ビデオデッキすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオデッキ のクチコミ掲示板

(264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
47

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジになっても大丈夫なのでしょうか?

2011/02/26 13:02(1年以上前)


ビデオデッキ > 東芝 > SD-V800

スレ主 OIIOさん
クチコミ投稿数:3件

失礼いたします
スペックを見ましてもあまり機械に強くなく、よくわからなかったので皆様にお聞きしたく思い書きこませていただきました。

デッキが壊れてしまい新しいものがほしいと思っています。
母がDVDではなくVHSでこれからもテレビ録画していきたいと言っているため、こちらの商品の購入を考えているのですが、地デジになってもこちらでテレビ番組のビデオ録画は可能なのでしょうか?

ケーブルテレビに加入しているため、地デジになってもすでに現在のテレビで見続けられるのはわかっているのですが、ビデオデッキが使えなくなったらもったいないと思いまして、こちらで地デジになってからも、ケーブルテレビ使用状態で録画は可能でしょうか?

お分かりになる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします

書込番号:12709389

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/02/26 13:40(1年以上前)

ケーブルテレビの仕様次第ですね。
STB(セットトップボックス)の有無、地デジなどのパススルー可能かどうか、などによって答えが変わってきます。
STBがあるのならその型番、テレビの型番が分かれば答えももらいやすいと思います。

書込番号:12709557

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:143件

2011/02/26 21:39(1年以上前)

デジタルチューナ・セットトップボックスなどを接続せずにこのままの状態でのご使用ですか。

CATV会社は7月以降もアナログ放送を続行するようですか。

書込番号:12711626

ナイスクチコミ!0


スレ主 OIIOさん
クチコミ投稿数:3件

2011/02/27 14:31(1年以上前)

返信ありがとうございます

母に詳しく聞いてみたところ、どうやら勘違いしていたみたいでケーブルテレビのアナログがこれからも見続けることができるでした
それが二年ほど見られるそうですので、その後ケーブルではなく普通に地デジに切り替えるつもりです
ですので、ケーブルに関係なく普通の地デジだとこちらのデッキは使えるでしょうか?
使っていますテレビはMITUBISHIのREALです

書込番号:12715038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/02/27 15:54(1年以上前)

使えることは使えますが、結局地デジチューナからSD-V800の外部入力へ入力させての作業です。
以前のように普段は電源をスタンバイ状態にして予約録画の設定の時だけ電源ONにしたいのなら地デジチューナも視聴予約がついたものが必要になります。

そうなると今度は地デジチューナで予約、SD-V800でも予約になるのでお母様が扱えるかどうかになってきますね。

なぜこの機種を選ばれているのかわかりませんが、アンテナも立てて地デジを受信できる環境にする予定があるのなら
地デジチューナを内蔵している東芝のD-VDR9Kのほうがいいのではないですか?
http://kakaku.com/item/K0000089988/

書込番号:12715346

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 OIIOさん
クチコミ投稿数:3件

2011/02/28 02:09(1年以上前)

回答ありがとうございました。
VHSの機器はもう少ないと思っていましたが、こんな機種もあったんですね

こちらの機械にこだわっていたわけではないので、おすすめいただいた商品の購入を検討したいと思います

書込番号:12718384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジをipodでみるのには

2010/01/07 17:31(1年以上前)


ビデオデッキ > ハギワラシスコム > いーレコ2 HNT-MRD2

スレ主 kiichiodaさん
クチコミ投稿数:55件

はじめまして 地デジをipodでみようと思い ipodを購入したのですが、この機械を使ったら
ビデオとして録画できるでしょうか?教示お願いします。

書込番号:10747345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 いーレコ2 HNT-MRD2の満足度5

2010/01/21 22:14(1年以上前)

詳細ユーザーレビューに記載しましたが可能ですよ
いーレコ2はコピーコントロールをすり抜けるような違法な機器ではなく
単純にコピーコントロールに対応していない機器のようです
BSデジタルやスカパーe2も録画可能でした

書込番号:10819405

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kiichiodaさん
クチコミ投稿数:55件

2010/01/23 16:35(1年以上前)

ありがとうございました。購入いたします。また、わらからないことがあれば、ご教示ください。

書込番号:10827463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 いーレコ2 HNT-MRD2のオーナーいーレコ2 HNT-MRD2の満足度5

2011/01/19 23:53(1年以上前)

こんな方法もあるようです。
録画したファイルはカット編集もできます。
http://mobiledevice.blog9.fc2.com/blog-entry-78.html

書込番号:12533971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SVHSの再生

2010/12/31 01:33(1年以上前)


