- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオデッキ > 日立 > DT-DR20000
初めてのカキコミです。
ここでの情報を参考にして無事に本日ゲットする事が出来ました。
駄目もとで探してたんですが結局本体65000円+D-VHS3本(おまけ)という結果になりました。
やはり○AMADA電気ではどの店も在庫無し。○'s電気も在庫終了。
○ジマ電気では1店舗だけ在庫があるが99800円が処分価格らしいのでそれ以上は無理との事。○トームセンで最初行った店は物があったが交渉して99800円までは下がったがここのカキコミ価格の○AMADAで64800円を告げると顔色が変わってびっくりした声で「そんな価格ありえませんよ〜。定価が定価じゃないですか〜。うちでは無理ですよ〜。」と言われてしまいました。(笑)
それでも更に駄目もとで更に違う○トームセンに言って在庫が他の店舗に有るのを知りつつ調べてもらい更に駄目もとで○AMADAで65000円だったらしいと告げるとあっさりとOKをもらってしまいました。あまりのあっけなさにきっと60000円とか適当に言っても通じる位の軽さでした。さらにおまけでテープをお願いしたらこれもOKでした。
どういう仕組みなんでしょうね。同じ電気屋なのに・・・。
と言うことで長々書いてしまいましたが2日後に取りに行くのが楽しみで〜す。
ちなみにどっから取り寄せか聞いたら秋葉原かららしいです。
予想していた店舗と違いました。
と言う事はまだ欲しい人は在庫があると思われるので交渉次第で○トームセンでまだ同じ価格で買える可能性が有ると言う訳ですね〜。(^^ゞ
0点
2002/01/20 23:38(1年以上前)
6万5千円! 安い!
もう一台欲しいと思っているのですが現物がないので購入が難しいです。○トームセンに行けるような地域ではないため羨ましいです。二日後にとりに行
かれるということですが、代理購入なんていうのはお願いできないものでしょ
うか。。。? メールしていただけると嬉しいです。
書込番号:483160
0点
2002/01/21 00:47(1年以上前)
それでは一応取りに行った時にまだあるか聞いてみますね。
書込番号:483384
0点
2002/01/21 05:57(1年以上前)
凄いですね。
私もD-VHSはまだ持ってないので,DR20000は買いたいのですが,
私も○トーがある所までは行けないので…
秋葉からということは,秋葉の○トームセンにあるってことですかねぇ。
私もまだ在庫があるかどうか,できれば確認していただきたいです。
書込番号:483710
0点
2002/01/21 17:08(1年以上前)
MR_K さん、どうもです。
どうもありがとうございます。もし在庫があってその値段でしたら購入しま
すので、よろしくお願いいたします。
書込番号:484377
0点
2002/01/21 18:12(1年以上前)
MR_Kさんこんにちは。
こちらのカキコミを見て今日秋葉の○トームセンを何件か回りましたが
展示品処分の物ばかりで、それすらMR_Kさんの買われた値段には程遠い物でした。そこでお願いですが買われた店のヒントだけでもいいのでお教え下さい。よろしくお願いします。
書込番号:484476
0点
2002/01/21 18:12(1年以上前)
悔しいので書き込み。
私、地方人なんですが昨日東京行ってきたのでアキバでDR20000探ししてきたんですよ。
駅降りてすぐの○トーは現品8万円台で売っていたのは見たのですが…。
あ〜、交渉すりゃ良かったな。結局まだ買えてません。
書込番号:484477
0点
2002/01/22 01:24(1年以上前)
ありゃ!一日でずいぶんたくさんレスがついてますねぇ。(^_^;
一応まだ取りに行ってませんが私の住んでいる所は千葉でございます。
ちなみにカキコミでその値段じゃ無理って言われた方の○トーには
カキコミの数日前の時点で現品とも処分とも書いてないで有ったので
在庫が有るのだろうと書いた訳なんですね。
そしておわかりの通り私が買った方の○トーには物が有りません。(^_^)
ちなみに追記ですが65000円は税抜きの価格です。
まぁでもテープが1900円するのでそれを引いて計算すれば税金掛けても
66255円という結果になりますけどね。
