三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(3802件)
RSS

このページのスレッド一覧(全712スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画像が最初の10分程度白黒映像です?

2004/01/31 21:59(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 jingliaさん

昨日、人気ランキングより価格、機能、画像等々を熟考し購入しました。
早速初期設定をしたのですが,テレビに写し出すとはじめの10分ぐらいが白黒画像となってしまいます。取扱説明書を見ても何も書いていません。どうなっているんでしょうか?
今朝も朝スイッチを入れると昨日同様に白黒画像からしか写りません。
まさかビデオに暖機運転があるんじゃないでしょう?
当方、テレビはSONYのKVシリーズです。
どなたか原因がお解りならば教えて下さい。

書込番号:2411292

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2004/02/01 09:45(1年以上前)

この機種は持っていないので一般的なことだけを書きますが、可能性としてはつぎのものが考えられます。
(1) S端子ケーブルの色信号の部分が接触不良(輝度信号は正常)
(2) テレビの不具合で許容範囲が狭い
(3) やっぱりビデオデッキの故障
切り分けるために、別のケーブルにする、あるいは、S 端子ケーブルからコンポジット(黄色のピン端子)ケーブルにする等や、テレビを替えてみるなどを試されてはどうでしょうか。

書込番号:2413303

ナイスクチコミ!0


ハマルさん

2004/02/01 09:57(1年以上前)

確かに、ケーブルやその端子は怪しそうですね。接触不良でなければ、TVの色濃度を濃くしてあげてはいかがですか?

書込番号:2413327

ナイスクチコミ!0


darosuさん

2004/02/03 22:05(1年以上前)

はじめまして。
私も購入を考えてます。
jingliaさんは三菱のビデオははじめてでしょうか?
私の家は三菱ビデオばかりつかってて現在も三台使用してます。
うちは共同アンテナなんですが一番遠いところにいるためかなり損失があるようで、
TVでは綺麗に画面が出るのですが、
ビデオを通すと白黒にしか映らないことがありました。(よくありました)
多分チューナーが弱いのではないでしょうか?
そういえば年末にDVDレコーダーを設置したときに久しぶりにその症状が現れてました。
うちではコードの引き回しとかを工夫すると大丈夫でした。
すべてのチャンネルがそういう症状なら分かりませんが特定のチャンネルなら同じ症状かも。

書込番号:2423901

ナイスクチコミ!0


スレ主 jingliaさん

2004/02/08 01:27(1年以上前)

みなさん!アドバイスありがとうございました。
結論から申しましとS画像端子の不良もしくは接触不良ということが解りました。TVがSony92年製で古いこともあったのでしょうが、違う端子にすべてを差し込み直したところOKとなりました。
画質・音質もSo Goodです。価格から見ても非常に良い買い物としたと思います。但し、私の持っているビデオテープが古くクリーニング画面が頻繁に出るのは頂けませんが・・・。これを機会にテープの管理もキッチリしようと思います。また、次はDVDレコーダーを今日購入してダビングしようと考えています。ほんとに皆さんありがとうございました。

書込番号:2440833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

再生・巻き戻し時の不具合?

2004/02/04 13:52(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 ちょいと質問さん

旧機種のBX200を約2年使用しています。
1.再生時の画像についての質問です
細々した画質には拘らない性質なのですが、自機で録画(標準・3倍共)済みの
テープのなかで、画面の切り替わり時(新しいフレームで背景が急に真っ白に変化するような時)に2〜3秒画面が黒く乱れその後復旧するケースがあります
個体の問題なのかテープ自体の問題なのかわかりませんが、同じような症状の
方や改善方法などわかる方、いらっしゃいましたら是非アドバイスお願いします。ちなみに不具合がおきるテープは新旧・メーカー・SVHS・VHS全てばらばらです。クリーニングのお知らせは表示されたことはありません。
2.巻き戻し時の質問です
購入当初にも感じていたのですが、巻き戻し時に結構なボリュームのモーター音がします。音自体は気にしてなかったのですが、たまにカラカラカラっと
テープを巻き込むような異音を伴うことがあるので心配しています。再生し
見直しても特にテープに傷がついたような形跡もないのですが気にはなっています。
以上2点以外は概ね気に入っています。アドバイス等頂けるとありがたいです
よろしくお願いします。