ビデオデッキ > 東芝 > SD-V800

クチコミ投稿数:2件

素人の質問で申し訳ないです。
SVHSのビデオテープをDVDにダビング保存しようと思っていますが、この製品でSVHSテープは再生可能でしょうか?
15年以上前に子供を撮ったSVHSのテープを当時のSHARP製のデッキで再生しようとしましたが、ヘッドの老朽化かノイズがひどくダビングできそうもありません。
修理をするより購入しようと考えていますが、再生できなければ仕方ないですし…。
どなかたご教示願います。

書込番号:12440841

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2010/12/31 01:44(1年以上前)

SQPB(S-VHS Quasi Playback=S-VHS簡易再生機能)と書いてあるので、S-VHS再生自体は大丈夫です。
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/player/sd-v800/

 ただ問題は、3倍モードで録画されていた場合トラッキングの関係で正常な再生が出来ないこともありますので。

書込番号:12440878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/12/31 09:59(1年以上前)

撮る造さん、早速のご教示ありがとうございました。
3倍速では撮っていないと思うので、大丈夫と思います。
当時子供を撮ったビデオが大量にあり、業者にダビングを依頼すると結構費用がかさむので、安価な再生機器を探していました。

書込番号:12441570

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2011/01/01 00:07(1年以上前)

>3倍速では撮っていないと思うので、大丈夫と思います。

簡易再生なので本来の画質では再生されません。

S−VHS本来の画質で再生出来る中古品を購入するのも良いかも知れません。(今お持ちのS−VHSテープのダビング終了後には不要になる機器なのですから。)

書込番号:12444707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオデッキ

クチコミ投稿数:5件

5倍速で録画したビデオテープがあります。再生用の機種をさがしています。よろしくお願いします。

書込番号:11866502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:100件

2010/09/06 00:37(1年以上前)

こんばんは
一応5倍速じゃ無く5倍モードですね
5倍速で録画出来るビデオデッキは知りません
流石に新品で5倍録画モードの機種は無いと思いますよ
オークションで中古を購入しるしか無いかな?
それと家も東芝と三菱の5倍録画モード出来るデッキ持っていましたが
基本的にシビアでそれを録画したデッキじゃないとちゃんと再生が出来ませんでしたね
直ぐにトラッキングがずれてその機器で録画したテープも何ヶ月かしてから見ると
上手く再生出来なく成りましたね
少なくても家では東芝と三菱両方ともそうでしたね
もし有れば録画した機種と同じ物を探して購入した方が良いですよ
多分私なら諦めます

書込番号:11867268

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/09/07 21:28(1年以上前)

丁寧なご回答ありがとうございました

書込番号:11875677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/09/16 21:33(1年以上前)

ありがとうございました。
返事が遅くなり申し訳ありませんでした。大変参考になりました。

書込番号:11920633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます。

2010/08/29 11:02(1年以上前)


ビデオデッキ > DXアンテナ > DV-140V

クチコミ投稿数:39件

この機種に、パナソニックのブラウン管テレビTH-32D50をつなげて、地デジBSデジタル放送を見ています。
この機種のビデオで、地デジとBSデジタルを録画したいのですが、一体どうしたらよいのでしょうか?

テレビのモニター出力端子を、DVD/ビデオ共通 入力端子に、テレビの入力端子を
DVD/ビデオ共通 映像出力端子につなげています。

これで、ビデオとDVDの再生はできるのですが、ビデオの画面にテレビの映像は映っていません。
画質は、見られればよい程度で考えています。
ヒントなどお知恵をお貸しいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。

書込番号:11830421

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/29 11:19(1年以上前)

地デジのチューナーがDVD/ビデオとアンテナの間に入ってませんね。
というよりこのビデオ地デジ対応してますか?
アンテナだけつないでも・・・

書込番号:11830482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2010/08/29 11:26(1年以上前)

早速のご返答、ありがとうございます!!そうでした。このビデオは地デジには対応しておらず、
録画するには地デジチューナーが必要と書いてありました。

私は初心者のためわからない事が多く、テレビ側に地デジとBSデジチューナー
がついていれば、その画面をそのまま出力端子でビデオ側にも地デジの映像が映る
と思っていました。
やっぱりビデオ側にも地デジBSデジタルチューナーが必要なのでしょうか?難しいです。
どなたかもしよろしければ、どうつなげばよいかヒントでも教えていただけないでしょうか?
厚かましいお願いですが、宜しくお願いします。

書込番号:11830507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/29 12:38(1年以上前)

テレビのモニター出力からデジタル放送の信号が出ているわけですから、ビデオデッキの入力を外部入力に設定すれば録画できそうです。

録画する際ビデオデッキの入力は外部入力に切り返していますか?