書込番号:485518
0点
2002/01/23 03:18(1年以上前)
22日の昼に取りに行って参りました。
そこで又調べてもらった所以下の結果になりました。
まず無理と言われた○トーをA店、買った店をB店とすると
私の買った物はどうやらA店の在庫らしく、経路は
B店が問い合わせ→秋葉店での在庫チェックで全国でA店にだけ在庫が2個あるのを確認して発注→A店から発送して秋葉経由でB店に入荷
という感じみたいです。車で一時間あれば余裕で行ける距離のAB間をわざわざ3日かけて遠回りしたんですねぇ。
そして残りのもう一個も売れてしまったみたいとの事です。
もしかしたら同じ感じでどこかに出したのかもしれませんね。
でぃーさんのお力になる事は出来ませんでした。(T.T)
ちなみに展示品は在庫としてのらないと言ったのでA店に電話して聞いた所、
A店は展示品も売れたそうです。
あとの可能性はTommy Julyさんが秋葉で展示品をいくつかを見ている様なので
それを交渉する位でしょうか。私が在庫品をこの値段で買っているので交渉次第で同額かそれ以上はいくかもしれませんね。
ところで私の買った物って番号の頭が0100だったんですけどこれって2001年の何月製造なんでしょう?どなたか00の意味分かりますか?
書込番号:487692
0点
2002/01/25 17:24(1年以上前)
MR_K さん、どうもありがとうございました。
その値段で買えるたならとてもラッキーですし、生産終了品ということで在
庫がなくてもしょうがないものなので、残念ですが納得です。後継機種の発
売まで予算をあっためておこうと思います。
後継機種ですが、DRX100ってことはないですよね?あれはDR1の後継
であってDR20000後継は別に発売されるのですよね。。。DRX100
でもいいのですが、アナログBSチューナーがないのはちょっと辛いなぁ。
BSデジタルって面白い放送ないからチューナーを買う気にはちっともならな
いから、このままBSチューナー搭載機がないとなるとヤだなぁ。
書込番号:492229
0点
2002/01/26 16:53(1年以上前)
DR20000の後継機って、出ないでしょう。
要望があって、BSチューナー搭載機が出るとしても、
1年以上後、DRX100の後継機か、別の設計機体となるのでは?
待っても無駄だと思いますが。
書込番号:494211
0点
2002/03/24 16:45(1年以上前)
はじめてのカキコミです。
MR_Kさんのカキコミを見てこの時期ですが探したところ、まだ在庫が有るお店を発見しました。
そのお店では他のお店で買った値段を証明するモノがあれば、その値段まで引いてくれるとの事です。
そこでもしよろしければMR_Kさんのレシート等のコピーを取らせて頂ければと思いますが、如何でしょうか。
方法としてはファックスもしくは郵送を考えています。
誠に勝手なお願いですがご検討頂けないでしょうか。
ただ初めてなものでMR_Kさんとどの様に連絡を取ればよいのかまったく解らないのです。
もしこのカキコミを見てもらえたら何らかの返事を頂けないでしょうか、よろしくお願いします。
書込番号:615807
0点
ビデオデッキ > 日立 > DT-DR20000
私、田舎に住んでいるのですが、先日、この機械を購入するため秋葉原へ出向きました。
が、ほとんど売っている店がなく、ようやく見つけた店では13万の値段で諦めて帰りました。
で、改めて地元のヤマダ電機へ行きましたら、なんと6万5000円で売ってました。
半分の値段だったんでメチャクチャ得しました。
(持ってかえるのが大変でしたが)
0点
2002/01/18 10:28(1年以上前)
私も田舎者で先日、大阪で買ってきました。
この機種に対する不具合も数多く聞いていましたが、仮に私の機種に症状が出ても日立もメーカーとしてそれなりの対応をしてくれるはずですし、値頃感もありましたので(テスト満点さんほどではないですが・・・)。
トラッキング値はどうしてもチェックしてしまいますねえ〜
後発のDT−DR1やDRX−100にトラッキングチェック機能がついてない(?)のはメーカーとして賢明だと思います。わずかな数値の減少でクレーマーが増えても対応に困るでしょうから。
今のところ当方にはフリーズ現象等起きていませんが、「テスト満点」さんはいかがですか?
