日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(2590件)
RSS

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コマ送りの機能について

2002/03/13 01:02(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > 7B-BS820

スレ主 たのきちさん

はじめまして。

今回、S−VHSのビデオデッキを購入しようと考えてます。
僕は、ビデオの編集が好きなので、FEヘッド搭載の当デッキの購入を
検討しているのですが、7B-BS820には果たしてコマ送り(戻し)の
機能は付いているのでしょうか?
他にもFEヘッド搭載のビクターのHR−VFG1や
三菱のHV−BX200なども候補として考えてはいるのですが、
ビクターは評判があまり良くないようだし、三菱はデザインが・・・
よって日立を最優先に考えてます。
しかし、コマ送り(戻し)の機能が付いてないと編集する際
ちょっと使い勝手が悪いと思うのです。
せっかくFEヘッドを購入するので、その辺にもこだわりたいので。

ご存知の方がいましたら、コマ送り機能について教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:591730

ナイスクチコミ!0


返信する
BRUTUSさん

2002/03/16 00:31(1年以上前)

先月購入しました。コマ送りのボタンは一応ありますがかなりノイズがでます(3倍)。コマ戻しはありません。あと3倍では仕様で静止画にノイズが出ます。

書込番号:597439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

接続端子は?

2002/03/12 13:00(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > DT-DR1

接続端子についてですが、どんな端子がついているのでしょうか。
iリンク端子やD端子など、ACCなどもついてますか。

書込番号:590298

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/03/12 13:07(1年以上前)

上のリンクから行けるところです。

http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/2001/0822/index.html

ACCというのが、何の端子をおっしゃっているのかが分からないので、確認で
きませんが、i.LINK端子やD端子は無いようです。

書込番号:590311

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/03/12 13:08(1年以上前)

http://av.hitachi.co.jp/vtr/products/dr1/index.html

こちらの仕様表には明示的に「―」と無いことが示されていますね。

書込番号:590318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CS録画

2002/03/11 22:54(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > DT-DR1

スレ主 やざわさん

CS連動予約はできますか? AVマウスを使って。
既出かもしれませんが、よろしくお願いします。
チューナーは、ソニーSP−1です。

書込番号:589120

ナイスクチコミ!0


返信する
OKU888さん

2002/03/14 05:16(1年以上前)

AVマウスは使えないよ。でも連動予約はできるよ。

書込番号:593874

ナイスクチコミ!0


445642さん

2002/03/19 01:33(1年以上前)

AVマウスを使って録画は問題なくできますよ。
私もSP1を使っていますが、問題なしです。

書込番号:604255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

S-VHSの録画.再生が・・

2002/03/11 13:45(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > DT-DR20000

スレ主 はぎりさん


未通電の展示品を買ってまだ2ヶ月ですが、
この機でS-VHSで録画.再生するとざらつきが出ます。
VHSのレンラルビデオやその他ビデオでもザラツキがあり画質が悪いです。
S.VHS用クリーニングも使ってみましたが、変わりません。
SVHS機ではレンタルビデオは綺麗にさいせできます、
DVHS(S使用)では録画できますが、トラッキング値を表示すると
画像が乱れ、静止・・再生と2・3回繰り返されます。

変だと思いますが、こういうものなんでしょうか?

書込番号:588101

ナイスクチコミ!0


返信する
レックスさん

2002/03/12 00:55(1年以上前)

D−VHSでも所有機種が違うので知っていることだけ・・・

まず、DR20000のシリアルナンバーを確認してください
0から始まっていれば欠陥ロットですから、メーカーに連絡すれば即ヘッド交換になります。
1から始まっていれば、対策済みロットです

それから、S−VHSモードでの問題なので改善するかどうかは分かりませんが、
D−VHSにはD−VHS専用の乾式クリーニングテープを使わないとD−VHSモードのクリーニングにはなりません

書込番号:589529

ナイスクチコミ!0


スレ主 はぎりさん

2002/03/13 11:02(1年以上前)

シリアルは103.....でしたので対策済みでした
クリーニングが専用のを使わないといけないのも
考えてみればそうですね。
売っている所もないので、通販で買ってみようと思います。
有難うございました。

