- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今までHiFi-VHSを使っていたのですがこのほどD−VHSに乗り換えようかと
思っております(DVDレコーダーはまだ高い)。
現状の環境は4:3の普通のTVでBS/CSもなく、目的はもっぱら
地上波の録画・保存です。
#将来的にはCS入れたい…けどBSDegitalには興味なし
…で、いろいろ検討した結果DT-DR1,DT-DR3300,DT-DR20000,A-HD2000あたりが
候補に上がりました。
(予算5〜15万、番組予約16以上、GRT付き)
そこでお聞きしたいのですが、私のような用途の場合、
やはりこれらの機種のどれを買っても大差ないのでしょうか?
そうであれば安価なDR1かな〜と思うのですが……。
0点
2001/12/13 00:27(1年以上前)
DT-DR1には、GRTは付いてません。
また、チューナー性能は、特段良いわけではありませんので、念のため。
書込番号:420881
0点
5〜15万って 幅広いですね^^
DVDビデオレコーダーもE20が9万きってますし、
HS1が13万円台で 値段の条件を満たしてるような。。。
書込番号:421045
0点
2001/12/13 17:38(1年以上前)
さすらいの風来坊さん
Panasonicfanさん
レスどうもです。
DR1にはGRT無かったですか( ̄□ ̄;)!!
LS3の画質は他よりいいらしいのですが…
ウチはアパートでケーブル受信だから気にしなくてもいいかな…?
予算については、ちょっとあいまいすぎましたねσ(^◇^;)
基本的には10万以下です。何か凄い機能つきでちょい無理すれば
15万まではいけるという感じです。
DVDレコーダーも普通のTVで見るぶんには変わらないと
思いますが、番組予約数がネックに……。
…ますますDR1に傾いています。
書込番号:421919
0点
2001/12/14 13:25(1年以上前)
日立のパンフを見ると、LS3の所に、
「S−VHSと同等の画質」と表記されてますが・・・
私目では、そうでもないような気がします・・・
LS3画像は、速い映像等になると、ブロックノイズでまくります
スポーツ系とかになると、かなり厳しいですね。
一応撮っておきたい情報番組等を撮るぶんには、LS3は
長時間録画できるので、重宝できますよ
書込番号:423227
0点
2001/12/16 00:40(1年以上前)
ゴーストが気にならなければGRTは
いらないと思います。もし、ゴーストが
出ないorあまり気にならないならDT-DR1は
良いかも知れませんね。ついでにDT-DR1には
アナログBSチュナーもありませんが。
書込番号:425721
0点
2001/12/10 01:47(1年以上前)
うちのでは、すべてできません。
書込番号:415995
0点
またまた質問させて下さい。DT-DR1はilinkが無いということは、BSデジタルチューナーにつないで見ることができないということでしょうか?または見れるが録画はできないということでしょうか?色々調べてみてもよく分からない素人を助けてやって下さい!
0点
2001/12/10 00:42(1年以上前)
idealさん、ありがとうございます。ということはアナログでなら録画できるということでしょうか?何度もすみません。よろしくご指導下さい。
書込番号:415858
0点
2001/12/10 03:12(1年以上前)
BSデジタルチューナーにS端子などの映像出力があれば録画できるはずす。
すべての番組が録画できるのかは、知りません。
書込番号:416082
0点
アナログ入力で、録画はデジタルでもアナログでもお好きなほうをということ
になると思います。もちろん、コピーガードのかかっている番組はだめです。
書込番号:416094
1点
2001/12/10 04:04(1年以上前)
九十九里浜さん、idealさん、早速のレスありがとうございます。あー、そういうことなのですね。やっと納得がいきました。これで購入の決意がつきました。大変お世話になりました。感謝感激です!
書込番号:416101
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