書込番号:478078
0点
本日夕方、上新電機3番館でDT―DR1の店頭表示価格が41,000円(税抜き)もちろん新品(ポイント付き)だったので、思わず買ってしまいました。価格COMより税込みでも安いので得した気分です。D-VHSの画質を楽しみたいと思います。(初売り限定だったようです)
0点
2002/01/03 13:47(1年以上前)
すごく安いですね。日本橋の上新だとそんなに安いのに、今日行った富山の三共ジョーシンとやま本店だと49990円から2000円くらい安くします〜という話だったので、とやまの上新はぼったくり何ですかね?う〜ん。
書込番号:452682
0点
2002/01/03 13:52(1年以上前)
追伸ですが、その値段が6日までの初売り特価で、それをすぎると53800円くらいからさらに安くしますになってました(^^;
書込番号:452688
0点
本日、上新電機三鷹店でDT-DR1を44800円で購入しました。スカパーチューナーも購入したので、15000円引きになります。おまけにD-VHSテープ1本と、10年以上前のHiFiビデオの引き取りを無料でやってもらいました。
ヨドバシカメラとかが57000円くらいでしたので、結構得した気分です。
書込番号:457058
0点
2002/01/06 10:18(1年以上前)
A品・B品の違いじゃなかな。
コンデンサとか基盤が飛ばしだったりとかREV4以降って結構手抜き
始まってるから安かろう悪かろうってこともあるし。
電源コード抜いて放置しておくと露骨に情報保持の時間に差が出る
ことあるし。
書込番号:457965
0点
ジョーシン一番恵美須町側の店で購入
しかもビデオデッキ買うとほとんどのスカパーチューナーセットが
15000円(ようはキャッシュバックで0円)になるので
比較的高めのソニーの奴やパナソニックの物も安く買えるので
かなり得した気分でした。
まぁDR20000を6万円代で購入した人に比べれば微々たるもんだろうけれど
そんなお金を持ってない人なら数千でもうれしいかな
0点
2002/01/01 01:15(1年以上前)
げ、私は、47800円で上新電機で買ったぞ。DVHSテープ4本付けさせたが。
書込番号:449507
0点
2002/01/14 23:22(1年以上前)
2002/1 DT-DR1を購入しました。上新電機で45900円(税別。上記の方より100円高い。5%ポイント付き)。加入料2800円、月最低390円かかるのでスカパーには入りませんでした。他店でDR3300(BS,GRT付き)が中古で49800円というのもありましたが、D-VHSを中古で買うのは恐いのでDT-DR1に決めました。
いろいろな掲示板を見るとDT-DR1はいいという意見がある一方、駄目というのもあり、どちらを信じればいいのか迷いましたが思い切って購入しました。購入理由はテープの増加を極力抑えたいためです。
今まではスタンダードテープにS-VHS-ET 3倍録画していたので、S-VHSテープにD-VHS LS3録画の感想を書いておきます。S-VHSテープにマクセルST-120SVで試したところ結果は良好です。心配されたブロックノイズも出ているのかいないのかよく分かりませんでした。少なくとも見るに堪えないブロックノイズはないと思います。つなぎ撮りも言われていたほど悪くはないと思います。たしかにつなぎ撮り部分は絵が乱れますが、CMカット程度なら乱れた部分はCMの一部くらいに考えれば気にならないと思います。しかし編集機には到底なり得ません。
少なくともS-VHS-ET 3倍録画以上の画質は期待できるので、同じような理由で購入を考えている方にはお勧めします。耐久性はわかりませんが。
書込番号:473212
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)