このページのスレッド一覧(全712スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年3月6日 10:22 | |
| 0 | 3 | 2005年3月23日 01:28 | |
| 1 | 3 | 2005年3月9日 18:29 | |
| 0 | 1 | 2005年2月25日 15:49 | |
| 0 | 2 | 2005年2月28日 15:00 | |
| 0 | 0 | 2005年2月24日 17:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
この機種はリモコンの液晶で予約を設定するタイプなんでしょうか?
テレビ画面に予約画面やGコード予約画面を表示させて予約することはできないのでしょうか?
リモコンを学習リモコンにまとめているため、リモコンの液晶だけで予約するタイプの機種だと使えないのですよ
0点
2005/03/06 01:27(1年以上前)
この機種にはGコードはついていません。
予約方法はリモコンの液晶予約とテレビ画面での予約の両方ができるので、
学習リモコンでの予約ももちろん可能です。
ただし画面予約をする場合、本体の表示部には開始時刻や終了時刻が
表示できないので必ずテレビ画面を見ながら予約する必要があります。
書込番号:4027195
0点
2005/03/07 10:11(1年以上前)
ありがとうございます。
三菱の機種は両方で予約できるんですね。
とても参考になりました
書込番号:4033899
0点
かなり遅いですが
H500 はリモコンに液晶が無くリモコンだけで入力予約はできません。
絶えず、必ずテレビをつけて画面を見ながらでしか予約入力ができません。
リモコンに液晶が付きそれができるのは G500 です。
この価格comのリンクが間違えて G500 につながってます。
テレビが野球や相撲や子供のプレステでふさがっている時は、予約不可能に近いです。
書込番号:4108678
0点
この機種を使っているんですが、録画があまりきれいではありません。
再生はかなりきれいですが、録画のときに見れないほどではないんですが、白いノイズみたいなのが画面全体にうっすらとかかっているような状態です。
この機種でとったテープをほかのビデオデッキで見てみても同じようになります。
受信状態はかなりいいと思います。
これは初期不良なんでしょうか?
皆さんのビデオデッキはどうですか?
おねがいします。
1点
2005/03/05 16:04(1年以上前)
近年のビデオデッキは、画質こそデジタル処理の普及で向上しましたが
録画や音質といった部分はコストカットのため性能がイマイチです。
BX500を過去の録画の再生用と割り切り、新規の録画は
DVD録画に移行される方が多いのも無理からぬことでしょう。
書込番号:4024187
0点
ありがとうございます。
ちょっと期待しすぎていたので神経質になっていたのかもしれません。
でも、8年前の14型のテレビデオで録画したのよりも悪いような気がするんです。
三菱に電話したら、調べてみてくれるそうなので結果がわかったら、また書き込もうと思います。
できれば初期不良のせいで画質が悪かった、という結果になってもらいたいんですが・・・。
かなり期待していたので。
書込番号:4033124
0点
2005/03/09 18:29(1年以上前)
チューナーがひどいですからね…。私はこの機種で録画はしてないです。
主に再生専用にしています。再生は結構強いですよ。
書込番号:4045519
0点
現在BX200を使っているのですがS-VHSのビデオデッキの生産もそう長くはなさそうなのでBX500の購入を考えています。BX200はかなり気に入っているので同じデザインのBX500の仕様はBX200と変わらないのでしょうか?
0点
2005/02/25 15:49(1年以上前)
変わりありません。
電源を入れて5秒以内ではVISS頭出しができなかったのが、BX500では改善されてるのが少しうれしかったです。
書込番号:3985346
0点
再生専用で昨日購入しました。
これから配線をするのですが、高画質・高音質で
再生が出来る接続コード(S端子ケーブルなど)の
おすすめがありましら是非教えて下さい。
ちなみに、再生するテープは古めのもの(15年くらい前からの
ドラマの録画分や市販販売ビデオ)が多いです。
よろしくお願いします。
0点
2005/02/26 13:04(1年以上前)
ぼくも、以前安物のケーブルを使っていましたが、ビクターのケーブルに替えて、よくなりました。おすすめのケーブルは、下記の分です。
参考 Hi-Fi 形名VC-S410E(1m)定価 3570円、VC-S415E(1.5m) 3938円
書込番号:3989391
0点
2005/02/28 15:00(1年以上前)
ありがとうございました。
何店舗か廻ったのですが、この商品が見つからず、
やむなくオーディオテクニカのコードを購入しました。
残念ですが・・・。
書込番号:4000047
0点
このビデオは画質をよくする為にいろいろな、機能がついてるが、画質はとてもいいのでしょうか。今、ビクターのHR−VT700とHV−BX500どちらにするか迷っています。どなたかアドバイス下さい。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