白くケースとしてはに(等ワールドCUP時に試合を録画保存する目的で
購入しました。その後見ることなく(汗 随分たった先日、引越し準備のため部屋
を整理

書込番号:2426298

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ちょいと質問さん

2004/02/04 13:55(1年以上前)

すみません(汗 下3行にごみが残りました。

書込番号:2426305

ナイスクチコミ!0


ハマルさん

2004/02/04 17:22(1年以上前)

2は油切れです。ひっぱがして回転部分を中心に硬いグリスを塗ってあげれば新品に戻ります。ゴム部分には絶対に塗らないように、、

書込番号:2426799

ナイスクチコミ!0


はりどんさん

2004/02/05 00:59(1年以上前)

1についてはTVの問題のような気もします。

書込番号:2428813

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょいと質問さん

2004/02/05 17:34(1年以上前)

お答え頂きありがとうございます。
>ハマルさん
デッキを開けたことないので、難しいかもしれませんが、色々調べて
チャレンジしてみます。
>はりどんさん
TV側の問題は最初に疑ったのですが、受信状態も特に悪いこともなく
リアルタイムで視聴していた時は、画面の乱れもなかったのでやはり
デッキ側若しくはテープ側の問題なのではと感じています。
最初の書き込みのあと、調べてみたのですが、テープとの相性みたいなもの
があるのかなと思いはじめています。保存用に録画したソースなので残念です

書込番号:2430815

ナイスクチコミ!0


返答しますさん

2004/02/08 00:32(1年以上前)

私にも同様の症状が発生します。
しかし、2台所有しているデッキどちらでも発生し、
テレビを別のに取り替えるとしません。
これらのことから、原因はテレビのほうにあると思います。
間違っても早まってテープを消去しないほうがいいですよ。
と、多分思いますが、サポート呼んで下さい。

書込番号:2440584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買い替えか修理か…

2004/01/28 21:16(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 みみいさん

ビクターのHR-VX11が壊れました(;_;)
修理の見積もりしてもらったら1.5〜2万掛かるとの事。
同社のVFG1に買い替えようかと思いましたが、
あまり評判が良くないのでかなり迷っています。

DVDレコーダー購入の暁には、DVDへの保存の為の
再生機として使用したいので
綺麗で安定した再生画像のSーVHSデッキが欲しいな…と。
他には録画でFEヘッドがあるとうれしいな〜、と思っています。

買い替えか、修理か…(>_<)
また、買い替えの場合に上記目的でのオススメ機種が
あれば是非教えてください!やはりBX-500ですか?
よろしくお願いしますm(__)m

※多くの意見が欲しくてVFG1とSXG-550のBBSにも書き込んでいますm(__)m

書込番号:2399451

ナイスクチコミ!0


返信する
ジキーシーさん

2004/01/28 22:17(1年以上前)

BX500ですね。
FEヘッドって、やっぱり気分いいですね。

書込番号:2399713

ナイスクチコミ!0


やっと・・買った。さん

2004/01/29 18:06(1年以上前)

まったく個人的見解だと、もしHR-VX11のヘッドが傷んでいないのならば
修理かな?DVDへ録画するときに、ビデオテープを録画した機器で再生
するのが基本的には良いのではないでしょうか。録画機があまり良い
ものではない場合はそうとも限りませんが、HR-VX11だし。

書込番号:2402481

ナイスクチコミ!0


スレ主 みみいさん

2004/02/05 12:18(1年以上前)

お返事ありがとうございました!

修理したい気もするし、先々の耐用年数とか考えて
1機購入しておきたい気もするしでまだまだ悩んでますが、
とても参考になりました!

