三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(3802件)
RSS

このページのスレッド一覧(全712スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初期不良と言っていいのでしょうか?

2002/07/31 23:18(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

BX200を7月27日に購入し、28日から以前三菱のデッキで録画したものを3本みたら、頻繁にE5が出てしまい、乾式クリーニングテープでクリーニングしてもまたすぐに出る。これって初期不良として、交換を要求できるものですか?「ハッキリ言ってハズレ」との書き込みも有りましたし。
どなたかアドヴァイスをお願いします。

書込番号:864748

ナイスクチコミ!0


返信する
みっちゃ2さん

2002/08/01 01:02(1年以上前)

一回背面のリセットボタンを押してみることを薦めます。私はこれで直りました。

書込番号:865021

ナイスクチコミ!0


スレ主 ymdk1rさん

2002/08/01 06:38(1年以上前)

早速有難うございます。やってみましたが、治りません。
どうも、すぐにE5がでてしまうテープと、しばらくしないとE5が出てこないテープがあるようです。これってなぜなんでしょうか?お助けください。

書込番号:865297

ナイスクチコミ!0


すっぽんさん

2002/08/01 19:57(1年以上前)

買ったばかりで、E5表示される自体、おかしいので買った店に交換等の手続きを早めに取ったほうがいいと思います。ヘッドが汚れてくると表示されるメッセージなので、リセットをかけてもダメなら初期不良だと考えられます。

書込番号:866085

ナイスクチコミ!0


スレ主 ymdk1rさん

2002/08/27 22:06(1年以上前)

交換して貰いました。その後2週間たっても、E5はでていません。
有難う御座いました。

書込番号:912712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アンテナ買うだけなら・・・

2002/07/31 02:06(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 モーヲタ。さん

すいません初心者な質問させてください。m(_ _)m
このビデオデッキとBSアンテナでNHK衛星第2(BS-11)は見れるでしょうか?
過去ログに、「アナログ」のBS放送、BS1とBS2、WOWOWのノンスクランブルが見れると書いてあったのですがこのアナログのBS2が衛星第2の事なんでしょうか?
場違いな話ですが8月27日にNHK-BS2で放送される「BSまるごと大全集100%モーニング娘。」という番組を見たくて書き込ませてもらいました。
アンテナ買うだけで見れるんだったら簡単ですし・・・どなたかこの哀れなモーヲタを救ってください。お願いします。

書込番号:863295

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyo-cさん

2002/07/31 02:39(1年以上前)

> このアナログのBS2が衛星第2の事なんでしょうか?

 その通りです。BS-11ch が NHK の衛星第2( BS2 )です。


> アンテナ買うだけで見れるんだったら簡単ですし

 アンテナは買うだけじゃダメです。ちゃんとした方向に向けて設置し
て、さらにVTRデッキと接続しないと・・・(爆)

書込番号:863325

ナイスクチコミ!0


スレ主 モーヲタ。さん

2002/07/31 17:06(1年以上前)

kiyo-cさん返信ありがとうございます!
すっきり解決しました。
そうですよね買えば済むってもんじゃないですよねスカパーの時みたく業者に頼んでやってもらいます。
ご教授ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:864146

ナイスクチコミ!0


そらまめV世さん

2002/08/01 02:04(1年以上前)

同志よ〜  6時間半がんばろう!

ところで、もしお住まいの家が比較的新しい家屋(マンションや集合住宅も含む)なら
壁のアンテナ端子を直接ビデオデッキのBS入力端子に繋げて見て下さいな。
それでBSが映ればアンテナを買わなくても分波器を買えば大丈夫ですよ。

もしまだお試しでなければ、やってみる価値アリですよ。

書込番号:865140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BX200とBX500をお持ちの方

2002/07/30 19:50(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

BX200を使っているのですが使い過ぎでヘッドが駄目になってしまいました。そこで、これを機にBX500に買い換えようと思うのですが店頭に実機が無い為、BX200を使っていて気になった点がチャック出来ません。そこでBX200とBX500を所有している方にお聞きしたい事があり書き込みました。
BX200を使用していて気になったのは
1.出力される音が小さい点
2.TBCをONにした時に色が薄くなる
と言う症状です。BX500では、この症状は直っているでしょうか。
お分かりになる方、教えてください。お願いします。

書込番号:862526

ナイスクチコミ!0


返信する
けんにちさん

2002/08/06 20:49(1年以上前)

