日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(2590件)
RSS

このページのスレッド一覧(全531スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > 日立 > DT-DR1

今更ですが、D-VHSからブルーレイへダビングしたいけど、

S端子ケーブルおよび赤白黄色ケーブル接続したら、
アナログ信号になるんですか?

デジタル信号だとコビーワンスかがると思いますけど、
 
S端子ケーブルおよび赤白黄色ケーブル接続したら、
アナログ信号になるんでしょうか?

S端子ケーブルおよび赤白黄色ケーブル接続したら、
アナログ信号コビーワンスかがらないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:23438727

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8752件Goodアンサー獲得:1405件

2020/06/01 19:02(1年以上前)

>シャーンイン・クリフトさん
こんにちは

アナログテープは、コピーガードが入っているものがありますが、

その場合はダビングが出来ないです。

書込番号:23441048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2020/06/01 20:09(1年以上前)

コピーフリーのデジタル放送を録画した素材をiLINK接続出来れば高画質のデジタルダビングが可能。

条件はD-VHSデッキとBDレコーダー双方にiLINK端子が付いている事。

書込番号:23441205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/06/01 20:26(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

ありがとうございます。

コピーガード入ってないです。

>油 ギル夫さん

ありがとうございます。

残念ながら、iLINK対応していません。

書込番号:23441251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

がっかり・・・

2006/12/24 02:38(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > DVL-PF9

クチコミ投稿数:3件

DVDプレイヤー付きビデオデッキということですが
個人的に中途半端の合体作品みたいな印象を受けました。
とくにビデオデッキ部分
チューナー?の画質も悪いし
(なんかぼやけた感じ。色も変な感じがする)
コンセント抜けると毎回時計の設定やりなおし。
で初期不良かなんなのか
リモコンが悪いのか本体が悪いのかちょっと使ってると
リモコンがきかなくなる。
テレビ設定しなおし…。
三流メーカー品かと思いました。
日立の家電メーカーとしてのプロ意識、プライド
そういうものを疑ってしまう商品です。

書込番号:5796374

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2006/12/24 22:41(1年以上前)

>三流メーカー品かと思いました。
>>日立の家電メーカーとしてのプロ意識、プライド
そういうものを疑ってしまう商品です。

いや、これは三流メーカのOEMですよ!

書込番号:5799689

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2006/12/25 01:45(1年以上前)

ですね
ほんとがっかりです。

書込番号:5800453

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/01/18 18:30(1年以上前)

最強さんの仲間でつか?
非達も酷くなったもんね(ボソ)

書込番号:8954048

ナイスクチコミ!1


mamouさん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/18 02:03(1年以上前)

リモコンですが
あれは内部でDVDとビデオに切り替わるみたいです
DVD操作時はDVDのボタンを、ビデオ操作時はビデオのボタンを押して切り替えをしなくてはなりません
うちのデッキはビデオの3倍録画をすると物凄く画像が乱れるので標準録画しかできません(泣)
予約録画の際にタイマーボタンなるものを押してタイマーランプを点灯させなければならないのも非常に面倒です
この機能のおかげで何度も予約録画に失敗しています
安物は安物なりの機械であることを痛感しました
地デジ切り替えまではなんとか使い続けて見せます

書込番号:9717180

ナイスクチコミ!0


kitacchiさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/02 07:15(1年以上前)

最近の日本のメーカーは、社名だけ貸して、商品を売るスタイルが多いので、
昔のイメージで購入は失敗の元です。

まー、この様に弱体化した背景には、ここ価格comみたいなサイトがあるので、
値段競争の激化で、こんな商品しか(作ってない)販売できなくなってきました。

書込番号:15010988

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > 日立 > DT-DR1

中古でこの機種を買おうとおもっています。

できれば教えて頂きたいことがあります。

それは購入後はS−VHSテープを使用してD−VHS記録がしたいのですが可能でしょうか?
メーカーの取説をダウンロードしてみた所、S−VHSのテープを入れると自動的にSとして認識されるそうです。

過去の書き込みにはS−VHSにD記録をされたお方が居ますので安心していますが
説明書に記載してあるエラーメッセージの解説を見ていると

S-VHSテープが挿入されていたのでSTD/LS3録画が出来ませんでした
S-VHS記録にしました。

という趣旨の内容が書かれていました。
ということは私が狙っている長時間予約エアチェックはできないのでしょうか?!

テープに穴を空ける等といったことは難しいのでできません。
本体の検出ピン?をはずすと言ったことを聞きましたが、どこにあるのでしょうか・・・

Dのテープは高いのでSを使いたいのですが・・・

古い機種の情報ですが、お分かりの方おられましたらご教授ください。

書込番号:6360588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:101件

2007/05/24 06:30(1年以上前)

自己レスです。

商品が無くなってしまったので返信は為さらなくてよいです。
掲示板を乱してしまいすいませんでした。

書込番号:6365653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件 DT-DR1のオーナーDT-DR1の満足度5

2010/11/07 20:55(1年以上前)

返信不要との主旨は理解していますが、

仕方だけ申し上げます


主に2通りの仕方があるのですが、

S‐VHSのテープにD‐VHS専用テープ検出の穴を開けるのですが、

開け方は、キリに穴をあける方法と

ハンダゴテで、穴をあける方法です

キリでは、ゴミがテープにつくかもしれないので

ハンダゴテであける人が多かったですね

ぼくがネットできいた範囲では


ぼくもハンダゴテ使っています、今もですけど

むずかしくないですよ

不器用な素人のぼくでもできましたから

書込番号:12180241

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クローズドキャプションを表示する!!

