三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(3802件)
RSS

このページのスレッド一覧(全712スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HV-BX200と7B-BS820

2002/01/17 00:34(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

HV-BX200とHITACHI 7B-BS820で購入を迷っています。評価や掲示板のスレッドを見る限りHV-BX200が良さそうなのですが、7B-BS820のGRTの機能が捨てがたくて。ちなみに内の受信状況はひどくてNHKが3重にうつり、テレ東もそんな感じでさらに色もにじんでます。どちらがいいのかアドバイスをいただけないでしょうか?

書込番号:475943

ナイスクチコミ!0


返信する
rollさん

2002/01/17 18:59(1年以上前)

ゴーストが気になるなら、やはりHITACHI 7B-BS820でしょう。
BX200にGRTがあるとほぼ完璧だったのですが・・・

書込番号:477030

ナイスクチコミ!0


πさん
クチコミ投稿数:17件

2002/01/19 13:30(1年以上前)

私もその両機種のどちらにするか迷いましたが、先月ある通販サイトに
問合せてみると、7B-BS820はメーカー欠品で入荷も未定とのこと。
もしかして、もう生産終了しているのではないでしょうか。
ということで、私は結局BX200を買いました。

書込番号:480114

ナイスクチコミ!0


スレ主 mutchoさん

2002/01/19 20:58(1年以上前)

ありがとうございます。HITACHI 7B-BS820に決めました。
たしかに、生産終了になったしなだそうですが、
なんとか安目のところをさがして購入したいと思います。

書込番号:480736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カノプーのチューナをBX−200へ

2002/01/17 20:38(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 PC-8801mk2さん

現在BX−200を使っているのですが、最近ゴーストが気になるようになりました。そこでGRTチューナの購入を検討したのですが、予算オーバーです。
来月カノープスからゴーストリダクション機能付きTVチューナが出るらしいのですが、これってつなげそうでしょうか?もし可能なら人柱に志願してみようと思うのですが・・・
http://www.canopus.co.jp/catalog/tbox/tbox_index.htm

T−BOX
NTSC(日本地域対応)
音声多重/ステレオ放送対応(TV音声の音質調整が可能)
(外部音声入力の音質調整はできません)
受信可能チャンネル VHF 1〜12、UHF 13〜62、CATV C13〜C63
(専用の受信機等が必要となるCATVは受信できません。FM放送は受信できません)
ゴーストリデューサー機能搭載
電波受信感度のマニュアル調整機能搭載
入力端子 前面 S(ミニDIN4ピン)x 1
S用ステレオオーディオ(RCA)x 1系統
コンポジット(RCA)x 1
コンポジット用ステレオオーディオ(RCA)x 1系統
背面 アンテナ入力
USBレセプタクル(シリーズB:USB Version 1.1準拠)x 1
ACアダプタ用端子
出力端子 背面 S(ミニDIN7ピン)x 1
コンポジット(RCA)x 1
ステレオミニ x 1
AVセレクタ部 映像 コンポジット出力へは、TVチューナーとコンポジット入力を切り替えS出力へは、S入力をスルー出力
音声 ステレオミニジャックへ、S/コンポジット/TVを切り替え

書込番号:477171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ダビングについて

2002/01/14 22:03(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-SX300

スレ主 いでっちさん

以前この掲示板でHV-SX200ありませんか?と書いて多数の方から情報をもらい無事買えることができました。ありがとうございました!さて、本題なんですが、テープのダビングについてです。家にはHV-SX200と4年くらい前に買った東芝のビデオデッキがあるんですが、どちらを録画元、録画先にした方が良いでしょうか?僕の考えでは、録画先のデッキをHV-SX200にした方がHV-SX200の機能を活かせるんじゃないか?と勝手に思ってるんですが識者の意見を聞きたいです。アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:473019

ナイスクチコミ!0


返信する
tsugu1974さん

2002/01/16 16:46(1年以上前)

ダビングは画質いいほうのデッキで再生・悪い方のデッキで録画が基本です。

書込番号:475031

ナイスクチコミ!0


スレ主 いでっちさん

2002/01/16 23:58(1年以上前)

お返事ありがとうございます!ただ、そのようにダビングするとHV-SX200の機能(まだあんまりどんな便利な機能が付いてるか知りませんが)が使えないんじゃないですかね。すいません素人なのにぶつぶつ言ってすいません。

書込番号:475843

ナイスクチコミ!0


tsugu1974さん

2002/01/17 09:50(1年以上前)

