このページのスレッド一覧(全712スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2003年10月27日 22:33 | |
| 0 | 2 | 2003年10月24日 18:09 | |
| 0 | 2 | 2003年10月20日 14:36 | |
| 0 | 6 | 2003年10月14日 20:40 | |
| 0 | 4 | 2003年10月13日 23:20 | |
| 0 | 1 | 2003年10月10日 14:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
こんにちは。
使っていたビデオデッキ(三菱製)の調子が悪く、
買い替えを決意しました。
次回も三菱製を考えています。
「キレイ消去」「FEヘッド」の機能がついているものが
欲しいのですが、この両方を兼ね備えているものはないようです。
せめて、Sデッキで「キレイ消去」を..と思い、
EX500にたどりつきましたが、取り扱われているお店がありません。
もし、まだ販売されているお店をご存知のかた、
情報をお願いします。
0点
2003/10/25 21:55(1年以上前)
三菱のSVHS機でキレイ消去を搭載してるのは、EX500、E500、S550です。
特に、EX500とE500は最近店頭でも見かけるのが少なくなりました。
秋葉原とかではまだ売られてるとは思うのですが。
書込番号:2062154
0点
2003/10/27 10:43(1年以上前)
チャコボンさん、ありがとうございます。
何件かはあたってみていますが、やはり完売とのことでした。
"カン"というのもおかしいですが、
この店だったら、もしかして..と思われるところを
具体的に教えていただければ嬉しいのですが。
掲示板の使いかたに反していましたら、すみません。
よろしくお願いします。
書込番号:2066825
0点
2003/10/27 17:07(1年以上前)
EX500ですが、すでに生産完了してるので在庫が有るところは少ないみたいです。
ただ、私の近所にある大型家電店コジマにはありました。(都内ですが)
18000円ぐらいでした。
有料ですが、配送も出来るみたいです。
もし、お近くにコジマがあれば近隣の店舗で在庫が有るところを調べてもらうのも1つの手です。
書込番号:2067559
0点
2003/10/27 22:33(1年以上前)
丁寧に回答いただきましてありがとうございます。
コジマさんに在庫確認をしたいと思います。
書込番号:2068525
0点
S500とEX500どちらがいいか悩んでます。デジタル3次元があるなしの違い位しかないと思うのですが、やはりあったほうがいいのでしょうか?
あとS500とEX500に欠点があれば教えて下さい
0点
2003/10/24 01:40(1年以上前)
S-500じゃなくてS-550でした
書込番号:2057126
0点
2003/10/24 18:09(1年以上前)
両機の価格差がそんなになければ、DNRが付いてるEX500でしょう。
DNR入、切は自由に変更できるのであるに越した事はないと思います。
書込番号:2058477
0点
今日、HV-BX500を買いました。
とりあえず、テレビを見ようと思いアンテナをさして
テレビ放送を見てみると、
なにやら、画面全体に波のような、網のようなノイズがはいっていて
(((((((←こんな感じです。
まったく見れるものではありませんでした。
このビデオ以外ではゴーストも無くきれいに映ります。
チューナーが悪いのかと思い、他のデッキから入力端子につないで
見てみても同じでした。
次にビデオを見てみると同じノイズがでていてダメでした。
コレは初期不良なのでしょうか、お分かりになる方がいましたら、
教えてください。
お願いします。
0点
2003/10/12 22:11(1年以上前)
ヘタレ男 さん どうも。
テレビはビデオ経由で同軸ケーブル見ていますか?。それとも映像&音声ケーブル(黄白赤)で見ていますか?。
私はこの機種の一つ前HV-BX200を持っていまが、この機種は確か同軸ケーブルだけでテレビやビデオを見る為にはRFユニット(DAR-X1)が別売で必要です。取扱説明書に書いている筈ですので見てみて下さい。もしAV端子があるのでしたら、そちらに映像&音声ケーブルをつければ何の問題も無く見れます。
書込番号:2023002
0点
2003/10/12 23:00(1年以上前)
個人さん、レスありがとうございます。
しかし、ちゃんとAV端子に接続していて、一応テレビ放送を
テレビに出力できるのですが、波のようなせんが大量に発生し、そのまま録画すると
その線も一緒に録画されて困っています。
他のビデオデッキでは、何の問題も無く、線もでないので
困っているというわけです。
書込番号:2023170
0点
2003/10/12 23:57(1年以上前)
ヘタレ男 さん どうも。
ビデオのチャンネル設定(自動&手動ともに)に問題が無くAV端子でこの状態だと初期不良の可能性がありますので、すぐ交換してもらった方がいいと思います。
書込番号:2023368
0点
2003/10/13 16:49(1年以上前)
家ではそのような不具合は無いので、製品の仕様では無いと思います。
販売店かメーカーに連絡して見てもらうのが一番良いと思います。
書込番号:2025495
0点
2003/10/13 17:40(1年以上前)
ばっとんさん、個人さんありがとうございます。
とりあえず、メーカーに来てもらうことになりました。
書込番号:2025675
0点
2003/10/14 20:40(1年以上前)
もしかして電波が強過ぎるのでは?
書込番号:2029049
0点
お尋ねします。
ttp://www.cypress.ne.jp/t-komeda/products/vtr1/index.html
これの型番御存知の方お願いします。
ヤフオクで数百の画像を比較して調べたのですがわかりませんお願いします。
それと、CS自動録画機能と言うのは、CS入力端子に映像の信号が入ったら録画開始すると言うものなのでしょうか?
親の仕事場の防犯自動録画システムを構築したいのでよろしくお願いします。
0点
2003/10/06 13:29(1年以上前)
このURLのHOMEにいって質問すれば。
画像を調べるよりずっと早いし
こんな質問もしなくてすむでしょ?
書込番号:2005474
0点
2003/10/11 20:34(1年以上前)
形から考えるとおそらくディスカウントストアや大手スーパーで
売られているHV-A300と同等の製品じゃないですか。
HV-A300と同等なら現在売られているHV-H500から5倍モード、キレイ消去が省かれています。リモコンももっと安っぽいです。
>CS自動録画機能と言うのは、CS入力端子に映像の信号が入ったら
>録画開始すると言うものなのでしょうか?
CS自動録画機能かどうかわからないのですが、三菱のデッキには
外部入力に信号が入ると自動的に録画を開始するデジタル放送予約機能が全機種に装備されています。
書込番号:2019835
0点
2003/10/13 23:19(1年以上前)
回答どうもありがとうございました。
CS録画機能に関する回答もありがとうございました。
予想道理の機能で防犯設備が簡単に構築できそうです。
ありがとうございました。
書込番号:2026899
0点
2003/10/13 23:20(1年以上前)
回答どうもありがとうございました。
書込番号:2026907
0点
HV-S550のことについて質問なんですが、
ジャスト・クロックの様な機能ってついてますか?
三菱のHP見たんですけど、それらしい掲載なかったですし・・・
購入された方で、詳細ご存知の方、ご教授願います。
0点
2003/10/10 14:47(1年以上前)
自己レスです。
ジャストクロック付いてましたけど、うまく動作する時と、しない時
があります。(もちろんNHK9chをTVでモニターしながら、例の
時計の画面になってるのは確認済み。デッキ電源Off)
故障なのかなぁ?ほかは悪いところないし。
書込番号:2016300
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
