このページのスレッド一覧(全712スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年5月3日 07:39 | |
| 0 | 6 | 2003年4月3日 17:50 | |
| 0 | 3 | 2004年9月19日 00:02 | |
| 0 | 4 | 2003年4月6日 19:45 | |
| 0 | 1 | 2003年3月25日 01:19 | |
| 0 | 1 | 2003年3月24日 19:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
書き込む場所違ってたらごめんなさい!
NV-HX11とMITUBISHIのHV-EX500でどちらを買うか悩んでるんですけど、アドバイスください!お願いします!違うところとか。。。ちなみに今使ってるデッキは結構古いんですが、MITUBISHIのHV-S85ってデッキです。このデッキについても知ってたら教えてください。何個もスミマセンお願いします。。
0点
2003/04/03 16:00(1年以上前)
HX11はGコードなしのハイファイデッキ、(HV−60という後継機がすでに販売されてます)三菱EX500はSVHSデッキです。まずはメーカーのカタログなどで比較してみて、そこでわからない事があればこちらの掲示板で質問してみればいかがですか?
書込番号:1454775
0点
2003/05/03 07:39(1年以上前)
HV-S85を使いつづけましょう
それの方が性能いいです
壊れたら修理に出しましょう
書込番号:1544574
0点
この機種ってデジタルダブル3次元つまりデジタルY/C分離とデジタル3次元ノイズリダクションはついているのですか?
なかなか、Web上で調べてもわかりません。よろしくお願いします。
0点
2003/04/02 23:46(1年以上前)
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/vtr/ex500_b.html
だとデジタルダブル3次元が搭載されている気がするんですかどっちなんですか?
書込番号:1453241
0点
2003/04/02 23:55(1年以上前)
返信ありがとうございます。参考になりました。
書込番号:1453276
0点
2003/04/03 16:09(1年以上前)
EX500の3次元YC分離と3次元DNRは2Mbitです。上位機種のSX300やBX500に搭載されてるのは4Mbitです。4Mbitのほうがより効果が大きいとカタログにも書かれてます。
書込番号:1454792
0点
2003/04/03 17:50(1年以上前)
チャコボンさんも有難うございます
買う参考になります。
書込番号:1454988
0点
画質に定評のBX500を買いましたがビデオをから出力される画の色が薄いのです。
出力はS端子でもコンポジットでも同じです。
もう1台の安い三菱のビデオではそのような事が無いのですが・・・。
現在使用されている方、いかがですか?
0点
2003/03/31 23:10(1年以上前)
これは高画質回路を搭載した弊害です。
メーカからの回答は、「仕様」との事なので仕方ありません。
安いデッキのほうが自然な色合いですね。
書込番号:1447164
0点
2003/04/02 00:34(1年以上前)
コアラッコ さん ありがとうございました。参考になりました。
書込番号:1450389
0点
2004/09/19 00:02(1年以上前)
私もそう思います。TVで直接見ているときは輝いているのにビデオの出力でテレビを見ているときはすごく画面が暗く薄いです。TVは34DRX5 SONYです。
これって録画した画像もこうなるってことですか?
書込番号:3282599
0点
2003/04/03 20:48(1年以上前)
本体のジョグを回せばBSに切り替えできます。
書込番号:1455446
0点
2003/04/03 23:56(1年以上前)
僕のでは本体のジョグを回しても切り替えできないんですが故障なのでしょうか?
書込番号:1456266
0点
2003/04/05 00:21(1年以上前)
本体ジョグを回すとチャンネルが
「1→3→4・・・BS5→BS7→BS11→L1→L2」
と変わるのが正常ですので、それ以外だと故障と思われます。
取説の50〜55ページぐらいこの説明がありますので、探して
見てください。
書込番号:1459403
0点
2003/04/06 19:45(1年以上前)
BSやっと映りました、BSがスキップされていました。
コアラッコさんどうもありがとうございました。
書込番号:1465072
0点
2003/03/25 01:19(1年以上前)
ビデオデッキだけの能力ならHV-BX500の方が上かも知れませんが
編集するならHDD内蔵の方が便利かも知れませんね…。
書込番号:1426271
0点
このと直接関係無いのですが教えてください。過去のテープをD-VHSにダビングする為に高画質のS-VHSデッキを探しています。現在はSX200を所有してますがこれより高画質のものをお願いします。また90年代の高級機で現行機より高画質のものがありましたら教えてください。使用目的は再生のみです。宜しくお願い致します。
0点
2003/03/24 19:01(1年以上前)
homavというHPにその手の情報がいっぱいあります。
覗いてみてください。
書込番号:1424614
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