2010/04/18 01:44(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > 7B-FV2

クチコミ投稿数:296件

ハードオフで、再生のみ確認のジャンク品としてリモコン付を1000円で売っているものを購入しました。

実は、テープリワインダとして使うつもりだったのですが、メニューを見るとCCというものがある。!!

早速、米国で録画した番組を日本国内向けのCCデコーダ無しのテレビで表示したところ、しっかりクローズドキャプションを表示してくれました。

これはありがたい!!

この時期のものは、スカパー向けにクローズドキャプション表示機能をもったAV機器が稀に存在していたのですが、偶然、その機能を持ったものに巡り合いました。

もう、単体のクローズドキャプションでコーダを探す必要はありませんし、苦労して米国で購入した液晶テレビでシステムを組む必要もなくなりました。

書込番号:11247155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

生産終了後アフターパーツの対応期間

2004/03/14 10:08(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > DT-DRX100

スレ主 カステイラさん

こちらの掲示板で「ヘッド交換の目安は1500〜2000時間」という書き込みがありました。我が家の走行時間を確認したところ、303時間だったので、交換はまだまだ大丈夫ですが、またある情報によるとメーカーでこの機種の生産を打ち切った、と。何年後になるかわかりませんが、もし我が家のヘッドに寿命が来て、交換ということになった時、対応出来るのでしょうか?もし対応が不可能であれば今まで録画したものがオジャンになってしまいますので、メーカーとしてアフターパーツの保証は生産打ち切り後どのくらいの期間まで対応可能なのか御教授いただきたく思います。よろしくお願いします。

書込番号:2583081

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/03/14 11:21(1年以上前)

今現在公的な指導はないようです。
メーカーによって微妙に期間が違うようなのでメーカーのサポートに確認を取ってください。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhk4954/chiqyu-kiki.htm
ただしヘッドのような汎用性の低い部品は、当初計画より使ってしまうと再生産できないので、終わってしまう可能性はあります。

書込番号:2583327

ナイスクチコミ!0


スレ主 カステイラさん

2004/03/14 17:51(1年以上前)

ねぎとろさん

早速の御回答ありがとうございます。
結局のところいつ対応できなくなるかわからない、ということですね(笑)

今、電気屋に行ってもD−VHSを置いてある所って殆ど無いですよね。
素人考えでは、一般家電としてのD−VHSって近い将来無くなってしまうような気がします。(アフターパーツも含めて)
これを前提として、みなさんは保存用として録画したD−VHSをどのように
されますか??
実は個人的に保存しておきたいD−VHSが結構あるのですが、先の事ですがこういう流れ(D−VHSが消滅)が現実味を帯びてるようで結構不安になっています。
保存用テープについて皆様の意見をお聞きしたいので、宜しくお願いします。

書込番号:2584658

ナイスクチコミ!0


ねぎとろさん

2004/03/14 21:00(1年以上前)

ハードウェアとしての供給は、せいぜい10年ぐらいではないでしょうか?
8mmフィルム(8mmビデオではないです)や8トラックテープ・オープンリールテープ(ご存知ですか)など事実上消えていったメディアはたくさんあります。
早めにDVDなどに移行していくのが確実だと思います。

書込番号:2585370

ナイスクチコミ!0


GSVFAさん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/09 00:35(1年以上前)

シリンダーヘッドの在庫はなくなりました。
もうメーカーでの修理はできません。
走行4000時間で寿命でした。

書込番号:9825731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

これHITACHI???

2006/12/06 19:25(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > DVL-PF9

使い込んだV社のサブビデオの画質が悪くなってきたので、信頼のあるメーカで値段と仕様で決め買いました。

数回使った結果ですが、新品のテープでの再生や早送り・巻き戻し操作するおかしな動作します(不良品?)。画質も使い込んだV社のが良いみたいで!・・(え?て感じです)
DVD機能は使っていないので分りませんが、VHSビデオを使った感想は(個人的)この商品はお勧めできません。

書込番号:5722441

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2006/12/07 18:18(1年以上前)

即決にいうとHITACHIじゃありません。
たぶん、どこかの三流メーカーのOEMです。

書込番号:5726321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件 DVL-PF9のオーナーDVL-PF9の満足度1

2006/12/10 19:20(1年以上前)

今日、大型電気店をまわってみました。
おどろいた事に、同じ物が(フェイスのデザインは違いますが)他に2つのメーカーでOEMで売られていました。
OEM元はF社のようです。

書込番号:5740755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2006/12/11 00:17(1年以上前)

>>おどろいた事に、同じ物が(フェイスのデザインは違いますが)他に2つのメーカーでOEMで売られていました。
OEM元はF社のようです。

三菱と、TOSHIBAあたりですか?
まだ、パナはOEMじゃないですね。。

書込番号:5742530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 DVL-PF9のオーナーDVL-PF9の満足度1

2006/12/11 18:38(1年以上前)

私が確認したのは、M社と新規参入?のN社です。

書込番号:5744945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 DVL-PF9のオーナーDVL-PF9の満足度1

2006/12/11 18:45(1年以上前)

間違えました。前の書き込みN社ではなくD社でした。

書込番号:5744975

ナイスクチコミ!1


うるすさん
クチコミ投稿数:12件

2007/04/21 11:23(1年以上前)

 シャープにもほとんど同じ様な機種があります。

書込番号:6254192

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/01/18 18:28(1年以上前)

これは,LDの再生は出来まつか?

書込番号:8954031

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)