三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(3802件)
RSS

このページのスレッド一覧(全712スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

でまくり

2002/02/23 22:10(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 竹内力LOVEさん

「クリーニング時お知らせ」
の表示はクリーニングテープを使わないと消せないのでしょうか?
買ってからそんなに経ってないのに・・・

書込番号:556373

ナイスクチコミ!0


返信する
みっちゃさん

2002/02/24 01:46(1年以上前)

こんにちは
>「クリーニング時お知らせ」
>の表示はクリーニングテープを使わないと消せないのでしょうか?
消せるかどうかはわかりませんが、BX200はヘッドの汚れに敏感なようで、この表示を無視してそのまま使っていると画質が乱れます。一回録画が乱れたことがあって参りました。
特に5倍使用時はあっという間にだめになるので、メッセージには素直に従った方が良いと思われます。

書込番号:556891

ナイスクチコミ!0


Karubeさん

2002/02/24 11:26(1年以上前)

そのメッセージ頻繁に出る機体はどちらかと言えばハズレでしょうね。

書込番号:557437

ナイスクチコミ!0


HARU-ZOUさん

2002/02/25 18:01(1年以上前)

私が使っているのは、SX−200なんですが参加させてください。
昨年10月ぐらいに購入したのですが、「クリーニング時お知らせ」
という表示よくレンタルビデオを再生すると出ます。
特にちょっと古めっぽいテープのときに
自分で録画した場合(自機、他機共に)出たことはありません。
その為、今までレンタルテープのせいだと思っていましたが、
karubeさんの意見が正しければ、私のもハズレなのかな〜?
だとしたらショック・・・・・

書込番号:560115

ナイスクチコミ!0


スレ主 竹内力LOVEさん

2002/02/25 20:24(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます
HARU-ZOUさん、まったく私といっしょです!
買ったばかりなのでまだ解りませんが今のところBXで録ったテープは問題ないんです。でもレンタルのテープだとしょっちゅう出きて本当に鬱陶しいです
仮にハズレだとしても設定で消せないんのはかなり困ります。だって見れないんですから
こんな機能いらないよ〜

書込番号:560359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CATV受信について

2002/02/21 22:40(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-SX300

スレ主 たかおっちさん

はじめまして。こちらでは初めて発言いたします。よろしくお願いいたします。

過去ログなどを拝見し、ぜひこの機種を購入しようと思います。
その前に一つだけお聞きしたいのです。

現在J-COMというケーブルTVを受信中なんですが、
当該機種はCATVに対応はしているのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?

書込番号:552543

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽち2さん

2002/03/02 19:07(1年以上前)

逆にJ-COMに聞いたほうが確実と思うけど
CATVに対応してない方が珍しいと思うよ。

書込番号:570119

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかおっちさん

2002/03/03 00:04(1年以上前)


質問に答えていただき感謝します。
早速J-COMに問い合わせをしてみました。
結果はNOでした。
受信はできないとの事です。

このSX300はCATVに対応しているとスペックには出ています。
ケーブルTVを録画するときは、ビデオの外部入力(L1〜L3)にあわせて設定し、
ケーブルテレビのチューナーもタイマー設定する必要があるようです。
面倒くさいですね。
CATVに対応しているという事で、喜んで購入したのですが…。
これはもうどうにもならないのでしょうか?

書込番号:570721

ナイスクチコミ!0


poti2さん

2002/03/03 16:19(1年以上前)

もしかして、CATVの周波数は受信できるけど
J-COMは受信できないってことですか。
スクランブルかけてあるのかな?
無料CHがCATVの22だったかにあったような…
録画予約に関してはスカパーチューナーでも同じ感じですね。
スクランブルだとするとどのVTRでも同じではないかと…

書込番号:571909

ナイスクチコミ!0


tamofukuさん

2002/03/07 22:52(1年以上前)

あまりやらないですけど
VIDEOのチャンネルを手動設定していれば
たまにはいるチャンネルはありますよ
基本的にはスクランブルかかってますけど

書込番号:580968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スペックダウン?

