三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(3802件)
RSS

このページのスレッド一覧(全712スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HV-BX500かHV-BS800修理か

2003/05/14 22:36(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 あやボンさん

94年ごろに購入したHV−BS800が壊れてしまいました。
当時、定価で12万だったと思います。
テープがからまったり、出てこなくなってます。
最近のビデオはずいぶん安くなっているので修理するべきか、
新品を購入すべきか迷っています。
昔のビデオは今のに比べて、つくりがいいと聞きますが、
BS800とBX500では性能的にどうなんでしょうか。
購入するならBX500と思っているのですが、
BS800にも愛着があるので、
性能的にいいものなら修理して使いたいと思っています。
よきアドバイスをお願いします。

書込番号:1577468

ナイスクチコミ!0


返信する
ミニフィールドさん

2003/05/15 19:08(1年以上前)

私も95年にHV-BS800(ダイクマで当時59,800円)を購入しましたが、数年後、リモコンの不具合が発生し、次にテープがからまる症状が起こり、最後には再生画像に点状のノイズが発生してきたので、HV-BX500を購入しました。
 で、HV-BS800を修理する気にならなかったのは、「2011年には現在の放送(アナログ放送)は終了し、テレビ放送はすべてデジタル放送になる計画です。」(http://www.tokyo-dtv.org/page05.php?pageNum=5 を参照)という件が大きいかな。

 2011年には、現在の放送(アナログ放送)を終了する予定らしいので、私も、数年後には、DVDレコーダーを購入していると思いますが、その中継ぎとして新品のVHS方式ビデオデッキを購入しておきたかった。
 たぶん、大事に保存していたVHSテープは、近い将来、DVDにコピーすることになると思いますが、そのために、自分にとって最後のVHS方式ビデオデッキを新品で購入しておこうという単純な考えです。

 実際、HV-BX500を買って本当に良かったです。私は、99年に購入したHVーBH5(コジマで当時28,800円)という三菱のVHS方式ビデオデッキも使っているのですが、このHVーBH5は低価格の普及型ビデオデッキということもあり自己録再すると、赤色系の色ムラが発生していました。
 ところが、このHVーBH5で録画したVHSテープをHV-BX500で再生すると赤色系の色ムラが無くなってしまったのです。もーこれだけで大満足! 話には聞いていましたが、HV-BX500の再生能力はスゲーと思いました。HV-BS800を使っているときは、そういう体験はなかったので、HV-BX500の画質は、HV-BS800より良くなっていると思いました。

 あと、HV-BX500の再生画像は、白っぽく色あせて見えるという指摘もありますが、テレビ側でビデオ入力(外部入力)にしたときに「色の濃さの調整」を濃くする設定にしておけばよいので、特に問題視するほどではなかったですね。テレビ放送の画質調整とビデオ入力(外部入力)の画質調整が独立して調整できないテレビだと、ちょっと、つらいのかもしれないが。

 HV-BX500とHV-BS800の性能差をこまごまと指摘すれば、まだありますけど、自分にとって一番驚いたのが色ムラの改善なので、その点に注目して体験談を書いておきました。

書込番号:1579587

ナイスクチコミ!0


私も同じく。さん

2003/05/16 23:39(1年以上前)

ミニフィールドさんのおっしゃるようにBX500の方がいいと思いますよ。
やはり3ライン、TBC無し(BS800)とでは雲泥の差があると思います。
BS800にご愛着もあろうかと思いますが、思い切ってBX500を買われてみては?

