三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(3802件)
RSS

このページのスレッド一覧(全712スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BSデジタル放送受信してます。

2002/05/31 23:17(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 nobuhoさん

5月初旬に、旧VTR故障の為、やむを得ずに購入しました。(本当はW杯用のデジタルBSチューナーが欲しかった)先々週ふと気が付いたのですが
何気にUHFを見ようとした所、ch−11,13,14,15,16がBSデジタル放送
受信状態に設定されているのです!。(画質はノーマルですが・・録画もOK)
私は購入後、自動設定をしただけです。(受信伝送路はCATVです。)
今までの他のTV、VTRでは再設定しても受信出来ません。
今のVTRやTVならどれでも受信可能なのでしょうか?
又、昔の機械でも何かすれば受信できるのでしょうか?
(CATV用の新しい帯域があるなら御存知の方、お教え願います?)

最後にBSチューナ部に問題がありそうな情報が記載されていて不安でしたが今のところ全く問題無く、動作はソニー、ビクターより機敏で、3倍録画もなかなか綺麗です「BX−200」が3万円以下なら、かなりお買い得です!。

書込番号:745946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

悩み抜いて三千年

2002/05/12 00:28(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-S300

スレ主 赤い水性さん

どうにも今ビデオデッキがほしいのですが・・・
HV-s300かHV-GX200かSLV-NR300(R355)あたりで迷いに迷って夜な夜な寝れません。用途はレンタルビデオ&たまにビデオキャプチャ(PC)です。
たぶん、三倍モードを多用します。ビデオはSでも普通のVHSでもかまいません。
どなたかぜひにご助言、いや一言でもくださいー

書込番号:707915

ナイスクチコミ!0


返信する
愛媛のいよかんいい予感さん

2002/05/29 09:54(1年以上前)

その中ならHV-S300でしょう。たとえS録画しなくともS機を使った方が画質は格段に違います。余裕があればもう1ランク上の機種も検討してみてくだされ。
TBCつきの。

書込番号:740995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

検討中なんですが・・・

2002/05/27 23:05(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-S300

スレ主 ゲレタニさん

このS300もBX200みたいに「クリーニングお知らせ」が
表示されるのでしょうか?
あったとしてもこの機能を手動で消せないですよね?
再生中に勝手に表示されてしまう機能だと思うのですが、
使ってる皆さんは不便ではないですか?
ご存知の方、教えて下さい。

書込番号:738432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/05/27 12:44(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-G300

スレ主 ちゅかさんさん

先日、ケーブルTVのチャンネルの切替工事があり、これまで9Cと11Cに入っていたBS1,2が、C22とC23に変わってしまいました。
これを録画しようと思うと、今使用中のビデオでは無理なんですが、このG300のビデオで録画することができるんでしょうか?BS対応のビデオデッキを買わないといけないのか、何かよくわからなくて困ってます。

書込番号:737367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

基本の質問ですッ

2002/05/15 23:09(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD1000

スレ主 あれ〜ッさん

D-VHSのデジタル録画の再生って、iLink BSDチューナー経由のD端子入力TV
しか画像再生表示はできないのでしょうかッ?

デジタル信号ですから、S端子やピンプラグ映像入力のTVでは
当然、再生表示はダメですよねぇッ、S-VHSまでのアナログの
ハードウェア接続で、再生されるものと思い込んでいましたッ。

正確な助言をお願いします。

書込番号:715063

ナイスクチコミ!1


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/05/15 23:42(1年以上前)

後半は質問でおっしゃっていることがまったくわからないのですが、前半は
MPEG2-TSをi.LINK経由で録画したものでD-VHS側にデコーダーがないならBDデ
ジタルチューナーにデコードしてもらうしかないでしょう。D-VHSにMPEG2エンコーダーが内蔵されていて、それでデジタル録画したものなら、ペアで内蔵さ
れているであろうMPEG2デコーダーでアナログからの再生も可能でしょう。

書込番号:715157

ナイスクチコミ!1


スレ主 あれ〜ッさん

2002/05/16 13:40(1年以上前)

