三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(3802件)
RSS

このページのスレッド一覧(全712スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スチルについてなんですが・・

2002/03/10 00:56(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-SX300

スレ主 ぴっくるぴっくるさん

SX300のスチル時(静止画)の静止画垂直同期調整についてなんですが、
取扱い説明書の64ページに記された方法で、再生後、一時停止した状態で、
本体のトラッキング+−ボタンを何度も押して、調整を行ってみたのですが、
肉眼でわかる様な画面の変化がありませんでした。

通常の再生時のマニュアルトラッキング調整の場合、同じように
本体のトラッキング+−ボタンを押すことで、はっきりとトラッキングが
ずれたり調整されたりするのが肉眼でわかるのですが、静止画の
ぶれ調整というのは肉眼でわからない位の微妙なものなのか、
それとも静止画ぶれ調整機能の初期不良なのか教えていただきたいのですが、
みなさんのSX300はいかがでしょうか?
調整時はS-VHS標準で自己録再でした。

書込番号:585217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SX300とSX200

2002/03/09 18:56(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-SX300

スレ主 ゆか犬さん

展示品でSX200が23000円でした。
SX300を通販で買えば送料込で22700円。
ほとんど同価格なのですが、どちらを購入するのがオススメですか?
展示品ってあまりよくないのですかねぇ??(使ってはなさそうですが、、、)

書込番号:584415

ナイスクチコミ!0


返信する
103@さん

2002/03/12 16:48(1年以上前)

私も展示品のSX200を去年の暮れも押し詰まったある日にさる所で発見しました。その時は、一瞬「オオッ」と思ったのですが、よく見ると展示品売り切りの表示の中でSX200だけが通電してありました。
裏側が見られないので、製造年が不明ですが、箱に付いていた保証書には、NO,5299か5529のどちらかの製造番号が記載されてました。
価格は、税抜き26800円でした。
この価格ならもう少し奮発してBX200を買ったほうがいいかなと思いました。
その後1月末と2月末にその店に行きましたがSX200は、そのままでした。その後は、確認してません。
展示品でも通電してなければいいと思いますが、通電してあるだけなら新古品と考え、デモ用に使われていたのなら、中古品と同じかと思います。
私は、新品で購入したS300と以前に展示品で購入したHV730を持っています。                               どちらもPANAのビデオデッキが故障した時にピンチヒッタ―として購入しました。
HV730は、再生がかなり甘くなりましたが、録画の方は、まだまだバリバリです。
要するに展示品でもアタリなら埃を少々被っていても良いという事です。
どうでもSX200が欲しいのなら程度によって買うべきでしょう。
SX200―FEヘッド、ジョグ=SX300
私ならSX300でも構いませんが。
長文失礼しました。

書込番号:590617

ナイスクチコミ!0


103@さん

2002/03/12 17:25(1年以上前)

すみません。
SX200−FEヘッド、ジョグシャトル、ビデオテ―プ取り出しボタン?
=SX300
でした。

書込番号:590678

ナイスクチコミ!0


kusaさん

2002/03/21 18:04(1年以上前)

SX200を探しているものですが、展示品でもかまわないのでよろしければどこの店で売っているか教えていただきませんか。よろしくお願いいたします。

書込番号:609465

ナイスクチコミ!0


103@さん

2002/03/26 13:10(1年以上前)

残念ながら閉店売り尽くしセ―ルの為、売り切れました。
ビデオデッキのコ―ナ―自体が消滅していました。

書込番号:619688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

明暗

2002/03/09 02:21(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 ある命ださん

困ってます
パソコンのDVDドライブから出力し、BX200経由でテレビ画面でDVDビデオ
を見たのですが画面が暗くなったり明るくなったりしてしまうんです。(あと画像が縦に伸びてしまいます)
パソコン側の問題かなと思いプレステ2で試してみたのですが解決しませんでした。
ちなみにDVDは普通の洋画DVDです。
どうにか解決する方法はないでしょうか?

書込番号:583382

ナイスクチコミ!0


返信する
こやまささん

2002/03/09 02:55(1年以上前)

コピーガードの影響と思われます。
 どうやって、パソコンのDVDドライブから出力されているのかがわかりません。
コピーガードは、ビデオ信号に仕様外の余計な信号として割り込んで入れているのが
災いして、ダビングだけではなく、途中にビデオセレクターを接続しているだけで
画像に悪影響を与える場合があります。
 BX200などを経由せずに TVに直接接続してください。

書込番号:583434

ナイスクチコミ!0


メルビル・野倉・平八郎さん

2002/03/09 03:23(1年以上前)

その通りですね。マクロビジョンによるコピーガードです。
解除する方法はありますが、公共の掲示板での教唆すら、
改正著作権法上では違法行為になる可能性がありますので
書けないことになっています。
さらに、個人使用に限っても、解除すること行為自体
違法ですので、十分注意してください。

書込番号:583466

ナイスクチコミ!0


スレ主 ある命ださん

2002/03/09 22:00(1年以上前)

こやまささん、メルビル・野倉・平八郎さんどうも有難うございます。
コピーガードなんですか
僕は普通にDVDソフトを楽しみたいだけなのに…
直接出力でやってみます

書込番号:584726

ナイスクチコミ!0


さすらいの風来坊さん

2002/03/09 23:24(1年以上前)

BX-200には、SX-200にある、「デジタル放送スルー」って機能がありませんか?
本体電源を切って、スルーにしておけば普通に見えませんでしたっけ?

