ビデオデッキすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオデッキ のクチコミ掲示板

(22658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全511スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 高っ

2011/07/24 08:24(1年以上前)


ビデオデッキ > SONY > GV-HD700

高いですね

書込番号:13289359

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件

2011/07/28 08:50(1年以上前)

こいつぁ高すぎる

書込番号:13304563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2012/03/07 22:19(1年以上前)

ほしいけどこれは無理だな、貧乏人の俺には。

書込番号:14255900

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

VHS終了

2012/02/10 19:05(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件

パナが昨年末で生産から撤退していたそうです。

かろうじてフナイとフナイのOEMの東芝が残ってるが、
開発メーカーのビクターが2008年に撤退してるので、
事実上VHSは終わりの様です。

VHS登場から35年での終焉、これも時代の流れでしょう。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120210/biz12021014430018-n1.htm

書込番号:14134764

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件

2012/02/10 19:20(1年以上前)

訂正します。

フナイも東芝もVHS対応機器は在庫限りで終了です。

VHS対応機器は少なくとも、在庫限りで日本市場から消滅です。

海外では、まだデジタル化が進んでないので、VHSが現役の国があるようですが。

書込番号:14134820

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ119

返信141

お気に入りに追加

標準

もはやVHSは

2007/08/03 23:29(1年以上前)


ビデオデッキ

クチコミ投稿数:2238件

みなさん、こんにちは。
最近DVDレコーダーやブルーレイレコーダーに圧倒されて、VHSは姿をめっきり消しましたね。
これも、時代の流れなんですね。

書込番号:6606309

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に121件の返信があります。


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:2件 I like Key 

2008/04/05 03:46(1年以上前)

両端にプラグがくっ付いたビデオデッキやらデジレコの添付アンテナケーブルを105円で買ってアナログ放送に使ったりはしてますw
でも最初H/Oに嵌った頃は、有る程度動く物を売るリサイクルショップに対し、壊れてますとコメントのある機器までふつーに売ってるのですんげえーとか思ってましたw

書込番号:7631599

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/04/05 06:54(1年以上前)

>壊れてますとコメントのある機器までふつーに売ってるので
♪普通って言うな!めるめる〜めるめる

>すんげえーとか思って
そのすんげええーところに目をつけて?

初芝さん、銭がないなら、ハードオブジェ?とか作って
オーナーになって、ソフにも負けない長期保障システムをおねげえします!

ヤ〜マダみたいに,デマで吊って1年保障のせこいことはやめてね.
アリアリ詐欺で絶望するから。あぁーBS11も終っちゃったね.(悲)

書込番号:7631778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:2件 I like Key 

2008/04/05 11:57(1年以上前)

>あぁーBS11も終っちゃったね.(悲)
絶望先生ですか?w 最終回でしたね。BS11の絶望先生は見たことありますが、それ以外は12月以来、ほぼ選局しないorz

書込番号:7632563

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/04/05 12:05(1年以上前)

自分もU局ばっかりで見てました。
BS11はどうなんでしょうね?
でもまた次のシリーズやるらしいしw

書込番号:7632594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:2件 I like Key 

2008/04/05 12:47(1年以上前)

親が実家に用事で行っているので、ミドリ電化(御影店)でD-VHSテープを頼んでおきました。この店のテープはBetaもW-VHSもD-VHSも揃ってて凄いですw。
最近まではSONYのS-VHSHGとか、S-VHSテープは普通にありましたが流石に消滅したらしいorz 家にあるSテープは一度オクに出しましたが、入札が入る前にきまぐれで取り消したんですよ。本当によかった(笑

書込番号:7632726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:2件 I like Key 

2008/04/15 22:36(1年以上前)

DT-DR1の走行時間ですが、561時間でした。
NV-VP33を売却するので、唯一のVHS機ですが、起動はあんまりしないでしょうから消耗品は取り替えなくて良いかなー?(ピンチローラー程度しか変える所ないですがw)

