三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(3802件)
RSS

このページのスレッド一覧(全712スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GRTについて

2003/03/10 01:02(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 コニャクさん

今この機種とビクターのHR-VFG1のどちらを買おうか迷っています。
ビクターの方は、ゴーストリダクションチューナーがついていますがこの機種にもついているのでしょうか?
使用目的は、BSの録画とゴーストに悩む教育テレビを撮りたい為です。
よろしくお願いします。

書込番号:1378573

ナイスクチコミ!0


返信する
メルビル・野倉・平八郎さん

2003/03/10 01:36(1年以上前)

ついていません。

書込番号:1378685

ナイスクチコミ!0


Crissさん

2003/03/10 13:38(1年以上前)

付いてるの知らなくて買っちゃいました(死)
おかげでこのビデオではほとんど録画が出来ない・・・(ほろり)
まぁ、ビデオ再生の画質が良いのでその点はかなり満足ですが。

書込番号:1379558

ナイスクチコミ!0


スレ主 コニャクさん

2003/03/10 15:09(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
ゴーストリダクションチューナーがついているHR-VFG1を買うことに決めました。

書込番号:1379699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/03/07 01:40(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-G300

HV−H300との違いってGコードの有無以外に何かあるんでしょうか?
あと何倍速なんでしょうか?
ご教授お願いします。

書込番号:1369124

ナイスクチコミ!0


返信する
彩.さん
クチコミ投稿数:164件

2003/03/07 02:16(1年以上前)

http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2002/0117.htm
のページにあるPDFファイルを開いてみると機能の違い一覧が見れますよ。
何倍速かも書いたページを見れば分かりますね。こういう情報はメーカの
商品ページを探せば大体ありますよ。

2つ連続で質問されているようですが片方をbbs@kakaku.com充てに削除依頼を
出して消してもらってください。追加で書くのならば自分が書いた所で返信で
追加で次回からは書くようにしたほうがいいですね。

書込番号:1369200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/03/07 01:38(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-G300

スレ主 kyon33さん

HV−H300との違いってGコードの有無だけなんでしょうか?
それとこの機種は何倍速なんでしょうか?
ご教授お願いします。

書込番号:1369117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

切り替え

2003/03/06 16:40(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-H500

スレ主 オリオン6さん

H300を親が買ったのですが今までは家にあるどのビデオも
ビデオを再生した時に自動でビデオモードになって
2チャンネルにすればよかったのに
リモコンのしかもふたを開け小さいボタンを押してビデオモードに
変えなければならず、非常に不便。
そんな機能は最近のビデオには必ず付いているものだと思っていたのですが、
この機種にはそれは付いていますか?

書込番号:1367558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/03/06 16:56(1年以上前)

コンポジット接続にすれば関係なくなると思いますが。

ちょちょより

書込番号:1367593

ナイスクチコミ!0


スレ主 オリオン6さん

2003/03/07 12:11(1年以上前)

そうなんですけど、慣れてるのと両親のテレビはモノラルなので(今時)
(ピンプラグ2ヶ)音声が小さくなってしまうんです。
・・・って事はこの機種も自動でビデオモードにならないんだ

書込番号:1369869

ナイスクチコミ!0


キョロ3さん

2003/03/07 18:56(1年以上前)

音声を市販の2ピン−1ピンケーブルで接続すれば
モノラルテレビに出力できますよ。

書込番号:1370700

ナイスクチコミ!0


通りすがりの一般人さん

2003/03/08 17:13(1年以上前)

再生した時に自動的にビデオモードにならないのが、今は一般的で、
ビデオモードになるのは、その様になる物を探すのは、難しいと思います。
実際、使ってみて、複数のビデオデッキ使う場合、
自動的にビデオモードにならない方が、使いやすいし、便利だと感じます。

書込番号:1373414

ナイスクチコミ!0


HV-EX500ユーザーさん

2003/03/10 06:04(1年以上前)

#もう見てないかも知れませんけど…

僕はHV-EX500ユーザーですので他の機種とは違う可能性もありますが、
HV-EX500の場合は「メインメニュー」→「初期設定」→「ビデオ専用チャンネル」を
「切」から「入」に変更すればお望みの動作(ビデオの再生が始まると自動的に
ビデオモードになってビデオ専用チャンネルに再生画面が表示される)が可能です。
実際に僕はその設定で使っています。
ただし、一旦ビデオモードになりますとビデオの再生を停止しても
ビデオの電源を切るまではビデオモードのままになりますので、
通常モードに戻す時はリモコンの「ビデオ/テレビ」ボタンで
手動で切り替える必要があります。ご参考まで。

#全然関係ない話ですけどHV-EX500の「キレイ消去」便利ですよ〜
#証拠隠滅に重宝してます(核爆)

書込番号:1378909

ナイスクチコミ!0


とだPさん

2003/03/12 19:50(1年以上前)

H500にも「ビデオ専用チャンネル」はありますよ。
初期値は「切」ですので気づかないのかな?

書込番号:1386331

ナイスクチコミ!0


メルビル・野倉・平八郎さん

2003/03/16 04:10(1年以上前)

なんか、素晴らしく懐かしいお話しで、地上波全面デジタル化とか進行中ですので、ご両親を労り大切にしてあげてください。きっと、あなただけが頼りでしょうから。。。(^^;


 

書込番号:1397158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

素朴な疑問

2003/03/06 08:33(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-SX300

スレ主 SX300買ってみましたさん

このデッキを買って使い始めたのですが、画面に横1cm間隔くらいで縦の筋が入ってしまいます。
以前使っていたVHSデッキでは無かったのですが最近の物は出るようになっているのでしょうか。
それとも壊れているのかな。
画質は満足できるのですが悲しい・・・。

書込番号:1366752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初期不良+寿命でしょうか?

2003/03/04 20:23(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-G300

スレ主 午前?午後?さん

GX-100のトピがないのでこちらで質問させてください。
今までキャプチャ上の仕様と思って気にしていなかったのですが、ビデオ再生時、画面の下の淵周辺が常に乱れています。最近、ビデオ経由でもTVをリアルタイムで見る場合には淵周辺が乱れていないことに気付きました。これは初期不良なのでしょうか?
もう一つ、最近ビデオが早送り・巻き戻しから停止時にテープを軽く噛む事があります。一度、テープが途中から波打って巻かれていました。その時はもう一度巻きなおしたら元に戻りましたが、ビデオの寿命が近いということなのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1362061

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 午前?午後?さん

2003/03/04 20:25(1年以上前)

すいません。上の機種はMITUBISHI製のHV(?)-GX100です。

書込番号:1362071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2003/03/12 22:13(1年以上前)

PCのモニターで、画面最下部の乱れがあり、TVでは出ないのは正常です。

早送り、巻き戻し中に停止した場合に、テープを傷つけるのは、ブレーキの調整か、交換で直ると思います。

書込番号:1386850

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)