2002/02/20 17:53(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-SX300

スレ主 HARU-ZOUさん

現在、SX−200とビクターのHR−X1というだいぶ古いのを
使用してます。
ダビング時の問題なのですが、SX−200→HR−X1とダビングすると
SX−200で再生した時ビビビというノイズが入ります(画像問題なし)
HR−X1で再生すればなにも問題ないのですが、これを解消するには何か
方法はあるのでしょうか?
メーカーが違うから無理なのだろうか?
どなたか教えていただけないでしょうか。
それと、SX−200(BX−200)からSX−300になってスペックダウンしたと以前この掲示板で読んだ気がしたのですが、ジョグシャトル以外に
何かあるんですか?

書込番号:549986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件

2002/02/21 03:22(1年以上前)

SX200より落ちたと思われるモノ。
FEヘッド、編集端子、きこえる2倍速、5倍モードのかっ飛びサーチ21倍速(10倍速のみ)、停電補償が5年が3年に。
逆にSX300だけのモノ。
録画リスト、デジタルスクリーンがグラフィカル表示になった。
http://www.melco.co.jp/service/vtr1/bx200.html
http://www.melco.co.jp/service/vtr1/sx300.html

書込番号:551155

ナイスクチコミ!0


草薙丸さん

2002/02/21 11:52(1年以上前)

HR-X1、大事にしてください。それはいいとして、うちでもその組み合わせですが、おそらくトラッキングの問題かと。SX200でトラッキング調整して、それでも駄目ならX1側を調整するといいと思いますが、これはメーカーでないと無理ですね。

書込番号:551522

ナイスクチコミ!0


スレ主 HARU-ZOUさん

2002/02/21 13:28(1年以上前)

だいきちさん、草薙丸さん レスありがとうございます。
またまた質問ですけど、
FEヘッドというのは、優れた機能なのでしょうか?
私の場合特別な編集とかしないのですが。
それと、HR−X1なんですが、調整をメーカーでしてもらうのって
けっこうおかねかかるのですか?
近くにビクターの事務所みたいなところがあるんですが、そこで聞けばいい
んですかね。
宜しくお願いします。

書込番号:551664

ナイスクチコミ!0


草薙丸さん

2002/02/21 17:13(1年以上前)

FEヘッドはあるに越したことはないです。
ちなみに、SX200で録画してX1で再生するとノイズ出ます?出ないとするとビクターで調整はむずかしいかもしれません。どちらかというとそのテープを三菱に持っていって、SX200をそのテープに合わせてもらう方が良いかも。
もし3倍モードだとしたら、メーカーに仕様だといわれてしまうかもしれませんが。

書込番号:551958

ナイスクチコミ!0


スレ主 HARU-ZOUさん

2002/02/21 21:12(1年以上前)

草薙丸さん、いろいろ教えてくれてありがとうございます。
SX−200録画 HR−X1再生では、ノイズ出ません。
トラッキング調整してみましたが、ノイズが消えるところまでもっていくと
今度は画像が乱れます。(録画はすべて標準です)
おっしゃるようにテープ持って三菱行きでしょうか?
ぜんぜん違う話ですが、SX−300とSX−200(BX−200)
もし買うなら、どっちかな?
値段で300、性能で200ですかね。

書込番号:552346

ナイスクチコミ!0


草薙丸さん

2002/02/21 23:51(1年以上前)

勿論SX200自機録画再生ならばノイズ無いですよね。だとすると難しいかもしれませんが一応三菱に相談する価値はあると思います。
SX200が手にはいるならばそれにしておく方が後悔しないとおもいますよ。

書込番号:552783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BSの画像について

2002/02/18 21:17(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 S101さん

BS特にWOWOWの画像ですが、TVのBSチューナーを通して見たときよりBX200のチューナーで見たときのほうがキメが粗く、ざらついた感じなのですが、みなさんいかがですか?TVは東芝の32DW6Xです。

書込番号:545838

ナイスクチコミ!0


返信する
masaboさん

2002/02/19 22:52(1年以上前)