D-VHSデッキの仕様を見てみよ〜ッと。

idealさん、あんがとねッ。

書込番号:716098

ナイスクチコミ!0


danboさん

2002/05/22 10:31(1年以上前)

HD1000を使っての場合としてお答えいたします。
D-VHSビデオは、BSDチューナーよりiリンクでデジタル信号のまま
記録します。
HD1000は再生はMPEG2デコーダーが付いていませんので、iリンクでBSD
チューナーに信号を送り、デコードしてアナログにしてTV等に出力しま
す。BSDチューナーからはD端子でもS端子でもかまいません。ただしD端
子でないとハイビジョン画質では見れない。

とにかく使ってみて、私はいくら良いビデオでも録画すれば画質は低下
するものと思っていましたが、目からうろこです。
データを記録するのですから、きちんと記録してあれば画質はそのデー
タは作った状態のままで見れるのです。劣化しないのです。これは感動でした。
でも私は、デジタル放送の記録だけでは物足りなくなり、アナログ放送
もデジタル記憶したくなってDH35000に乗り換えてしまいました。(^_^;)

書込番号:727531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/05/04 23:47(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 迷える購買者さん

BX200の購入を検討しています。
いつか疑問点がありまして、書き込み致します。
ヘッドクリーニング時のお知らせという機能は、
その表示がされないよう自分で調節する事は不可能なのでしょうか?
録画時に出るようではかなり困ります。
現在、使用している機種はパナのNV−SB800Wです。
これで録画した映像をBX200で再生、編集等をするか
もしくはその逆と、どちらにも対応させたいのですが、
メーカーが違う事により、画質が劣化する事があるでしょうか?
やはり、同じメーカーにした方が良いのでしょうか?
もし、パナにするなら、SVB300にしたいと思っておりますが、
この2機を比べると、入出力系統、画質の調整機能では
BX200の方が上という気がしますので迷います。
私は常に標準で録画をします。
テープは5本でいくらみたいな一般の製品を使っています。
それと三菱製品は壊れやすいような話しもありますが
どうでしょう?
以上、お教えいただければ幸いです。

書込番号:694295

ナイスクチコミ!0


返信する
レックスさん

2002/05/06 00:57(1年以上前)

・ヘッドクリーニングのお知らせは再生中しか表示されません(説明書に書いてあります)
ヘッドクリーニングお知らせを消す機能は見あたりません。

・必ずしも同じメーカーである必要はありませんし、組み合わせによっては異なるメーカー同士の方が綺麗なことがあります。
(S−VHSが全盛の頃は録画専用と再生専用に異なるメーカーの2台のビデオを使い分ける人も多かったです)

・三菱はテレビの欠陥が多かったから壊れやすいというイメージが付いたのかもしれません。
また、どこのメーカーのビデオも東南アジアで生産するようになって、故障が多くなっていると言われています。
(三菱もビクターもマレーシア製)
松下の国内向けビデオは1,2年前まで全て日本製でしたが、最近は海外でも生産しています。
(SVB300が日本製か海外製かは知りませんが)

書込番号:696272

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷える購買者さん

2002/05/12 23:46(1年以上前)

レックス様へ
教えていただき、ありがとうございました。
不安な点が解消されました。
参考にさせて頂きます。
折角、ご回答いただいたのにお礼が遅くなり申し訳ありません。

書込番号:709903

ナイスクチコミ!0


katu2さん

2002/05/14 15:35(1年以上前)

BX200同士でダビングしてたら、再生側で表示が出ました。
これではダビング時にずっとモニターしてなきゃならん。
とんだ落とし穴があったもんだ。

書込番号:712646

ナイスクチコミ!0


ヘイスト16さん

2002/05/21 05:56(1年以上前)

「ヘッドクリーニング時のお知らせ」って、
クリーニングするまでずっと表示されているのですか?
ダビング終了時に最後の部分のみ確認じゃだめでしょうか。
もしかして、一定時間しかでてないのかな?

書込番号:725310

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)