三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(3802件)
RSS

このページのスレッド一覧(全712スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

特定チャネルの画質が異常に悪い

2003/02/02 22:19(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-E500

スレ主 こういちろさん

こういちといいます。 この度10年以上使い続けていた現在要介護5の三菱のVHSデッキ HV-F5がついに力尽き(走行系)買い換え真下。画質、動作、使い勝手がよかったし使い慣れたリモコンも使えるだろうという事と、もう一つ画質UPをねらいHV-E500を購入しました。 しかし最近のビデオは物がちゃちいですね。ペラペラだしスカスカ。 だから安いのでしょうが。
しかしそのくせ多機能。 時代の力恐るべし。
が、しかし、らくらくセットした6chだけ異常に画質がわるい。 ゴースト+粒子+ボケと最悪。 アンテナ-VIDEO-TVという通常の接続ですがTVはすっごくきれいに写ります。 もといHV-F5でもきれいに映ってました。 S-VHSにした意味がなぁ〜い。
みなさまこれはどういうことでしょうか。チューナユニットがぼろい?
この程度の機能?なぜ特定CHだけ? 品質わるい?というか障害品?
いろいろ考えてみても納得が行きません。
あと録画時の動作音というかHンたいが発するノイズもちとひどいですな。
あぁ、10年前の品質よいずこへ。 あのころはカセットデッキもTVもものがよかったなぁ。 機能は単機能だったが・・・。
愚痴が入ってお聞き苦しくてすみません。

書込番号:1271779

ナイスクチコミ!0


返信する
笑気さん

2003/06/04 00:17(1年以上前)

確かにこのビデオのチューナーは
かなり画質が悪いですな
スイッチングノイズもあるし
かなり安い
チューナーユニットですな

書込番号:1637830

ナイスクチコミ!0


3Xさん

2003/11/15 08:13(1年以上前)

最近のデッキはスイッチング電源です。
その場合、本来電源部をシールドしなければいけませんが、シールドしていないので漏れたノイズでチューナー画質が劣化します.

書込番号:2127435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

在庫

2003/02/02 01:17(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-S300

スレ主 くるくる2さん

この機種、まだ売っているでしょうか?

書込番号:1269100

ナイスクチコミ!0


返信する
銭形幸一さん

2003/02/20 03:39(1年以上前)

どこの店か忘れたけど、特売で13000円(税別)で売ってたなあ。

書込番号:1324024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

こんな故障が……

2003/01/31 04:05(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 ならのさん

12月にBX500を買ったのですが、1週間前から故障しております。
内容は、「再生」とか「早送り」とかの白い文字がテレビ画面に表示されないというものです。
「メニュー」とか「予約確認画面」も文字が出ません。(ブルーバックにはなります)
2/2に三菱が修理に来る予定ですが、本体交換してもらった方がよいのではないでしょうか?

書込番号:1263427

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2003/01/31 13:08(1年以上前)

あぁ、うちにあるBX500も突然その症状が出ました。
二通りあるオールリセットのうち、本体背面の方のオールリセットで直りました。
ただ、設定等を全部はじめからやり直しなので面倒です。
BS不良の時にあらかじめ交換してもらった機種だったんですけどね…。
この不良はBX200の時から存在するみたいです。交換しても運次第だと思いますよ。

書込番号:1264046

ナイスクチコミ!0


スレ主 ならのさん

2003/02/26 01:36(1年以上前)

本体交換してもらったのですが、再び同じ症状が……
それも、発生したり、直ってたり。朝に直っていても、夕方には壊れていたり。
どうしたらいいですかね〜?

書込番号:1342051

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2003/02/26 10:47(1年以上前)

あー、家のも先日症状が再発しましたよー。で、次の日には直ってました。
修理呼んでも、修理が来る頃には直ってたりしますからね…。
そのくせ予約したい時に壊れてたりと。何が原因なのか分かれば良いのですが…。
今のところ諦めてます。ヽ( ´ー`)ノ

書込番号:1342604

ナイスクチコミ!0


XXX1さん

2003/03/13 19:31(1年以上前)

私も買って2日で同じ症状です。三菱では今までないそうです。
友達も同じ症状。BX500の欠陥かも。

書込番号:1389283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

出入力端子について

2003/01/30 19:32(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 mizu-osaさん

友人がCS110度放送スカパー2を受信録画するために、
S-VHSビデオデッキとDVDレコーダーを新しく買うことになり、
条件として
・S-VHSでBS放送、DVDレコーダーでCS110度放送を録画したい。
・S-VHS→DVD、DVD→S-VHSの双方のダビングをしたい。
と、電気屋さんに言ったら、それだと条件に合うのは出入力端子の多い三菱の HV-BX500しかありませんと言われたそうです。
うちも同じ条件で探していますが、本当にそうなんでしょうか?
(営業さんに丸め込まれたかも…、と友人は言ってます。)

