三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(3802件)
RSS

このページのスレッド一覧(全712スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

KD-36HD800殿相性は?

2003/06/01 08:34(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD500

スレ主 ザッパさん

HD-800とHV-HD500との相性、特にI-Linkについてはどうでしょうか?どなたか教えて下さい。

書込番号:1628865

ナイスクチコミ!0


返信する
POT使いさん

2003/06/06 01:58(1年以上前)

HD800からは、どのメーカーのどのD-VHSも相性がいいなんてことはない。
AVマウス使って外から制御してやらないと、予約録画もできないし。
AVマウス使えばできる、ってことにはなるけど。
その点はHD500も他社他機とおなじ。

書込番号:1644572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

予約録画中に映像音声が出力されない

2003/06/06 00:41(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 M.B.さん

これって省電力のためなんでしょうか。V900は予約録画中でも出力されてたんですけどね。
どうすれば、予約録画中に見れるのでしょうか。よくありそうな質問だと思うのですが、マニュアル見ても見つからないし、検索しても引っかかりません。リモコンボタンをいろいろ押して試すと、AVセレクトを押すと10秒程度映りますがまた消えます。困った。今録画中で見たいんですけどね。

書込番号:1644348

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 M.B.さん

2003/06/06 01:08(1年以上前)

自己レスです。本体のデジタル放送スルーボタンを数回押下で映りました。
でも不思議です。放送番組はアナログだから関係ないと思ったんですが。

書込番号:1644448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

KD-36HD800との相性は?

2003/06/01 08:29(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD500

スレ主 ザッパさん

今、SONYのKD-36HD800を使っていますが、今度HV-HD500の購入を考えていますが、I-Linkの相性はは良いでしょうか?どなたか教えて下さい。よろしく。

書込番号:1628855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今年は出るのだろうか?

2003/05/25 17:26(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 バルチャードさん

今年の夏にはBX500の後継機は出るんでしょうかね?
できればゴーストリダクションを付けて欲しいのだが・・・
それとももう出ないのかな?

書込番号:1608362

ナイスクチコミ!0


返信する
ミニフィールドさん

2003/05/27 02:03(1年以上前)

下記サイトを読むと、2003年12月から始まる地上デジタルテレビ放送のメリットとして「ゴースト障害のない受信」が実現できると書いてあります。デジタル放送ならではのメリットですね。
 で、現在の放送(アナログ放送)は、2011年には終了してしまい、今後、地上デジタルテレビ放送が普及して行くことを考慮すると、果たして、三菱電機がアナログ放送のためにゴーストリダクションを搭載する努力をしてくれるのか、ちょっと疑問であります。
 三菱電機に限らずAV機器メーカーは、地上デジタルテレビ放送に対応したAV機器の開発に人材を投入していると思いますので、私の予想は、BX500の後継機は出ないと思っていますが、気を悪くしないでね。でも、BX200で打ち止めと思ってたら、後継のBX500が出ちゃったので、私の予想も当てにならんが。

地上デジタルテレビ放送(概要)
http://www.nhk.or.jp/digital/ground/outline/index.html

書込番号:1613332

ナイスクチコミ!0


HDTVさん

2003/05/28 20:53(1年以上前)

DST-CR1がでるでしょう。

書込番号:1618096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

S550って

2003/05/25 21:43(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-EX500

スレ主 あおすけさん

子供がいじくり倒して動かなくなってしまい、ビデオデッキの買い替えを検討中です。三菱製を候補にあげこちらのEX500、SX300どちらにしようかと思っていたところ、S550なるものがあることを知り皆様のお知恵を拝借したくカキコしました。550どうなんでしょうか、画質的にはSX300、EX500なのでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:1609125

ナイスクチコミ!0


返信する
チャコボンさん

2003/05/26 18:15(1年以上前)

この3機種の中だったら、再生能力の高いSX300でしょう。
キレイ消去が必要だったらEX500かS550の選択になりますが。
S550には3次元DNRすら付いてません。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/vtr/siyou_s.html
上記の仕様表で比較してみましょう。

書込番号:1611631

ナイスクチコミ!0


スレ主 あおすけさん

2003/05/26 22:19(1年以上前)

チャコポンさんありがとうございました。
SX300にきめました。

書込番号:1612435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FEヘッド搭載デッキについて

2003/05/24 03:02(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 しげる2003さん

現在使用中のビデオデッキが故障してしまいました。 新しいものを買おうと思っているのですが、今までFEヘッドの恩恵をあずかってきましたので、FEヘッドが搭載されたデッキを買いたいです。 そこで質問なのですが、いま販売されているビデオデッキで、FEヘッドが搭載されているのは、このBX500とビクターのVFG1以外にありますでしょうか?

書込番号:1603609

ナイスクチコミ!0


返信する
コアラッコさん

2003/05/24 21:47(1年以上前)

しげる2003さんのおっしゃるように、FEヘッドタイプはBX500とVFG1だけです。
操作性(通常使用、編集時)はBX500が有利、ゴースト対応ではVFG1が有利でしょう。

書込番号:1605723

ナイスクチコミ!0


しげる2003さん

2003/05/25 12:08(1年以上前)

コアラッコさん、ありかとうございます。
主な使用目的が、編集ですのでBX500を買う事にします。
(値段的にもBX500のほうがお手ごろみたいですね)

書込番号:1607553

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)