PCのせいか、今頃から部屋が暑い!(ぇ

書込番号:7679105

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/04/16 04:57(1年以上前)

いい物買って来るなぁ(^^)

書込番号:7680309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:2件 I like Key 

2008/04/17 00:09(1年以上前)

DR-MV3のDVD部不良があると思いきや「DVDVTRデッキ」とあたかもプレーヤー付きみたいな表記の奴もあるwww、査定慣れしない人が居るのかも知れません。

書込番号:7683932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/26 12:34(1年以上前)

うちには、三菱BX500の未開封品があります。
最終型のビデオの中では、一番高級機種です。
今後は録画用としてはほとんど使い物にはなりませんが、今まで録画したビデオの再生用としては、
かなり使い道があると思っています。

書込番号:7724706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:2件 I like Key 

2008/04/26 19:54(1年以上前)

ぴぴやんさん。
BX500は良いと思います。ジョグ&シャトルを搭載していたり、近年の機種にしては力が入っていると思います。同時期のパナ機(SV150B)やビクター機(ST700)で比較するとこれらの機種の方がコストダウンが酷いのが判りますよね。
画質も、前機種のBX200の場合、再生性能で評判の良かった00年前後のパナ機(SVB1.SB660)等の次に評判が良かったですしね♪

書込番号:7726154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/26 20:13(1年以上前)

うちにはBX200のBS無し版のSX200もあり、現在はこれを使用しています。
BX500は本当は買う予定は無かったのですが、三菱がBX500以降はもう新製品を出さないとわかり、他社もこのクラスはもう出さないので、駆け込みでBX500を買ったのです。
でも、今使っているSX200がなかなか故障しないので、もしかしたら使わないままネットで出品かも・・・。

書込番号:7726225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:2件 I like Key 

2008/04/28 16:28(1年以上前)

三菱のビデオデッキだと、サスペンションが独特だった92年頃のバブルデッキは、画質が微妙でヘビー過ぎると思いますし、97年前後のモデルはY/C分離機同等の評価だったので、今ダビング用に三菱ビデオを使うならSX/BX系が最も良いと思いますよ。

書込番号:7733852

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/05/03 21:44(1年以上前)

そのとうりね.

書込番号:7758048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:2件 I like Key 

2008/05/06 18:11(1年以上前)

ニジマナイザー(笑 
技術的な名称じゃなくて「滲まない」という意味なんですよね?w。

書込番号:7771120

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/05/06 20:52(1年以上前)

気ずかナイザーも搭載してほすい

書込番号:7771907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:2件 I like Key 

2008/05/06 22:16(1年以上前)

ニジマナイザー
 ・ニジミを低滅させ、高画質な映像を(ry

気づかないザー
 ・ニジミを気づきにくくして一見高画質に見えます(ぇ

 ですかww。

書込番号:7772486

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/05/06 23:26(1年以上前)

ええ加減気ずいてくれんかな〜.

書込番号:7773024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:2件 I like Key 

2010/11/14 23:37(1年以上前)

とっくにS-VHSデッキは手放したけれど・・・・・・たまに転がっている(!)S-VHSテープだったり、ハードオフでS-VHSビデオデッキ(最近NV-BS900を見た)を見かけて懐かしんだり(笑)

書込番号:12217813

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/11/15 21:43(1年以上前)

我輩も最近、毎日ハードオフ行ってます。荷物を処分する為です。

書込番号:12221789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/17 11:14(1年以上前)


