三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(3802件)
RSS

このページのスレッド一覧(全712スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

配線について

2002/09/27 17:29(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 一般人−1さん

今度、ビデオデッキを一つ増やすことにしたのですが、
[地上波・BS端子]−[ビデオ1]−[ビデオ2]−[テレビ]
このように繋ぐのと、分波器で分けてから各々に繋ぐのとどちらがいいのでしょうか?
地上波はケーブルテレビで、BSはアンテナで、今は問題なく映っています。

経験のある方、情報を下さるとありがたいのですが。

書込番号:968418

ナイスクチコミ!0


返信する
キン骨マン二世さん

2002/09/27 18:44(1年以上前)

地上波−分配器−ビデオ1−テレビ
       −ビデオ2

BS端子は[ビデオ1]−[ビデオ2]−[テレビ]のままでOK

書込番号:968517

ナイスクチコミ!0


スレ主 一般人−1さん

2002/09/27 21:03(1年以上前)

さっそくの情報ありがとうございます。デッキが届いたらやってみます。

これは、ただの好奇心からですが、
地上波に分配器を付けなければならない理由をご存じの方いらっしゃいますか?

書込番号:968762

ナイスクチコミ!0


キン骨マン二世さん

2002/09/28 08:03(1年以上前)

[地上波]−[ビデオ1]−[ビデオ2]−[テレビ]だと、テレビに入力する地上波信号がかなり減衰してしまします。
BS端子は[ビデオ1]−[ビデオ2]−[テレビ]のままでOKというのは、ビデオのBS出力端子にはBS信号の減衰を極力減らす回路(BS分配)が入っているからです。

書込番号:969639

ナイスクチコミ!0


スレ主 一般人−1さん

2002/09/28 21:08(1年以上前)

キン骨マン二世さんどうもありがとうございました。

     『 納 得 !』

書込番号:970961

ナイスクチコミ!0


マ ッソウさん

2002/09/29 02:45(1年以上前)

横レスですいません。

>[地上波]−[ビデオ1]−[ビデオ2]−[テレビ]だと、
>テレビに入力する地上波信号がかなり減衰してしまします。

私の家の場合、この接続方法ではテレビが一番奇麗です。
逆に[ビデオ1(日立のD-VHS)]が一番汚い様に思えます。

書込番号:971554

ナイスクチコミ!0


今夜は麻婆豆腐さん

2002/09/29 19:18(1年以上前)

どの接続が一番いいとはいえないんですねぇ〜実は。
各ビデオやテレビに『最適のレベル』を入力しなければ綺麗に映りません。
少なすぎても多すぎても駄目です。
よって、キン骨マン二世 さんのは一般論(多数派)で必ずではありません。
自分の目で見て確かめましょう。

書込番号:972825

ナイスクチコミ!0


スレ主 一般人−1さん

2002/09/30 20:52(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
解らないことがあったら、またお願いします。

ところで、最初の質問で、分波器と書いてしまいましたが、分配器の誤りです。

ここの文章は、この後も残るので、訂正できるような機能を付けてもらえるとありがたいですね。

書込番号:975078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入価格

2002/09/27 17:28(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-SX300

スレ主 Banpettaさん

SX300の購入を考えているのですが、ネット通販は心配なので量販店に
しようと思っています。定価がわからないので何とも判断できないのですが、
\26800は妥当な値段でしょうか?価格comだと\21000なので大分開きがあるな
と感じています。

書込番号:968416

ナイスクチコミ!0


返信する
らすパパさん

2002/09/27 19:00(1年以上前)

私も購入を検討中です。
一昨日、BICでもそのくらいの金額でした。
ポイント還元は10%です。

そうそう、GX200の店頭品16500円?
を直前で、若いカップルにさらわれました。
(かなり値切っていたようですが(^^;  )

書込番号:968549

ナイスクチコミ!0


くるりんぱっぱさん

2002/10/28 13:27(1年以上前)

先日、ヨドバシカメラで購入しましたが、\26,400+消費税\1,320=合計\27,720で、ポイント還元18%(\4,436)でした。

書込番号:1030065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ダビング用

2002/09/21 14:22(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

ダビング用にS-VHS機を探しているのですが、
BX-200とBX-500のでは、どちらを買ったら良いでしょうか。
色々見ても両機種の違いが判りません、中身は同じような物なのでしょうか。

