三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(3802件)
RSS

このページのスレッド一覧(全712スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ダビングについて

2002/09/07 06:58(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

クチコミ投稿数:351件

こんにちは。
私はビデオは初心者なんですが、この度S−VHSのデッキを購入しようと思ってます。
使用目的は主にレンタルビデオのダビングです。
今手持ちには2年程前の三菱のHIFIデッキ(19ミクロンヘッド)があります。
ダビングするときは再生用に良いデッキをってのが基本だそうですが、

@BX−200(再生用) → HIFIデッキ(録画用) でテープはHG。

AHIFIデッキ(再生用) → BX−200(録画用) でテープはS−VHS。

B安価なS−VHSデッキ → 安価なS−VHSデッキ テープはS−VHS。

この中ではどれが一番綺麗にダビング出来るのでしょうか?
さらにBX−200とかには普通のテープでも擬似S−VHS録画が出来るみたいですが、
そう考えるとHGテープでもやはり録画用にBX−200を持ってくるのが良いのかなって思います。
BX−200を2台買えるだけの余裕はありません。Bみたいに安いS−VHSを2台買うのも何だかなー?って思います。
どうか宜しくお願いします。

書込番号:929027

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/07 07:45(1年以上前)

2,3,1,の順だと思います。ただ、レンタルビデオのダビングの場合コピーガードに反応してダビング不可のように思うけど・・・

書込番号:929059

ナイスクチコミ!0


300さん

2002/09/08 15:00(1年以上前)

JUNKBOYさん同じような質問ですが、
2,3,1の順というのはテープの問題ですか?
テープが同じでも2,3,1の順になるのですか?

書込番号:931600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/08 16:51(1年以上前)

過去の経験を元に答えさせて頂きました。
テープが同じならば、3,2,1だと思います。
いずれにしても劣化は免れられないですね。

書込番号:931746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件

2002/09/08 20:32(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
やはりBX200を録画に使う方が良いんですね。
ただ、最近HIFIデッキの方も調子悪いんですよね、画質もいまいちだし。
再生用に何か買った方が良いかな・・・

今日近くの電気屋でBX200見たら、¥36,000でした。まだまだ高いですね。
S−VHSのテープ自体は安くなってるんですね。

書込番号:932052

ナイスクチコミ!0


MITUBISHIファンさん

2002/09/14 01:56(1年以上前)

元のソースの録画状態によって順番が変わるような気がします。

VHSで録画してある物をS-VHSでダビングしても、
かえってノイズが目立つようなので、あえて自分なら@で録画します。

書込番号:941856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BX200 不良?

2002/09/02 22:12(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 えふえむさん

今まで使用していたビクターの動作がおかしくなったので購入の検討で
ここをいろいろ見ているうちに書き込まれている評価をみて、28800円で
家の近くの量販店で購入しました。そのBX200の動作で納得できない
ことが2つあるので、普通なのか異常なのかお聞きしたいのです。

1:BSの出力レベルが低い?
  BSのアンテナ線をTVにつなげるとWOWOW,BS1、BS2が
  TVでは同じくらいの入力レベルが表示されるのですが、ビデオ経由で
  入力すると、半分ほどのレベルになります。BS2では、ほとんど
  0に近く画面に白い点がちらちらします。

2:新しく購入したテープがジャムって切れた。(運がわるい?)
  購入した当日の夜、タイマーで録画したものを翌日再生するために
  巻き戻しを行い、巻き戻し途中に再生をおしたときに、ガツンと音が
  して、再生はされたのですが、そのあとまき戻しを再度行うとどうも
  動きがおかしいので、テープをだすとテープがなかのロールに、まき
  ついており、カバーをあけるとテープがきれていました。
  巻き戻し中に再生を押したこと自体、いいことではありませんが、
  今までは(別の機種ですが)行っても、大丈夫で、おきた後、べつの
  テープで同じことを行っても、きれることはありませんでした。

2点目は、運が悪いとか、使い方が悪いといわれてしまえば、納得できる
のですが、1点目は、納得いかないです。皆様のところはいかがでしょうか?

よろしくねがいいたします。

書込番号:922825

ナイスクチコミ!0


返信する
グルースさん

2002/09/02 23:03(1年以上前)

私も 新しく購入したテープ(TDKのXP)がジャムって切れました。今までこんなことになったのは 初めてです。BX200は 購入して まだ 1ヶ月なんですけどね(^^;;

書込番号:922890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CATVについて

2002/08/31 22:14(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 コク-さん

先月買ったBX200をこの間繋いでチャンネルの自動設定をした後確認していた所、前までは見れなかったCATVのチャンネルが見れる様になっていて同居中の親が地元のCATVに加入しているのでそのせいかなと思っていたんですが一週間近くたった後急にCATVの殆どのチャンネルがちゃんと見れなくなってしまいました。
音声は通常どうり受信されてる様なんですが画面がかなり乱れてもう殆ど見る事が出来ない状態になってしまいました。一部のCATV放送やBSデジタル五局とBS-hiはいつもどうり見れます。
当方AV機器関連にかなり無知なもので一応調べてみたのですが解りませんでした。どなたか解る方いらっしゃれば原因と解決法などお教えください。宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:919320

ナイスクチコミ!0


返信する
よーわからんが、さん

2002/09/01 01:00(1年以上前)

単にスクランブルがかかっているだけでは?
たまたま非スクランブルの期間でみれてただけで。

書込番号:919542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SX300と東芝SB7

2002/08/31 16:29(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-SX300

スレ主 hhwwさん

ズバリ、SX300と東芝SB7は
どちらが録画再生に関してキレイに見えるでしょうか。

最近のデッキに比べれば90年代後半の物の方が良いという話を聞くので

書込番号:918813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HV-HD500を購入した方いますか?

2002/08/30 11:29(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD1000

スレ主 ike2さん

ついに明日HV-HD500が発売になります。HV-HD500を購入した方いますでしょうか?いらっしゃれば感想などお聞かせください。
ちなみに先ほどメーカに問い合わせたところHV-HD1000は生産中止になるそうです。
HV-HD500はかなり安くなりそうなので、迷ってます・・・。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020822/mitsu.htm

書込番号:916869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

「CATV対応」とは?

2002/08/29 18:24(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 カスタムメイドさん

最近のビデオはCATV対応らしいんですが、この「CATV対応」の意味は何なんでしょう?

たとえばビデオ側のチューナーがホームターミナルを認識?してビデオ側のチューナーに取り込んでビデオのリモコンでケーブルテレビのチャンネルを変えれるんでしょうか?(そうあってほしい)

現在はビデオ側のチャンネルを「L1」にして、ホームターミナルのリモコンでケーブルテレビのチャンネルを変えてるんで不便に思っております。
私が思ってるとおりなら即買いなのですが。

よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:915810

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/08/29 18:59(1年以上前)

ホームターミナルのようなSTBでデコードする必要があるCATVはダイレクトチ
ャンネルは無理でしょう(^^;

アンテナ線から直接選局できるCATVでないといけないと思います。

書込番号:915860

ナイスクチコミ!0


スレ主 カスタムメイドさん

2002/08/29 19:27(1年以上前)

digi-digiさんに返信をもらえるなんて光栄です。
どうもありがとうございました。

でも無知をさらけ出したみたいで恥ずかしいです・・・(TT)

書込番号:915888

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)