書込番号:11830790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2010/08/29 13:06(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます!!私もこの機種で外部入力からつなげようと思っているのですが、
この機種に外部入力が果たしてあるのかわからないでいます。

ビデオデッキの背面のビデオ接続と書かれたところに、入力端子は映像、音声が一つあるのと、
前面にもビデオ専用入力端子があります。
説明書にはこの端子は、他機器との接続に利用しますと書いてあります。
他機器とは、説明書によれば、ほかのビデオデッキまたはカメラ一体型ビデオを使用したテープのダビング利用とあります。

この入力端子は、外部入力端子ではないのでしょうか?そもそもこの機種には外部入力端子がなく、
この機種の入力端子は、他のビデオデッキとカメラしかつなげない仕様なのでしょうか?

端子:AV前面/背面入力端子、V/U-軸アンテナ入力端子、DVD部 D2出力端子、DVD部 S映像出力端子、DVD部 光/同軸デジタル音声出力端子、DVD部 アナログ音声出力端子、DVD/ビデオ共通 映像出力端子、DVD/ビデオ共通 音声出力端子

書込番号:11830892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2010/08/29 13:22(1年以上前)

すみません。一番最初の投稿のつなぎかたのご説明が間違っていました。

テレビのモニター出力端子を、DVD/ビデオ共通 入力端子に、テレビの入力端子を
DVD/ビデオ共通 映像出力端子につなげています

としましたが、DVD/ビデオ共通 入力端子はなく、入力は前面、背面にひとつづつ、
ビデオ専用の物しかありませんでした。

書込番号:11830946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/29 13:41(1年以上前)

DV-140Vには入力端子が前面と背面にそれぞれあるので、テレビのモニター出力から赤白黄のケーブルで繋げます。
前面でも背面でもいいのですが、背面に接続するとして説明します。

テレビのモニター出力→DV-140Vの背面ビデオ専用映像・音声入力に赤白黄のケーブルで接続します。
DV-140Vの「ビデオ」ボタンを押してビデオデッキ側を操作できるようにして、「チャンネル」上下ボタンで「ライン2」を選びます。

テレビで録画したい番組を映した状態で「録画」ボタンを押して録画開始してみてください、この際テレビの入力切換はしないで番組を表示したままにします。

録画を停止してからテレビの入力を切り替えてビデオデッキの映像を表示します、録画できているはずの番組を再生してみて録画できていれば成功です。

予約録画もIrシステムを利用すればできるかもしれませんよ、ただDXアンテナのビデオデッキは対応しないかもしれませんね。
できなかったらテレビとビデオデッキ両方で予約を入れれば録画できるかと思います。

書込番号:11831013

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2010/08/29 13:49(1年以上前)

口耳の学さん、詳しいご説明、大変有り難うございます。早速このご説明を印刷して、
テレビとビデオが隣の町の家族の家に置いてありますので、
火曜日にそちらに行って設定してこようと思っております。その時に、またご報告させて頂きます。
わかりやすいご説明を頂き、大変感謝しております。ありがとうございます。

書込番号:11831043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2010/08/31 15:31(1年以上前)

口耳の学さん、今日行ってまいりました。
ご説明の通りに接続し、録画した所、ビデオテープにきちんと録画できていました!!
本当にありがとうございました。感謝いたしております。

書込番号:11841140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオデッキ > JVC > HR-DV5

クチコミ投稿数:15件

現在使用しているVHS一体型DVDプレイヤーが壊れてしまいました。
VHSでも充分満足しているのですが、2011年までに液晶テレビを購入予定なので、となるとやはりBDレコーダーを奮発して買った方がいいのか・・・と迷っています。
液晶テレビで観るVTR画像は我慢ならないものなのでしょうか?
機能的には、予約録画ができれば充分なので、BDレコーダーではたぶん使わないと思われる機能がたくさんあります。

書込番号:11564568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/06/30 15:19(1年以上前)

>液晶テレビで観るVTR画像は我慢ならないものなのでしょうか?

テレビの大きさによっては我慢できな場合もあると思います。
個人の感覚ですけど・・・

>BDレコーダーではたぶん使わないと思われる機能がたくさんあります。

今後買い替え予定のテレビの大きさによっては、DVD画質では我慢できない可能性もありますよ。。
今後更にBDレンタルなど増えると思いますので、買い替えならBDレコにしといた方が良いと思います。

あと大事な事は、アナログ時代と違ってデジタル放送をDVDにダビングする場合、多機器との互換性も考えるとアナログ画質へ劣化させてのダビングしかできません。。
更にそのダビングディスクはCPRM-VR対応機器でないと再生も出来ません。
BDレコ、DVDレコなら再生は出来ますが、一般的なDVDプレーヤでは再生できないことが多いです。

ですので、その後のレコ買い替え時の録画内容の保存や、互換性も考えるとBDレコにしておいた方が便利だと思いますよ。。

書込番号:11564617

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/07/18 20:07(1年以上前)

ご回答いただき、ありがとうございます。
やはりBDレコーダーですよね! 秋頃に新製品が出るのでは・・・?と思い、それを待って買い換えることに決めました。
とても参考になりました。
ありがとうございました!

書込番号:11645354

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)