書込番号:592186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > 日立 > DT-DRX100

スレ主 もういくつ寝るとさん

地上波チューナーに限らず、アナログ入力もスルーでiLink出力されて
PCにDVで取り込めるって、本当ですか? S-VHSやVHSの再生も出力され
るとか。

地上波をメディアコンバーターかましてマックに取り込む作業をよく
するもので、この話が事実なら、DRX100は便利ですね。

もっとも、デジタルで記録されたものはマックでは取り込めないと
思いますけど。ウインドウズXPでは取り込みも書き出しも可のようで
マック派としては少々歯がゆいです。

DR1も安くなってますし、DRX100ももう少し安くなったら買いたいなぁ。
なんとかW杯前には…。

書込番号:585377

ナイスクチコミ!0


返信する
ICZさん

2002/03/10 02:57(1年以上前)

メディアコンバーターといってもDVじゃなくてMPEG-2TSで出力されます。ビクターの機種と違ってDVデコーダーは付いてないのでDVとはiLINKでの縁がありません。

全アナログ入力系統、テープ再生でリアルタイムにMPEG-2TSにエンコ−ドされ、iLINK出力できます。

書込番号:585453

ナイスクチコミ!0


スレ主 もういくつ寝るとさん

2002/03/10 03:19(1年以上前)

あ、すばやいレスありがとうございます。

「MPEG-2TS」という言葉はよく耳にしますが、勉強不足で実は
よく分かってないのです。確かにDVに変換されるのはおかしい
なと思ってました。

マックはiMovieやFCPという取り込みソフトがあるのですが、
どうやらMPEG-2TSはダメそうな感じがします。このあたりやっぱり
よく分からないですね。ちょっと調べてみます。


書込番号:585483

ナイスクチコミ!0


スレ主 もういくつ寝るとさん

2002/03/10 03:41(1年以上前)

(続き)

結局、全部ウインドウズ環境での話なんですよね、きっと。
マック環境、この分野遅れてますね、かなり歯がゆいです。

どうも失礼しました。DR1にしようかなぁ…。

書込番号:585511

ナイスクチコミ!0


xSyncさん

2002/03/15 10:23(1年以上前)

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=055520&MakerCD=40&Product=GV%2DDVC3%2FPCI
これを使えば、D-VHSのMPEG-2TSをiLink経由で劣化無くでキャプ出来ます。

書込番号:595936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者なので教えてください

2002/03/09 17:07(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > DT-DR1

現在S−VHS(主に3倍モード)で通常のテレビ番組
(アナログ地上波)を録画しています。
D−VHSのLS3モードの長時間録画に興味を持っていますが、
単純にS−VHSよりも長時間で録画するために
D−VHSを購入することでメリットがありますか?。
画質としてはS−VHS(3倍モード)とLS3モードと
どのくらいの差がありますか?。

書込番号:584269

ナイスクチコミ!0


返信する
_KZT_さん

2002/03/09 21:49(1年以上前)

>画質としてはS−VHS(3倍モード)とLS3モードと
>どのくらいの差がありますか?。
LS3はS-VHSの標準と同じくらいきれいに録画できますよ。
地上波を録画するには十分だと思います。

書込番号:584709

ナイスクチコミ!0


T_Yamamotoさん

2002/03/09 23:25(1年以上前)

確かに安価なS-VHSデッキの3倍より、D-VHSのLS3は綺麗です。
しかし、かなりボヤけた感じになります。
人によっては、バブルデッキで録画されたS-VHS標準の方が好みと言う人もいるでしょう。

書込番号:584970

ナイスクチコミ!0


じんじゃーさん

2002/03/10 09:21(1年以上前)

LS3は映像によって、STDと変わらぬ高画質のときもあれば、ブロックがたがたの時もあります。
個人的には、Sの3倍よりは綺麗と思います。記録時間も120分テープで12時間もすごい。
ただ、ただ、LS3はDテープを使用したほうが無難だと思います。

書込番号:585718

ナイスクチコミ!0


スレ主 oscさん

2002/03/10 18:09(1年以上前)

S−VHSよりもきれいなのに
ぼやけた感じというのはどのようなことでしょう?。
家のテレビが大画面なのでぼけてるとかなりわかると
思うのですが...
また、LS3モードでD−VHS用のテープと
S−VHS用のテープではかなり違うのでしょうか?

書込番号:586442

ナイスクチコミ!0


kiRITYANNさん

2002/03/10 21:14(1年以上前)

違うのはもてだけと思うのだが。
ちなみに俺は
スタンダードとSテープにD録画したときの画質の差はわからない。
時がたてばわかると思う。
メーカーいわく、Dテープでもスタンダードテープでもデッキには、悪くいらしいのだが・・・

書込番号:586753

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)