このページのスレッド一覧(全712スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年7月5日 22:42 | |
| 0 | 3 | 2003年7月3日 19:48 | |
| 0 | 2 | 2003年6月27日 00:02 | |
| 0 | 2 | 2003年6月22日 17:46 | |
| 0 | 3 | 2003年6月22日 13:33 | |
| 0 | 4 | 2003年6月21日 20:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今晩は。
ビクターのHR-VX100を使っていましたが、テープを感知しなくなり、修理費が10000円とのことで買い替えを考えています。
条件は、音声付の1.5倍速やスロー再生ができると言うことです。(さらに画質がよければありがたいです。)
この機種はできるのでしょうか?
0点
2003/07/01 21:18(1年以上前)
音声つき2倍速ですが、セリフなどはほとんど聞き取れません。スロー再生は再生速度がいくつもあり便利です。ジョグシャトルもありコマ送りに重宝します。
書込番号:1719954
0点
2003/07/02 03:22(1年以上前)
コアラッコさん、早速お返事ありがとう。
参考にします。
ビクターのほうは、1.5倍速があり、ドラマを短時間でみられてよかったのです。
(ちなみに、ここでのコミュニケーションの楽しさも感じました。)
書込番号:1721103
0点
2003/07/03 19:48(1年以上前)
音声付の1.5倍速機能がついた機種は、ありますか?
BSやS-VHS再生のできる機種が希望です。
書込番号:1725537
0点
おもに三倍で録画する予定なのですが三倍録画はパナソニックやビクターのデッキに比べてどうでしょうか?操作性やBSなど自分の条件からするとBX500しかないのですが、画質(特に三倍)に大きな差があるなら我慢してパナにすることも考えています。
シャープでノイズの少ないものがよいのですが、差が小さいならBX500にしようとおもっています。
よろしくお願いします。
0点
2003/06/25 22:33(1年以上前)
パナSXG-550と三菱BX500を持っています。3倍の画質は三菱がシャープで
すが、ノイズはやや多めに感じます。Panaはシャープさは無いものの、ノイズが抑えられる感じです。私的には操作性のよい三菱がよいかと。
書込番号:1702357
0点
2003/06/27 00:02(1年以上前)
コアラッコさんありがとうございました。
BX500は特に悪いわけではないみたいなので、
操作性やBSのこともありますしこれに決めようとおもいます。
書込番号:1705814
0点
2003/06/21 20:45(1年以上前)
録画開始時と録画一時停止時にはできます。
使ったことはないのですが、どうも録画開始時には自動、録画一時停止からの録画開始時には書き込むか買い込まないか選択することができるようです。
最近の機種ではどのメーカーもVISSの書き込みは録画開始時に自動書き込み
のみですね、ないものもあるかも・・
コスト削減でどんどん省略されてきています。
BX-200 以前では再生時に後から任意に VISS の書き込みができたようですが
今はもうできる機種はないようです。
VISS の書き込み(録画時)が選択できる機種は BX-500 が最後になるかも
しれません。
書込番号:1689221
0点
2003/06/22 17:46(1年以上前)
録画中でも録画ボタンを押せば、VISS信号の書き込みができます。
録画一時停止状態で録画を開始するとき、VISS信号を書き込みたい場合は録画ボタン、書き込みたくない場合は一時停止ボタンで録画を開始させます。
書込番号:1692102
0点
ビクターのX7を使っているのですが、96年購入の為さすがに動作が危うい感じになってきました。。。
再生画質・録画性能・音質共に一昨年買ったBX200を上回っていますが、メカがヘタっているのでいつ壊れるか心配です。
このクラスのデッキを修理すると、BX500が2台買えてしまうため修理にも抵抗があります。
壊れるまで使い続けるか、現時点で手に入る一番良いデッキを押さえておくか悩むところです。
皆さんはどう思われますか?
0点
2003/06/22 00:42(1年以上前)
BX200を所持しているなら、あえてBX500を買う必要は無いと思いますよ。
BX500以外で「現時点で手に入る一番良いデッキ」を押さえておくというのは
1つの手だと思います。そのデッキとX7を使い分けていけばX7が壊れる頃には
VHSもほぼ終焉だと思いますし…(笑)
書込番号:1690128
0点
2003/06/22 13:08(1年以上前)
BX500意外で「使える」デッキってあるんですか?
書込番号:1691336
0点
2003/06/22 13:32(1年以上前)
> BX500意外で「使える」デッキってあるんですか?
NV-SXG550の方が良いって人もいるから、それは個人の好みによって変わるでしょう。
ただ、BX500とBX200はほぼ変わらないって言うか同じって話ですから…。
書込番号:1691387
0点
オジャパメン さん こんにちは。
S−VHS機でVHSテープに録画できるかということならもちろんできます。
ただ当然ですがS−VHSテープに録画するよりは画質は落ちます。
書込番号:1668907
0点
2003/06/16 22:42(1年以上前)
ワープ9発進さん
教えていただいてありがとうございます
これでいい買い物ができそうです
書込番号:1674984
0点
2003/06/21 20:16(1年以上前)
ついでに言わせて貰えば今はS-VHS-ET機能があるビデオがあるのでそれを使う手も。
VHSテープでS-VHS録画出来ます。ただし、HGテープを使用だと思いますが。
録画ビデオが対応していれば良いので再生機はS-VHS機であれば良かったはずです。
書込番号:1689142
0点
2003/06/21 20:18(1年以上前)
ついでに言わせて貰えば今はS-VHS-ET機能があるビデオがあるのでそれを使う手も。
VHSテープでS-VHS録画出来ます。ただし、HGテープを使用だと思いますが。
録画ビデオが対応していれば良いので再生機はS-VHS機であれば良かったはずです。
書込番号:1689148
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