いや、全く同じです。
見た目ぐらいしか変わってないです。

書込番号:875407

ナイスクチコミ!0


まんとひーひさん

2002/08/07 20:40(1年以上前)

BX500は、8月時点で発売されてないと思いますが。
確か9月に発売だった。

書込番号:877196

ナイスクチコミ!0


ねぜに?さん

2002/08/13 03:40(1年以上前)

発売前なのに、画質・操作性の投票欄は・・・。

書込番号:886788

ナイスクチコミ!0


スレ主 F504iさん

2002/08/20 12:11(1年以上前)

書き込み有り難う御座います。お礼の書き込みが遅れて申し訳御座いません。
BX500はまだでしたね。今使っているBX200は録画だけならいけるのでBX500が発売するまで待ってみようかと思います。

書込番号:900078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダビングに関して

2002/07/26 16:04(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

現在、6年前に購入したビクターHR−VX7と三菱の安いVHS(??32)を所有しています。
最近、VX7のチューナーにノイズが出てきたり(テレビ直はノイズなしです)、テープが出てこない現象もでたりと、多少衰えてきているようです。
そこで、突然に使えなくなるのも困るし、S−VHS同士のダビングも行いたいので、HV−BX200かSX300の購入を予定しています。

そこで2つ質問があります。

1.BSとFEヘッドが不要な場合、BX200とSX300の録画・再生性能は同じですよね?

2.BX200を購入したとして、VHS(標準)テープからS−VHS(標準or3倍)テープのダビングに限った場合、再生側・録画側のデッキは、どの組み合わせがベストなのでしょうか?

私としては再生側を重視する方が良いのではないかと思うので「VX7からBX200へ」がベストかなあと思うのですが・・・。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:854701

ナイスクチコミ!0


返信する
すっぽんさん

2002/07/27 00:06(1年以上前)

0541さんの質問についてですが、1については基本的には同じですが、5倍モ-ド録画したものを再生するときには、BX200には再生専用ヘッドが搭載してるので、多少違うものと思われます。自分自身では比較したことはありませんが・・・・。2についてですが、VX7の再生状態にもよります。もし、VX7の録画状態が良いならばBX200を再生側、VX7を録画側にしてみるのもいいでしょう。自分はダビングする際は6年位に買った三菱のS-VHSデッキを録画側、BX200を再生側にして行っています。BX200にはデジタルTBC、DNR等の処理により、ある程度の高画質が得られることと、古いデッキの録画性能がある程度保持されているので、このような方法をとっています。

書込番号:855479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

色ずれが・・・

2002/07/20 02:10(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

BX200を最近購入したんですが、再生時に色ずれがひどくて気になってます。
特にアニメのように色と色の境目がはっきりしてる画像のときは境目が思いっきりにじみます。これって仕様なんでしょうか?

書込番号:842186

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito.Tさん

2002/07/23 06:58(1年以上前)

この機種は若干色ずれが大きいようですね。
これは仕様だと思います。

しかしもともとVHS、S-VHSは色帯域が狭いため
どんなに高級な機種を使っても色は滲んでしまいます。

書込番号:848403

ナイスクチコミ!0


スレ主 vosvosさん

2002/07/23 19:59(1年以上前)

Akitoさん、ご意見ありがとうございます。
仕様っぽいですか。しかし今まで見たことないようなレベルなので一度客相に相談してみようと思います。

書込番号:849397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SX200とSX300の]併用

2002/07/18 19:13(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-SX300

スレ主 ジャギさん

SX200を使っていますが、SX300を増設しようと思っています。
SX200でリモコンで使う場合は、SX300のほうが動作したり
逆にSX300をリモコンで使う場合に、SX200のほうが動作したりする
ことはないでしょうか。同じメーカーなので心配です。

書込番号:839438

ナイスクチコミ!0


返信する
鉛筆削りさん

2002/07/18 20:25(1年以上前)

どちらかのリモコンモードを切り替えれば大丈夫ですよ。

書込番号:839547

ナイスクチコミ!0


アカヘルさん

2002/07/19 09:35(1年以上前)

我が家も同じ環境ですがまったく問題ありません。リモコンにはリモコン1とリモコン2という切り替えがあるので大丈夫ですよ。
PS 300のリモコンにもカセット取り出しボタンついていればと思います。

書込番号:840570

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)