まあ、そうですよね!なので私は良くダビングするので同機種を2つ揃えています。もし標準で撮る場合には再生の方がまあまの機種ならば逆でも良いと思います。でも3倍の場合少しでも良い画質を最初に出しておかないと劣化して見れなくなっていきます。なので再生側が画像がきれいに出せるビデオと言うことです。説明不足ですみません。

書込番号:476377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

1chの受信について

2001/12/31 01:35(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 ベータ引退さん

BX200固有の問題ではないかもしれませんが、教えてください。
TV信号をブースターを使ってV900LとBX200に入れているのですが、BX200の
1〜2chの受信で微小な縞ノイズがかかります。増幅度を最小にすると一番
良くなるところから、信号自体が強すぎるものと思われます(共聴のため)。
ただTVもV900もベータでも問題なく綺麗に写っております。ということはBX200の受信感度が良すぎるのかな?とは思うのですが、修理に出すべきか、
なにか簡単に信号を減衰する方法があれば教えていただきたいのです。
ブースターを止めて単なる分波にするしか手は無いのでしょうか?

書込番号:448240

ナイスクチコミ!0


返信する
にゃーくんさん

2002/01/16 14:15(1年以上前)

強すぎる信号を弱めるのなら、アッテネーターと言う物があります。
電気量販店ではあまり扱ってないとは思いますが、問い合わせてみたらどうでしょう。
形としては、F接栓のオスとメス端子の間に定格の抵抗が入っています。
DXアンテナ等のアンテナメーカーが主に作っています。
http://www.dxantenna.co.jp/catalog/dxkyodo.html

書込番号:474851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HV-BX200とSX300 の違いは?

2002/01/14 19:19(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 miniqooさん

初めまして。さっそくですがHV-BX200とSX300 の違いは何でしょうか?三菱のページだと、BSやジョグシャトルなどの違いだけしか無いような事しか解りません。(基本仕様はほぼBS有無などを除いて三菱のページの詳細ですと、ほぼ同等のような感じがします。)この価格COMのSX300の掲示版を拝見しますと、あまりBX200と比べると良い評価が少ないので、何処か違うのか教えて頂けませんでしょうか?(内部機器とかパーツも違うのでしょうか?=素人なので、こんな質問ですみません。)私はBSは見ないので、安い方のSXにしようか、どうか迷っています。でも圧倒的にBX300の方が評価も高いので、どうしたらよいか、迷っていまいました。よろしくお願いします。

書込番号:472739

ナイスクチコミ!0


返信する
映画大好き!さん

2002/01/14 19:27(1年以上前)

BSがいらないならSX200で決まりです。

書込番号:472752

ナイスクチコミ!0


EVAさん

2002/01/14 19:33(1年以上前)

でもSXの新品を探すのも一苦労・・・生産終わっているし。
BX200は今でも作っているので、BXにしたらどうでしょう?
店頭でカタログを見ればどう違うのかは分かると思います。(BX200とSX300のスペックの違い)

書込番号:472762

ナイスクチコミ!0


映画大好き!さん

2002/01/14 19:34(1年以上前)

http://www.melco.co.jp/service/vtr1/siyou_s.html
ここで

書込番号:472764

ナイスクチコミ!0


EVAさん

2002/01/14 19:34(1年以上前)

補足です。「SXの新品」→「SX200の新品」

書込番号:472766

ナイスクチコミ!0


スレ主 miniqooさん

2002/01/14 20:50(1年以上前)

映画大好き!さん、EVA さんいろいろ教えて頂いてありがとうございます!うれしいです!仕様も観てみました。もう少し考えてみます。近所にはまだSX300があったので、どうしようかと考えていてまとまりませんでした。また何かあったらよろしくお願いします!ありがとうございました。

書込番号:472882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CMスキップについて教えてください。

2002/01/13 20:57(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 スカットさん

いろいろと情報を集めてHV-BX200を一週間前に購入いたしました。(初心者です)画像、音声、共に申し分ないのですが、ドラマ等を録画して見る際にコマーシャルの時はリモコンの1から6を押さないとCMスキップはできないのでしょうか?
、以前使用していたビデオは自動的にCMスキップできたのに、この機種は
ドラマ向けではないのでしょうか?、もしできるのであれば設定など教えてください。

書込番号:470758

ナイスクチコミ!0


返信する
でんでんさん

2002/01/13 22:55(1年以上前)

ボクはCMスキップなんて煩わしくって、CMになったら空かさず早送りします。回答になってないけどネ♪

書込番号:471010

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)