書込番号:1262102

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2003/01/31 17:57(1年以上前)

VictorのHR-VFG1やPanasonicのNV-SXG550に比べて三菱のHV-BX500が
入出力端子数が多いのは事実です。ただ、その条件で必要な入出力端子数を
自分で計算して、カタログ等で他の機種も調べて条件にあった奴の中から
選ぶ方が店員に言われるまま買うより良いと思います。AVセレクターとか
使いたく無ければ入出力端子数の多い機種にしておく方が無難でしょう…。
別にHV-BX500しか無い訳でも無いですが、他に譲れない条件などがあるなら
別として、それが無いなら、HV-BX500は良い選択肢であると思います。

書込番号:1264578

ナイスクチコミ!0


スレ主 mizu-osaさん

2003/01/31 22:34(1年以上前)

ぱっとんさん、お返事有難うございました。

>他に譲れない条件などがあるなら別として、それが無いなら、HV-BX500は良い選択肢であると思います。

電気屋さんが信用できる人だった見たいでよかったです。(笑)
うちはDVDかD-VHSか迷っていますが、メーカーをパナと考えているので、
NV-SXG550も候補に入れて、出入力端子の計算をしたいと思います。



書込番号:1265368

ナイスクチコミ!0


一番星桃次郎さん

2003/02/01 22:35(1年以上前)

NV-SXG550はBSチューナーがついてないので三菱の方が買いだと思いますよ

書込番号:1268485

ナイスクチコミ!0


スレ主 mizu-osaさん

2003/02/02 09:21(1年以上前)

一番星桃次郎さん

お返事有難うございます。

>NV-SXG550はBSチューナーがついてない

ほんと、ついてないですね。
パナでは一番高いS-VHSなので、当然ついていると思い込んでました。(~_~;)


書込番号:1269673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HV-HD500のi-link録画

2003/01/29 00:25(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD500

スレ主 D-VHS追加購入さん

BSDチューナーで番組を視聴中にHV-HD500の録画ボタンを押したら、見ている番組がi-link経由で録画されますか?
また、HV-HD500自身のタイマー録画で入力先をi-linkに指定する事は可能でしょうか?
以上宜しくお願いします。

書込番号:1257376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

重ね録りの時

2003/01/27 21:31(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-SX300

スレ主 でび〜るマンさん

どなたかご存じの方いましたら教えてください。
SX300でテレビ番組の重ね録りをしたのですが、上書き部分が終了して
前の録画部分に戻るときに5〜10秒位ブルーバック画面が表示され、
画像が出てきてもノイズがすごく、音声も妙に間延びした感じが
しばらく続き正常に戻ります。
特にテ−プの種類とか録画モードに関係無いみたいです。
実は一昨日購入したばかりで、同現象で装置交換してもらったのですが
交換後も同現象でした。
三菱のサービスにも聞いたのですが取り敢えず様子を見てくださいでした。
仕様なのでしょうか?
ご存じの方いましたらご助言ください。

書込番号:1253485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件

2003/01/27 22:35(1年以上前)

私はVHSビデヲしか使用してませんが、今までのVHSデッキはすべて映像が乱れました、現在使用中のBX200も乱れます、仕様というのか、今まで意識した事はなかったです。

書込番号:1253765

ナイスクチコミ!0


スレ主 でび〜るマンさん

2003/01/27 22:46(1年以上前)

レスありがとうございます。
三菱のデッキはみんなそうなんですかね。
サービスの方が言うには、ブルーバックが1〜2秒なら
有るかもしれないが、5秒となるとチョットおかしいかも
と言ってました。
さっきテストして標準モードの上に5倍で重ね録りしたところ、
標準に戻るときに20秒近くブルーバックが出ました。
もう少し色々と検証して、明日サービスに電話してみます。
結果はアップしたいと思います。

書込番号:1253826

ナイスクチコミ!0


スレ主 でび〜るマンさん

2003/02/04 22:42(1年以上前)

やっと解決しました。
結果はと言うと・・・仕様との事!
相談センターには何回も「仕様ではないですか?」と聞いたんですけど・・・
折り返しの連絡もこちらから一回掛けないと来ないし・・・
サポートのレベルの低さを感じました。
まあ、操作のレスポンスの早さは満足してますので、これからバンバンと
使っていきます。

書込番号:1277644

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)