書込番号:1583112

ナイスクチコミ!0


スレ主 あやボンさん

2003/05/19 09:17(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり買い換えた方がよさそうですね。
参考にさせて頂きます。

書込番号:1590313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

三菱BX500の音について

2003/05/17 00:58(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 ふゆうまさん

お初にお目にかかります。

部屋の改装ついでにデッキを買い換えようと思い、
色々と評判を見た結果、三菱のBX500と松下のNV-SXG550が良さそうという結論に至り、
少しNV-SXG550に心が傾きかけてはいるのですが、
BS内蔵が結構重要なので三菱も捨てきれない感じです。

そこで気になっているのですが、どうもBX500は音に関してあまり良い評判を聞かないのですが、
あまり情報がないので判断しかねています。
という事でどなたかBX500の音に関して
アドバイス、感じた事等ありましたらよろしく御願いします。

書込番号:1583428

ナイスクチコミ!0


返信する
コアラッコさん

2003/05/17 20:56(1年以上前)

両方所有しています。自分の聴覚では
1.音質:どちらも同程度(コストダウンのためか、音がショボイ)
2.音声出力レベル:BX500が小さい。
3.音声チューナー:BX500でジュルジュル音が入る事有り。

特に2と3は三菱デッキBXシリーズでよく言われている話題です。

10年前の各社SVHSデッキなら音声回路も気合を入れた設計
でよい音でしたが、現在ではコストダウン優先のために
音質も犠牲になっているように思います。

書込番号:1585563

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふゆうまさん

2003/05/19 03:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。
なるほど、音質は同じ様なもんですか・・・
ならば「3」は少し痛いですが、
BSを重視してBX500にしようかと思います。
一応もう少し見てみるつもりですが。

確かに、この価格ならしょうがないですよね・・・
ともあれ、ありがとうございました。

書込番号:1590053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

もう故障?

2003/05/17 12:17(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 すぴますさん

BX-500の性能の良さに気を良くしてレンタル用にH300を購入して
1週間…電源OFF時に表示部消灯にしていましたが『電源』の赤ラ
ンプだけが突然消えなくなりました。電源を抜くと直りましたが
コレって初期不良の扱いで交換とかしてもらえると思いますか?

書込番号:1584385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TU-BHD100との接続

2003/05/15 02:29(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD500

スレ主 かんべんしてくださいさん

TU-BHD100とHD500をiLink接続して録画したのですがものすごい動作が不安定で再生できるときと再生できないときがあります(ほとんど再生できない)し知り合いのD-VHSで記録したテープも再生出来ません(最初の1秒ぐらい再生してiLink機器を再生できませんとエラーメッセージがでる)チューナーのiLink経由で早送りや停止や再生コマンドをおくってその通りデッキが動いてるので機械じたいおかしくないと思うのですがどなたか同じ症状や解決法を知ってるかたれないでしょうか?

書込番号:1578188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル録画について

2003/05/10 19:09(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD500

初めて投稿させて戴きます。ケーブルテレビに加入してるのですが、デジタルWOWOWが観たくて、これから加入しようと思っています。ケーブル会社からBSデジタルハイビジョンチューナーをレンタルするのですが、ilinkの端子がチューナーに装備してないようです。その場合、HV-HD500でデジタル録画できるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:1565445

ナイスクチコミ!0


返信する
葵.さん

2003/05/14 23:08(1年以上前)

iLINKが無くてはデジタルストリーム録画/再生できません

書込番号:1577566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

店頭で購入希望

2003/04/28 04:06(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

クチコミ投稿数:35件

SX200かBX200を探し歩いていたら、コ○"マ電気でBX200が\34800-10%(在庫処分で在庫残り1台)でした…。
最近では店頭でほとんど見かけない機種だけに買ってしまおうと思いましたが、ネット通販では確か26000円位だったことを思い出し、思いとどまりました。
自分としては、初期不良やアフターサービスや送料のことを考えると、電化製品は店頭で買いたいのですが、一般的にこのサイトに載っているようなネット通販の対応は、初期不良やアフターサービスの面から見て安心できるのでしょうか?