 今度、近所にハードオフの新店舗ができるらしい。前はベンツの中古車屋だったのに。


書込番号:12229445

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

3倍でトラッキングが合わない

2003/01/06 11:58(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-VFG1

スレ主 akagisanさん

私の場合地上波の受信状態が悪いのでDNRが欠かせません。タイムスキャンが無くなってしまったのは非常に残念です。
他機の3倍録画した物のトラッキングが合わないことはよくあります。
NV-H110で録ったものをHR-VX8あるいはHR-VXG200で再生しましたがトラッキングがどうしても合いませんでした。HR-V4ではOKでした。
また同じ松下のNV-FS800(大昔のものです)で録画したものは全てOKでした。また同じビクターでもVX8で録ったものがVXG200で合いませんでした。(画像及び音声にときどき、多少ですが乱れます)メーカーとかは関係なく。VHSの三倍モードは正規のモードではないらしいので結局自己録画再が一番良いのでしょう。

書込番号:1193402

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 akagisanさん

2003/01/06 12:00(1年以上前)

間違って2度送信してしまいました。こちらが新しい方です。

書込番号:1193406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/11/11 22:14(1年以上前)

私は過去の色々なビデオデッキを所有したことがありましたが、日本ビクターのVHSやS-VHSは全盛期の頃のや、近年の低価格機やDVD内蔵のほぼ全て含めてトラッキングがまともに合う機種は皆無な気がします。ただ、音声ノイズがとりにくいだけな場合も多く、昔のビクターのモノラル機なら問題ないですね(爆)

ただ近年のVHSはビクターに限らず、どれもこれもトラッキング調整が取りづら過ぎます。ただ、パナソニックはなんとかいけますね。

書込番号:12200843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

S映像端子からの出力

2010/04/28 13:40(1年以上前)


ビデオデッキ > DXアンテナ > DV-140V

スレ主 sasuke2004さん
クチコミ投稿数:10件

過去にご質問なさった方同様、私もVHS再生時にS端子から出力されるのか気になってメーカーに問い合わせてみました。
残念ながら答えは「NO」でした。

VHS程度の品質ならコンポジットで十分なのは承知しているのですが、私有のキャプチャボードがS端子仕様なので、わざわざ変換コネクタ通して(接点増加→信号劣化)となるのは精神衛生上どうも・・・

はぁ、残念です。

書込番号:11291238

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > ハギワラシスコム > いーレコ2 HNT-MRD2

スレ主 oonoggさん
クチコミ投稿数:7件

1 MicroSDHCの購入価格 8G 6クラス  1000円は1600円でした。

2 変換アダプターCR-5400の購入価格1000円はいーレコ2には挿入でき ず使えません。使用しているの1600円のものでした。同じCR-5400で お店によって違うようです

3 録画時間はPro-DUO 4Gで昼間のみ(カラー) 10時間 夜間のみで
 14時間が録画実績です。7月の我が家の撮影条件で18時から6時の12時 間は録画がきています。

4 MicroSDHCの8Gの24時間撮影は現在4.5G時点でフリーズを起していま すメモリーのメーカー等を変えて試験中です。




書込番号:9827042

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/09 12:08(1年以上前)

こんにちは
撮影時間も20:12:34のように入りますか?

書込番号:9827164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/20 23:34(1年以上前)

製品ホームページに2GBまでとありましたがMicroSDHCの8GBやPro-DUOの4Gは問題なくつかえるのでしょうか?

書込番号:11115967

ナイスクチコミ!2


スレ主 oonoggさん
クチコミ投稿数:7件

2010/03/21 13:30(1年以上前)

 PRO Duo 4G 3枚  SDHC8G 3枚 それぞれ違うメーカーの安い物を選
んで使用しています、現在のところ PSP・いーレコ2のどちらも使用

できています ただSDHCは変換アダプターの挿入の反応がいまいちです。
したがってUSBを使いデーター処理をしていますので問題なく使え

ています。ただ、いずれもいーレコ2でメイカーが動作を保障していない
ので大丈夫とはいえません。その外のメモリーレコーダーも何台か持っ

ていますのでダメもとで試験をしていますが、使えたり使えなかったり
です。

書込番号:11118352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/26 12:37(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
製品購入し、4GBのproデュオで使用できました。

書込番号:11143134

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)