三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(3802件)
RSS

このページのスレッド一覧(全712スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これって

2002/02/02 21:57(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-H200

S端子出力ってついてますか?

書込番号:509737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/02/02 22:51(1年以上前)

メーカーに電話。メーカーのサイトにもばっちり書いてありますよ。次回からはその程度はなるべく調べて下さいね。http://www.melco.co.jp/service/vtr1/

書込番号:509882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2002/02/02 22:51(1年以上前)

ちなみに、Sはありません。

書込番号:509883

ナイスクチコミ!0


スレ主 zoroXさん

2002/02/03 11:49(1年以上前)

レスありがとうございます。失礼しました、価格.comから飛べる
リンク先の所に書いてなかったんで、てっきりそこしか情報がないのかと
思ってしまいまして・・・
でもこちらに紹介していただいたサイトには、既にH200の情報は
なくなってしまっているようですね。それとも見逃しているのかも。
ありがとうございました。

書込番号:510963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

”書き込み”がないのは良い便り?

2002/02/01 13:17(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD1000

スレ主 D-VHSfanさん

あまり書き込みがないですねえ。
購入者が少ないからでしょうか?
D-VHSに特化した単純な機能のみで、使いこなし等の問題がないからかな?
アナログ録画の評価は良くないようですが、アナログで録画したことがないのでわかりません。

書込番号:506908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッド交換?BX200購入?

2002/02/01 10:25(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 HV-BS890ユーザさん

旧製品HV-BS890を使っていますが、最近画質がよくありません。
ヘッドクリーニング程度では全く改善されないのです。
ヘッド交換して使い続けるべきか
それともBX200購入かで悩んでいます。
どなたかアドバイスお願いします。
(費用的には同じくらい・・・?)

書込番号:506687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件

2002/02/01 11:19(1年以上前)

ヘッドが傷むくらい使っていれば、ヘッドだけの問題ではなくて、ローラーや他の部分もヘタリかかっているかもしれないし、交換したらトラッキングが変わります。特に思い入れがないのだったら、新しいのを買った方がいいですよ。ヘッド交換は15000-25000円くらいかかるので、新しいものが買えます。
 本当に原因はヘッドなのかはお店で見てもらった方がいいです。

書込番号:506748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2002/01/30 01:55(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 雪のなかの虹さん

初めまして。現在、ビクターのVX8を使用してます。
最近、どのテープを使ってもノイズが出るようになって
しまって、買い替えを検討してます。
ビクターのSはキレイというイメージが強くVX−8に
も満足していたので、同じビクターのVFG1を買おうと思ってい
たのですが、どうもあまりイイ評判を聞きません。
これとは対象的に三菱のBX200がイイらしいという
コトをこのHPで知りました。
実際、どうなのでしょう。とにかくキレイな方が良いの
ですが・・・。よく録画するのはアニメです。
よろしくお願いします。

書込番号:502044

ナイスクチコミ!0


返信する
MASA.Mさん

2002/01/30 16:56(1年以上前)

雪のなかの虹さん、初めまして!(^^;
あなたのVX−8ですが、どんなノイズでしょうか?

>どのテープを使ってもノイズが出るようになって
かの有名な"静電ノイズ"かもしれませんね。

注:静電ノイズとは?
初期は、ちらちらしたメダカノイズが出るようになり、
症状が進むとドロップアウトのような、白い横引きノイズが
何本か出るようになります。

静電ノイズはヘッドアースの欠陥から来るもので、
どのテープでも発生してしまいます。

欠陥ですから、粘り強く交渉すれば、修理代は無償になります。

BX200は確かに良い品ですが、
ビクターのタイムスキャンの様な特殊再生機能は無いので、
この機能が気に入っていれば、修理した方が良いでしょう。

VFG1は
タイムスキャンも無く、3倍の自己録再はざらざらでつかえません!
所詮、高級機の皮をかぶった駄目駄目な低級S−VHSです!