書込番号:584966

ナイスクチコミ!0


スレ主 ある命ださん

2002/03/11 23:56(1年以上前)

普通に見れました。
さすらいの風来坊さん、どうもです。

書込番号:589311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

S端子出力について

2002/03/07 15:33(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 orange794さん

ビデオのテレビチューナーからビデオのS端子出力で出力した映像は3DNRなどの効果は働いているのでしょうか?

書込番号:580092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/03/07 17:34(1年以上前)

働きます。ここを参考にして下さい。
http://www.kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=540024&BBSTabNo=0

書込番号:580264

ナイスクチコミ!0


メルビル・野倉・平八郎さん

2002/03/07 17:55(1年以上前)

既にお答えがでていますが、働いています。(笑)
地上波もCSも画像が大変見やすく綺麗になりました。
(今まで使っていた、MITSUBISHI HV-BS820との比較で)

書込番号:580305

ナイスクチコミ!0


スレ主 orange794さん

2002/03/07 23:32(1年以上前)

お答えありがとうございます。もう一つ質問なんですが、出力する際はHi-Fiビデオコードなどを使った方が画質はよくなるのでしょうか。

書込番号:581082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/03/08 03:20(1年以上前)

いいケーブルを使った方が画質や音質は良くなります。いいものだと価格も結構しますが。(数千円から数万円なんてのもあります。)
http://www.keikodo.co.jp/audio/view.asp
それとS映像ケーブルは信号が劣化しやすいため出来るだけ短くした方がいいようです。

書込番号:581551

ナイスクチコミ!0


スレ主 orange794さん

2002/03/08 03:45(1年以上前)

電気屋のベータローさん、お答えありがとうございます。S端子って奥が深いですね…。とりあえず自分は数千円(1500円)のコジマで買ったのを使います。メルビル・野倉・平八郎さんもありがとうございました。

書込番号:581565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-SX300

BX200とSX200 そしてSX300


以前、SX200を購入してとりためたビデオテープ
のMPEG化などの再生専用機として愛用しております。
で、作業効率アップの為もう一台購入したいのですが、
もうSX200は手に入りづらいようで。
そこで、BX200かSX300になるかなと考えています。
今までの過去ログにもいろいろ話はでているのですが、
([549986]スペックダウン?に近い記述があるのですが。)
変化したのは再生に関しての違いがFEヘッドくらいなのかなと
思ったのですが、あっているでしょうか?
FEヘッドって録画時につなぎ目がないだけで、
再生時には関係ないのでしょうか?
デジタルDCPUも同じ4Mみたいですし。
再生時の画質の差が大きいようでしたら
BX200にしようと思いますが、差が無いようでしたら
予算の都合でSX300にしたいと思っています。
実のところ再生性能の違いはどうなのでしょうか?

 ご存じの方がいましたらよろしくお願いします。
また、古いテープの再生専用な使い方でもっと良いのがあるようでしたら
量販店で入手が比較的可能な範囲で教えていただけたらと思います。
(パナのSVB1やSVB10が比較されて良いとされていますが
もうほとんどの店にないみたいですし。)

よろしくおねがいします。

書込番号:578665

ナイスクチコミ!0


返信する
生活雑貨さん

2002/03/07 16:29(1年以上前)

SX300がスペックダウンによって廃止されたのは、FEヘッドとジョグ・シャトルのみですから、再生画質はBX200、SX200と変わらないでしょう。なので、SX300で問題ないと思いますよ。

書込番号:580178

ナイスクチコミ!0


Karubeさん

2002/03/07 18:00(1年以上前)

BX200、SX200も厳密にいえば初期版と廉価版の二種類ある。
大きな違いはヘッドの質だ。

書込番号:580316

ナイスクチコミ!0


便乗質さん

2002/03/07 22:52(1年以上前)

Karube さま
そうなんですか? 私もSX200持っているのですが、
確認方法とかってありますか?
だいぶ違うものなのでしょうか? もう買った後だし
だいぶ使っているんで仕方ないっていえば仕方ないですが、
あると知った以上は、我が家のがどっちか調べたいです。
よろしくおねがいします。

書込番号:580967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用した感想

2002/03/06 13:18(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 たくりこさん

00年11月にBX200を購入して使っています。
今のところ以下のような問題を抱えております。
過去レスと重複してるかもしれませんが、最新情報をお持ちの方教えて下さい。

(1)買った時から、アンパンマンビデオの絵描き歌の書いている線(細い黒線)がほとんど表示されません。絵描き歌なのになにしてんだろ?と言う状態です。
(2)01年11月ころから再生・録画及び待機時のモータの唸り音が大きい。
(3)レンタルビデオを再生すると、頻繁にクリーニングのお知らせの真っ青な画面が出て、ビデオが見れない。(556373にありましたね)

もうすぐW杯も始まることだしもう1台と思っているのですが、以上の理由によりBX200を買うのをためらっています。
何言ってるか判らない書込みになってしまいましたね・・・。
とにかく何か解決策があればと思っています。

書込番号:577819

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)