で買いました。
書込番号:410749
0点



2001/12/09 01:43(1年以上前)
うらやましいです。通販できるとこあれば教えてください。25000円(送料、税込み)なら買います!
書込番号:414196
0点


2001/12/10 15:27(1年以上前)



2001/12/12 00:37(1年以上前)
情報ありがとうございます!しかし、一足遅かったようです。メールで問い合わせしたんですが在庫切れでした。あと、情報ありましたらよろしくお願いします。
書込番号:419260
0点


2001/12/12 18:31(1年以上前)
今日、のぞいたらSX-200がZOCMで21800円で販売してましたよ。早速購入しました。残り数台みたいなので欲しい方はお早めに。なんかZOCMの宣伝になってしまいましたね。
書込番号:420322
0点


2001/12/12 18:37(1年以上前)
おっと一言いい忘れましたが展示品です。
書込番号:420333
0点


2001/12/14 21:22(1年以上前)
ZCOMで展示品とのことでしたけど注文していたBXが26日以降の発送ということで
キャンセルして買って今日届きました。
届いてみたらあらびっくり未開封の新品でした。
思い切ってキャンセルしてよかった〜
書込番号:423764
0点


2001/12/21 16:52(1年以上前)
12月21日16時の時点で、ダイエー仙台店の6階の電器売り場に
あと2箱残ってました。(展示品を入れたら3台ですね。)
「SALE」の札が貼ってあって、なんと19800円!!
値段を見た時は、一瞬目を疑いましたが(^^;
ダイエー仙台店に問い合わせてみてはいかがでしょうか?
書込番号:433015
0点


2001/12/25 01:11(1年以上前)
いでっちさんへ
当方、SX200を24日ベリーズホーエー江南店にて19800円で予約できました。<在庫品!!>静岡からの発送らしいので27日につくそうです。最後とは言ってなかったので問い合わせてみては?
岐阜のマツヤ電器瑞浪店にも展示品ですが同価で1ヶのみあるそうです。
書込番号:438777
0点


2001/12/25 10:05(1年以上前)
HV−SX200がコジマの町田店で展示品販売(1台のみ)してました。
価格は¥24,000だったと思います。12/22の情報ですので
既に売れているかもしれませんが・・・・。
書込番号:439098
0点


2001/12/25 10:42(1年以上前)
>HV−SX200がコジマの町田
すみません。間違いました。町田店じゃなくて、南町田店です。
書込番号:439139
0点



2001/12/26 01:29(1年以上前)
問い合わせてみます。これで本当に買えたら大変うれしいです。わざわざ時間を割いてここに投稿してくださってありがとうございます。
書込番号:440468
0点





秋葉原でDT-DR1を\45800で買ってきました。
年末年始の特番録画用に買ったのですが、LS3でもSVHSの標準よりも好みの画質でしたので、これからメインで使って行きます。難を言えば、導入してから、普段の放送に軽くゴーストが出るようになったことです。(うーむ)
LS3の一部分をSVHS標準にとってそれをまたLS3に戻して保存するという、非常に無駄なことをやってますが、SVHS3倍からLS3にとるのと画質の劣化的にどちらが上でしょうか???
0点




2001/12/21 11:34(1年以上前)
これは、DT−DR20000の価格が下がる要因でしょう。
書込番号:432664
0点


2001/12/21 15:01(1年以上前)
私ももボーナスでDT¥DR1購入予定でしたが、
やっぱり、DT−DR1は中途半端な商品かな
こんなに、良いものが出れば、DT−DR1の命運はつきましたか
書込番号:432894
0点


2001/12/21 20:18(1年以上前)
購買層がちがうでしょう?
115000円(ノジマでじこん予約特価)のデッキと、45800円(最安値)
を比べても、意味は無いです。
まあ、GRTとLS2モードが付いたデッキが6万くらいで出たら、話が
違いますが。
書込番号:433200
0点


2001/12/25 10:25(1年以上前)
さすらいの風来坊さんの言うことが圧倒的に正しいと思います。
DT−DR1はあくまで機能を省いたD−VHS入門機であって、その上位機
が新製品ということで、競合すること自体がおかしいです。
書込番号:439115
0点


2001/12/25 11:35(1年以上前)
ん〜
というか、
これって実質DR20000の後継機ですよ。
もしくはDR20000にDR1のいいところをくっつけた。
#しかしなぜかDR20000は値上がりしている(O.O;)(oo;)
書込番号:439195
0点





今日ヤ〇ダ電気 東京東大泉店で買いました。
このHPでいろいろと研究した結果コストパフォーマンスが一番良いと判断して決心しました。皆様の情報に感謝いたします。大変参考になりました。ありがとうごうざいました。
2時間のPANASONIC D-VHS TAPE 1本(\780)をおまけで付けてもらい消費税込みで\49,800でした。値札は\56,800消費税別だったのが実質\46.649税別まで下がりました。ところで、420分テープの3本入れパックって意外とないですね。仕方ないので360分3本パックを\2,880(税別)で買いました。どこかD-VHS TAPEを安く売っているところ教えてもらえませんか?これからSETTINGをします。VICTORのHDD VIDEOから保存する分だけダビングするのが目的です。
今後使用感等アップします。
0点


2001/12/24 20:43(1年以上前)





良い所:この値段でこの画質は○
悪い所:チューナーの感度悪し。オートでセットすると色がついたり消えたり。10年前の三菱デッキでも、チャントしているのに。
リモコンが、本当に使いにくい。馬鹿でかい(長さ)、あと、わけのわかんないカバーがじゃま。はずして、使っています。
0点



2001/12/24 10:08(1年以上前)
チューナーの感度については、接続の別機器が原因でした。
お詫びします。
書込番号:437325
0点







2001/12/24 02:09(1年以上前)
合掌。
プラズマ売って、入院代金に回す。
書込番号:436964
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)