書込番号:502887

ナイスクチコミ!0


スレ主 雪のなかの虹さん

2002/01/31 00:38(1年以上前)

>MASA.Mさん
わざわざ、お返事ありがとうございました。
静電ノイズ、勉強になりました。
MASA.Mさんのおっしゃられるような症状が
まさに僕のVX−8で発生してしまってます。
最近は特にヒドく何本もノイズが出てしまいます。

BX200が良いということですので購入することに
決めました。急ぎで使いたいものですので。
VX−8も修理に出してみようと思います。
MASA.Mさん、本当にどうもありがとうございました。

書込番号:503927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

S300とSX300の選択

2002/01/27 20:56(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-SX300

スレ主 ひざがわりさん

はじめまして、教えてください。
S300とSX300で迷っています。
というのは、SX300について、例えば「TBCがONの時はひどい」と、この掲示板に書かれています。それならTBCが付いている意味ないなぁ、と思ってしまいます。
もっとも、それ以外にもいくつか機能の違いはありますし、上記の不具合も必ず出るというわけでもないのでしょうが。

そこで、「S300ではなく」SX300を選ぶ(選んだ)という方の理由や決め手を教えてください。
金額的にそれほど大きな差はなさそうなので、納得できる理由ならSX300を買おうと思っています。
よろしくお願いします。

ちなみに、うちはデッキが壊れて1・2年経つのに特に買い替えなかったような家です。たまたま買おうという話が出たので買う、という程度ですので、普通に録画や再生ができればいいです。それ以上の発展的な使い方はしないと思います。

書込番号:497032

ナイスクチコミ!0


返信する
250円均一さん

2002/01/27 22:47(1年以上前)

「TBCがONの時はひどい(多分画面ゆれのことだと思います)」
これはデッキのTBCが悪いのではなく、レンタルテープや古いテープ及び相性の悪いテープを使った時に、走行系が弱い為におきる現象らしいです。MITSUBISHIに限らず、今ある他のメーカーもコストダウンの為同じ現象がおきるようです。
原因は今ひとつ分かっておりません。

ひざがわりさんは内容からすると、S300でいいと思います。

書込番号:497340

ナイスクチコミ!0


250円均一さん

2002/01/27 23:00(1年以上前)

上記の続きですが、「画面の揺れ」と書きましたがSX300は「青白くなる」との事で、少々SX300の現象はこの説明に当てはまらない原因かもしれませんね。訂正します。

書込番号:497374

ナイスクチコミ!0


あれ、おむにんさん

2002/01/28 21:46(1年以上前)

いえいえわかりません、
青くなるといっているのは私だけです。
おむにんとあれ、おむにんは私です。
まぎらわしくてすみませんが、私は自分のSX300が普通なのか、
それとも故障品なのかを知りたくて書いています。
どなたかSX300をもっている方、プロレスか、AVをチェックして、動きのあるシーンで肌が不自然な青(左側に顕著にでる)
がないか教えてください。

書込番号:499200

ナイスクチコミ!0


プロレス好きな通りすがりさん

2002/01/30 15:25(1年以上前)

私の環境でも、確かに3D&TBCをONにすると
多少ですが肌の色など赤みが褪せた感じにはなります。
というよりも赤色の滲みが少なくなると言った方がいいかもしれません。
ですので、結果として青い感じに見える事はありますが極端ではないです。
もしかしたら故障品なのかもしれませんね。

書込番号:502772

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひざがわりさん

2002/01/30 21:39(1年以上前)

250円均一さん、あれ、おむにんさん、プロレス好きな通りすがりさん、ありがとうございました。青っぽくなる可能性を承知でSX300にするか、S300でいくか、検討してみます。

書込番号:503417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/01/28 08:38(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 ニューペガサスさん

私もこのHPを見てBX200の購入を考えています。
以前この機種は製造番号が古い物はかなり初期不良が多いという書き込みを見たような・・・。
そこで質問なのですが、現在この機種の製造番号は何番ぐらいでしたら最新なのでしょうか?どなたかご存知でしたらよろしくお願いします。

書込番号:498073

ナイスクチコミ!0


返信する
アルシオンさん

2002/01/28 15:24(1年以上前)

機械である以上、古くても新しくても不良品はつき物だと思います。
現に今、初期ロット(1000番台)のBX200を使っていますが、不調どころが絶好調です。修理歴はありません。
最近友人が買ったBX200(20000番台)はわずか一週間で動作がおかしくなり、今修理中です。
参考までに。

書込番号:498569

ナイスクチコミ!0


A4QTさん

2002/01/29 23:31(1年以上前)

1月24日に秋葉原の家電店にて購入した私の「BX200」は初期物なのか最新物なのかは判りませんが、製造番号は「018392」でした。

書込番号:501689

ナイスクチコミ!0


インディゴブルーさん

2002/01/30 17:19(1年以上前)

今日ヤマダ電気で買ったのは、02233*Mという番号でした
38640(税込み)円です。ポイントがあったので、ここで買いました。

書込番号:502929

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)