お持ちのテレビを詳しく知らないのですが、ビデオ入力の、画質設定が、通常のテレビチューナーより、シャープになっているのではないでしょうか。もしくはテレビチューナー入力の方がソフトな設定になっているとか。

書込番号:548417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

松下BSDチューナーとの接続

2002/02/18 00:47(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 マネーの獅子さん

松下のBSD−100とIrシステムでつないでいるのですが、デジタル放送
予約を押して録画しようとすると、電源が入ってもすぐ、切れてしまいできません。もちろん、チューナーは、三菱に合わせています。デジタル放送予約を
使わなければ、予約できるのすが、Gコードとの併用ができなくて困っています。同じような接続をしている方は、どうしているのでしょうか?

書込番号:544223

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 マネーの獅子さん

2002/02/19 17:41(1年以上前)

TU−BHD100でした。すいません。

書込番号:547695

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2002/02/19 23:18(1年以上前)

文面からは状態がよくわからないけど、
チューナーの録画予約とビデオのデジタル放送予約の両方を設定して予約しているなら、正常に録画されないはずです。

私は東芝系のBSデジタルチューナーですが、
ビデオのデジタル放送予約を使う時はチューナー側は録画予約ではなく視聴予約にします。

書込番号:548491

ナイスクチコミ!0


野鳥大好きさん

2002/02/20 13:23(1年以上前)

REXさんのご意見と同じく、状態がよくわかりませんが・・・
松下のチューナーとIrシステムで接続している場合、ビデオのほうは
予約設定の時間より前に、テープを入れて電源を切ってさえいれば
録画できます。

つまり、チューナーの予約録画だけ設定してビデオデッキのほうは
何もいじらないことです(ビデオデッキのほうは予約不要、というか
予約してはいけません)

書込番号:549592

ナイスクチコミ!0


野鳥大好きさん

2002/02/20 13:31(1年以上前)

上記の追伸です。もちろんお分かりだと思いますが、念のために。

チューナーの予約録画設定をして、ビデオデッキの電源を切る前に
デッキのチャンネルをチューナーからの入力(たぶんL1かL2)
に合わせる必要があります。

書込番号:549604

ナイスクチコミ!0


スレ主 マネーの獅子さん

2002/02/20 18:21(1年以上前)

わかりました。 ありがとうございました。

書込番号:550053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

安い店教えて下さい

2002/02/17 20:30(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 勝手おやじさん

10年間愛用していたビデオが不調になったため、HV-BX200への買い替えを考えております。地方の話で申し訳ありませんが、愛知、岐阜、滋賀、福井、石川、富山県(私の住みかは石川県ですが、実家が愛知県にあり・・・どうでもいいですね)でBX200を32000〜33000円以下(税別)で売っている店がありましたら、教えて頂けませんでしょうか。通販は以前トラブルがあり避けたいので、安い店を探しています。つまらない書き込みで申し訳ありませんが、ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:543435

ナイスクチコミ!0


返信する
BS−501さん

2002/02/17 23:17(1年以上前)

私も昨年末、購入のため名古屋市内の電機店、量販店、ディスカウントショップなど10件近く廻りました。結局、第二アメヨコの二階で購入しました。32,800円でした。

書込番号:543937

ナイスクチコミ!0


スレ主 勝手おやじさん

2002/02/18 21:34(1年以上前)

BS−501さん 情報ありがとうございます。やっぱりアメ横ですか。再来週実家に帰るので、大須近辺で探してみたいと思います。ただ地元の店では取り寄せのところが多く、在庫ありの店があるかちょっと心配です。BX200ってまだ生産継続品なのかも心配です。

書込番号:545861

ナイスクチコミ!0


まるむしですさん

2002/02/18 22:44(1年以上前)

http://www.hatoya.net/elabo/shopping/videodeck/HV-BX200/index.htm
ここならまだ手に入れられると思うよ。
自分も名古屋だけど電気屋探しても見つからなかったので去年ここで手に入れました。

書込番号:546038

ナイスクチコミ!0


koji1200さん

2002/02/26 10:12(1年以上前)

メーカーに問い合わせた所、今年の秋頃までは製造販売するらしいです。

書込番号:561456

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)