ビデオデッキすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオデッキ のクチコミ掲示板

(22658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全511スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました。

2006/09/17 20:44(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > DJ-V260

クチコミ投稿数:7件

コジマで\13,100でした。
両親にVHS/DVDプレーヤーを買ってきてくれと頼まれ、注文通り一番安い国内ブランドの三菱機をゲット。
付属のコード類が短かくてテレビに届かなかったので、慌てて近所の店に買いに走りました...。

書込番号:5450809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2006/09/17 21:06(1年以上前)

後から買い足したコードまで入れたら、
一番安くならなかったんじゃない?

書込番号:5450918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/17 23:04(1年以上前)

国内ブランドは名前だけですよ!

書込番号:5451443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2008/11/05 21:40(1年以上前)

この前、壊れました!この手の機種は製造元が全て同じ船井だからブランドなんか全く意味無し安くても高くても同じだよ!直しても意味無いからメーカー品のDVDプレーヤー単体を買って、VHSは家で不要になっていたモノを再利用で解決です!画質はこの方がかなり良いです。

書込番号:8601081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > SONY > MSVR-A10

クチコミ投稿数:5件

直接フラッシュメモリーに録画して、
持ち運ぶというコンセプトはすごくいいと思う。

SDメモリーにも対応して、
今度新しく出るニンテンドーDSiやケータイでも再生可能な動画形式を追加して、
さらに一応テレビでも見れるようにすれば、
この製品の裾野がもっと広がる。

録画したものは移動中などに見て、
見たらバンバン消す派って結構多いと思う。

この製品に関してほとんど動きがないのだけど、
バージョンアップした新製品を期待したい。

書込番号:8530368

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SD-V700も製造中止

2008/03/13 18:57(1年以上前)


ビデオデッキ > 東芝 > SD-V700

クチコミ投稿数:80件 SD-V700のオーナーSD-V700の満足度3

SD-V700も製造中止、在庫限りになっています。
欲しい人は早めに購入した方が良いでしょう。

私ももう1台購入しようと思っています。

書込番号:7527899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2008/02/08 15:08(1年以上前)


ビデオデッキ > LGエレクトロニクス > GV-HIA5

スレ主 Horse馬さん
クチコミ投稿数:153件

ビクター HR-G13 11000円のと迷ったけど安いこちらのLG GV-HIA5 7980円のにしました。安い分機能的は省かれてますけど画質はそんなに悪くないですね〜後は耐久性だけかなーまあ〜
地デジ始まるまで持ってくれたらいいかなと思います。

書込番号:7359522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2008/03/09 14:29(1年以上前)

Horse馬さん、私もこの機種を今日買ってきました。
15年間使用していたビクターのデッキが、昨年から調子が悪く、
ついにテープ取り込みができなくなった結果です。
秋葉のヨドバシで買ったのですが、HIA5ではなく、HIA6でした。
店員の話では、HIA5は巻き戻しが早すぎて不具合がでているため、
HIA6では巻き戻しスピードを落としたとのことでした。
たぶんその他の機能は、HIA5と同じだと思います。
VHSはまだ機械が有ったけど、ベータが壊れたらどうしようか
悩んでいます。まだ中古品も有るでしょうか?

書込番号:7508000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BDとの画質の差はエラー補正?

2008/03/07 03:38(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX2

クチコミ投稿数:114件

私もD-VHSやHDDからBDにコピーした時に、若干の劣化を感じ、気のせいかと自分に言い聞かせていました。音の話ですが、デジタルレコーディングの黎明期にアメリカ3MがDMSという音楽録音のデジタルレコーダーを開発しました。音質は素晴らしかったのですが、エラーが多く、常に「プチ!、パチッ!」とノイズとの戦いでした。その後、SONYが開発したデジタルレコーダーは非常に安定していてほとんどノイズは出ませんでした。もちろん録音の現場は大歓迎。3Mは撤退。SONYの独壇場になりました.....。 しかし、SONYの音は3Mと比べあまり良いものではありませんでした。(一般的なの感想、後継機で音質を改善)  BDもクリーンルームとはかけ離れた我が家のダストルームの中で、200枚を超える実績で未だにノーエラーでいるということは、かなりのエラー補正を行っていると思われます。しかし、画質の差は、過去の音に比べれば微少な範囲。 現在、録画から6年以上たったD-VHSから、ノーエラーでBDにコピーするのは至難の業です。感動のシーンでエラーしてしらけるよりはどれほど素晴らしいことなのではないでしょうか。

書込番号:7496226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2008/03/07 12:21(1年以上前)

もし「劣化」がデジタルノイズでなく、色調変化・輪郭ぼけなどでしたらアナログ現象です。そうなら下にも書きましたとおり、D-VHSのデコーダのほうがBDレコーダのデコーダより良かった、ということで媒体のせいではないと思います。しかし、たしかにD-VHSのハイビジョン映像を見るとVHSとのあまりの違いに感動を覚えます。BDの映像を見てもきれいで当然とそれほどには感動しませんのでこの感動の違いもあるでしょう。

書込番号:7497300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

D-VHSがキレイ

2008/02/17 08:59(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX2

スレ主 おとやさん
クチコミ投稿数:5件

>BW900のDRモードで録ったものと比べてみましたが、D-VHSのほうがキレイでした。
ですよね。だから、時代遅れだ、いまさらテープか、とか何と言われようと手放せませんね。

書込番号:7403670

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/19 21:25(1年以上前)

DHX-2と、BW200を使ってます。確かにBDのDRモードで録画した画質より、
D-VHSのHSモードで録画したものの方が、画質はいいですね。

BDはオンエアに比べてわずかながら精細感が後退してます。

ただ、テープの場合、例えば2時間の映像を連続して見ていると、
ブロックノイズが出るケースが、BDより多いと思います。

総合的な安定感では、やはりBDの方が上だと感じます。

私な場合、D-VHSテープは相当数ライブラリーがあるので、DHX-2や、5500、
三菱のHD500等、新品を数台確保してますが、同時にコピーフリーものは、
せっせと、BDにコピーしています。

やはり、フォーマットとして終わってしまっているハードを使い続けるのは
不安ですね。

 ソニーのベータマックスのように、20年前のデッキでもメンテナンスの面倒を
みてくれるメーカーならいいですが、今のビクターでは性能維持部品
保有期間を超えてのメンテナンスは、期待するだけ野暮でしょう。

書込番号:7417166

ナイスクチコミ!1


歩歩歩さん
クチコミ投稿数:78件

2008/02/24 10:45(1年以上前)

約20時間使用ごとにD-VHS専用のクリーニングテープでクリーニングしていますが、ブロックノイズは皆無です。D-VHSデッキを使い始めのころはクリーニングを怠っておりその際はよくブロックノイズが出て悩んでいました。

書込番号:7439285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2008/03/05 00:28(1年以上前)

BW200やBW900がDVHS比較で精細感後退、とのことですが、もしやBWの設定でHDノイズ
フィルターをONにしたりしてませんか?これ入れるとハイカットされちゃうので、精細
感は後退します。ソニーとパナのBDレコ併用中ですが、OFFでソニー並みな精細感ですね。
DVHSは最近お蔵入りなので、同じソースで比較ができないのですが。。。

書込番号:7486468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2008/03/05 21:21(1年以上前)

別のところにも書きましたが、DRで記録する限りD-VHSであろうとBD, HDDであろうとただの入れ物で中身のデータは同じです。違いが出る理由はそのデータからアナログ映像にするときの処理回路の違いです。ですから、アナログ変換しているのはどの装置(レコーダ、テレビ、ビデオ)なのかを見て下さい。

書込番号:7489787

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)