書込番号:1529175

ナイスクチコミ!0


返信する
ブラックハートな人さん

2003/04/28 07:22(1年以上前)

だから、信頼できなきゃ店で買えよ。ネット通販が信頼できるもんだったら、そもそも、あんたは心配しねっーてば。

書込番号:1529280

ナイスクチコミ!0


マーフさん

2003/04/28 12:44(1年以上前)

安いが故のリスクですが、今のところ、店頭で買うのも、ネットで買うのも大差ないような気がします。ポイントは必ず「納期」を確認しておくことですね。(できたら電話で)BX200についは、このページにも掲載されている、○○いて屋の在庫40台というのが気になってます。いずれここから買おうと思ってますが、40台の素性がどうなのか?おそらく、初期ロットはもうないと思うので、安心だとは思いますが。。。まあ、故障しても、近くの三菱SCへ持って行けばOKなので、これも1つのリスクだと思って、ネット通販も検討してみて下さい。おそらく、店頭で買うよりも、送料含んでも安いところは安いです。

書込番号:1529730

ナイスクチコミ!0


チャコボンさん

2003/04/28 17:19(1年以上前)

コ○マで購入した場合、この商品はメーカー保証だけです。価格コムに掲載されてるほとんどの店もメーカー保証だけなので、保証に関しては通販と条件はいっしょだと思います。(ヤ○ダとかだと長期保証もあるのですが)その辺を考慮して決めてみればいかがですか?

書込番号:1530319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2003/05/01 03:08(1年以上前)

ネットでの価格変動も考慮に入れつつ、+数%で3〜5年保証してくれるヤ○ダかラ○ックスでの購入を主に考えます。
ただ、先日店頭を見てみたら、BX500も¥33800くらいに値下げしていたので、機能が同じなら新しい500にしようと思っているところですm(__)m

書込番号:1538816

ナイスクチコミ!0


チャコボンさん

2003/05/01 19:45(1年以上前)

ウッタンさんがBX−500の購入を考えられてるなら、1つ参考までに言わせていただきます。都内に住んでるのですが、ある大型量販店で価格交渉をしたところポイントは付きませんでしたが、ネット価格にしてくれました。たしかその時は28000円でした。こちらに掲載されてる店(ネット、店頭販売をしてる)の電話番号を教えると、確認がとれたので同じにしますという事でした。もちろん、プラス5%分支払えば5年保証にも加入できると言ってました。

書込番号:1540294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2003/05/02 14:45(1年以上前)

>チョコボンさん
そうですか!今まで価格交渉するときにネット価格はタブーだと思ってきましたが、これからは交渉の道具にしていこうと思います♪m(__)m

書込番号:1542469

ナイスクチコミ!0


チャコボンさん

2003/05/03 02:11(1年以上前)

念を押しときますが、この方法が100%通用するとは限りません。(店や店員にもよる)ネット販売だけの店だったり、県外の店だったりすると通用しないかも。同じ都内にある店だったので通用したのかもしれません。

書込番号:1544284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2003/05/06 01:40(1年以上前)

心得ておきます。
先日ビッ○カメラを見たらBX500のほうが¥29800−10%ポイントまで値下げしていて、ネット価格と大差がなくなってました!

書込番号:1553327

ナイスクチコミ!0


チャコボンさん

2003/05/09 16:23(1年以上前)

ビ○クビ○クドットコムではポイント13%ですよ。
店頭でも対応できると思います。(わずか3%の差ですが)
店舗によってポイント率がちがうこともあるので確認してみては。
(以前SX300ですが、同じ都内のA店で10%、B店で20%なんてことがありましたから)

書込番号:1562185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2003/05/13 15:20(1年以上前)

以前使っていたS660を先日手放してしまった関係で、早急にデッキが必要になり、結局ビッ○カメラ池袋本店で\29800-ポイント5%(10%中5%で5年間保証)でBX500を購入しました。
ジョグ・シャトルリモコンやFEヘッドなど、性能は申し分なく非常に満足しております♪長く愛用するつもりです!m(__)m

書込番号:1573704

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)