とりあえずBX-500購入か修理か以外の選択肢
(他の機種購入)は捨てます。

もうちょっと悩んで決めたいと思います!
ありがとうございました!!m(__)m

書込番号:2429963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

早送り

2004/01/27 23:45(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-S550

この機種の早送りなのですが再生時の早送りはどのくらい出るのでしょうか?
パナソニックは50倍スピードサーチというものがあるそうですが
大量のビデオテープを整理したいので内容を確認しつつ早送りが速くできればと・・・
ご使用の方、ご存知の方、ぜひ教授願います

書込番号:2396451

ナイスクチコミ!0


返信する
コアラッコさん

2004/02/01 00:27(1年以上前)

3倍モードで10倍、30倍です。
Panasonicの50倍は早すぎて見逃してしまう時があり、
また50倍→通常再生に戻すと、かなり行き過ぎてしまいますが、
三菱なら若干行き過ぎるぐらいです。
早すぎるというのも便利なようで不便な場合もあります。

書込番号:2412175

ナイスクチコミ!0


スレ主 琉璃さん

2004/02/01 03:09(1年以上前)

>Panasonicの50倍は早すぎて見逃してしまう時があり〜
なるほど速すぎるのも問題ものなんですねぇ
30倍くらいが飛ばしてみるのにはちょうどいいかな?
情報ありがとうございました、大変参考になりました!

書込番号:2412781

ナイスクチコミ!0


コアラッコさん

2004/02/01 20:23(1年以上前)

大量のビデオテープを録画したデッキのメーカーはどちら
でしょうか?
というのも、三菱は別機種で録画したテープについては
トラッキングが合い難い場合がやや多いです。
なるべく同じメーカーを使うとトラッキングが合い易いようです。

書込番号:2415441

ナイスクチコミ!0


スレ主 琉璃さん

2004/02/02 00:55(1年以上前)

>三菱は別機種で録画したテープについては
>トラッキングが合い難い場合がやや多いです。
え゛!?そうなんですか!しらなかったなぁ・・・
録画した機種はSONYやAIWA、VICTORなどですね。
SONYは10年以上も前の機種でVICOTRはHR-S5000と書いてあります。

書込番号:2416953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ゴーストリダクションチューナー

2004/02/01 19:37(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

この機種についてるゴーストリダクションチューナーは、ケーブルテレビなどで出てくる「左ゴースト」は消せるのでしょうか?

書込番号:2415244

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2004/02/01 19:50(1年以上前)

> この機種についてるゴーストリダクションチューナーは
付いてないです。Panasonicかビクターの機種へどうぞ。
って既に重複書き込み済ですね(笑)

書込番号:2415292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

修理か、買い替えか・・・

2004/01/12 17:09(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 LM800Jさん

ご意見をお聞かせください。
現在、三菱のHV-BX200をメイン機(録・再)に、ビクターのHR-V3をTape to Tapeの再生専用に使用しています。ところがV3が最近、テープを入れても受け付けてくれません(=イジェクトされてしまう)。
修理に出そうかと思うのですが、費用がかかるvs古い機械だから性能は良いのか(?)のハザマで悩んでいます。
買い換えるなら、BX-200と中身が同じ(爆)BX-500かな、と考えています。
正直なところ、VTRには詳しくないのでV3が良い機械なのかどうかもわかりません。個人的な見解で構いませんので皆様のご意見をお聞かせ願いたいのですが・・・。
なお、デッキの利用は地上波・BS・CSの番組録画(ほとんど5倍モードの繰返し録再)、V3を使ってダビングするのは主に自己または他家のテープです。

書込番号:2336951

ナイスクチコミ!0


返信する
ミスターO-157さん

2004/01/27 17:40(1年以上前)

V3を修理しましょう。
録画に関してはV3の方がいいのでV3を録画用にしましょう。

書込番号:2394775

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)