あと、ダビングするときに他のメーカーとの相性が悪い物等有るのですか、
今はシャープのS-VHSを使っています。
わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:956301

ナイスクチコミ!0


返信する
までりあんさん

2002/09/21 15:54(1年以上前)

こんにちは。
今、三菱の相談窓口に電話で聞いたら、中身は全く同じですと言われました。
私も、今、この機種の購入を検討しています。
でも、BX200の方が画質がいいみたいな事を言う人もいるので、迷っています。

書込番号:956407

ナイスクチコミ!0


スレ主 729さん

2002/09/21 16:08(1年以上前)

そうですか、違うのは外側だけって事ですか。
中身が同じ物だったら、見た目が好きな方を選ぶしか無いですね。

書込番号:956430

ナイスクチコミ!0


どきどき四国さん

2002/09/25 11:43(1年以上前)

中身は同じなんですね!!
BX-500の掲示板にも情報がないし、書き込み数も増えないのであまり売れてないのでしょうか?
BX-200の在庫のあるうちに買います。

書込番号:964252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

巻き戻し早送りのときに・・・

2002/09/15 15:47(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-SX300

スレ主 ossan-shainさん

SX−300を使っているんですが、
ビデオテープを一番最初から早送り及び一番最後から巻き戻しをすると
早送り・巻き戻しの速度が瞬間的に遅くなります。
(カウンターの数字が早送り・巻き戻しを始めて16分頃と35分頃)
このデッキは元々こういうものなんでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:944820

ナイスクチコミ!0


返信する
笑気さん

2003/01/01 14:24(1年以上前)

私のE−500もそうですよ
高速巻き戻し早送りの
部分部分で速度が一瞬落ちますよね
あれは結構気になります………
なんか損した気分です

書込番号:1179754

ナイスクチコミ!0


某ふぁさん
クチコミ投稿数:34件

2003/03/11 19:46(1年以上前)

最初のほうと最後のほうでテープを痛めないように速度を抑えているんだと思いますが…

書込番号:1383264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テープの相性は・・・

2002/09/14 02:20(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 BS88&BS830持ちさん

今も、MITUBISHI製の物を使っているのですが、マ○セルのS-VHSテープ(新品でも)とは相性が悪く、
MITUBISHI機で録画しても、MITUBISHI製の機種ではまともに見れる再生ができません(東芝製はOK)。
新品のため、デッキを修理に出したのですが、テープとの相性と言われてしまい、
しかも、できればフジのテープを使ってくださいと、進められました。

そこで、この機種でも、テープを選ぶのでしょうか?
ちなみに、TDKのXP、SONYのS-VHSのテープは問題なく再生&録画できました。

こういった現象があった方は他にはいませんか?

書込番号:941889

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/09/14 03:01(1年以上前)

同じメーカーのビデオデッキなら、その可能性はあると思うよ。

書込番号:941933

ナイスクチコミ!0


みっちゃ2さん

2002/09/14 03:18(1年以上前)

うちでは新品テープの8割方マクセルですが、快調に撮れてますよ(S、ノーマルとも)

書込番号:941947

ナイスクチコミ!0


メルビル・野倉・平八郎さん

2002/10/02 02:14(1年以上前)

過去ログでも、マクセルは評判良いようです。
TDKとの相性問題の投稿がたしか1件ありました。検索してみてください。

書込番号:977447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

東芝チューナーとの相性について

2002/09/13 23:05(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD500

東芝のTT−D2200を使っているのですが松下のDH2と三菱のHD500
はどっちがいいですか? 噂によるとDH2と2200の組み合わせだとSテープ
に録画できないと聞いたのですが本当ですか?

書込番号:941477

ナイスクチコミ!0


返信する
コロムラさん

2002/09/19 21:30(1年以上前)

今日三菱HD500が届いたので東芝TTD2200から録画を試みたんですが、
SVHSテープで試したところ、正常に録画している表示なんですが、
再生してみると画像が出ません。もちろんテープに穴もあけましたが。
信号で判別しているんでしょうかね。

書込番号:953281

ナイスクチコミ!0


コロムラさん

2002/10/05 13:59(1年以上前)

Sorry!!
SVHSテープのつもりが普通のテープで実験してました。
富士のSVHSテープ(¥500)でためしたらDVHSと同様に使えました。
穴をあけることもなく、ただDVHSのボタンを押しただけでOK.
画質はもちろんDVHS同様で、放送レベルと変わりません。

書込番号:983410

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)