三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(3802件)
RSS

このページのスレッド一覧(全712スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SX200について

2001/11/12 21:30(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-SX300

スレ主 たまこさん

SX200がまだ売っているところがあったら教えてください。
よろしくお願いします!

書込番号:372324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

S-VHS・ジョグシャトル

2001/11/11 00:39(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機

スレ主 じゅらくさん

三菱のビデオでSX−200の評判が良いようですが、最近では店頭では見かけなくなりました。SX-200の後継機となる機種はいつ発売されるのでしょうか。
また、三菱以外で、S-VHSで、ジョグシャトルがリモコンについているビデオはありますか。現在、10年くらい前に購入した三菱のHV-F5(現在はダビング用)が故障して、今使っている、三菱のHV-810BSと共に、ジョグシャトルの使い勝手が良いものですから…
よろしくお願いします。

書込番号:369184

ナイスクチコミ!0


返信する
cdma2000さん

2001/11/11 07:43(1年以上前)

SX200の後継機種はSX300で既に発売されています。ただ、後継機種の割にはFEヘッド・ジョグシャトルが廃止されスペックダウンしたので購入するならSX200がいいと思います。

書込番号:369591

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゅらくさん

2001/11/12 00:21(1年以上前)

cdma2000さんありがとうございました。
三菱のカタログで、ジョグシャトルについて最近発売された機種は簡易でボタン操作でジョグシャトルと同等の可変速再生ができると書いてありますが
コマ送りなどもジョグシャトル付と同等な機能がついているのでしょうか。
教えて君でスミマセン。

書込番号:371007

ナイスクチコミ!0


cdma2000さん

2001/11/12 19:04(1年以上前)

「ジョグシャトルと同等の可変速再生ができる」←これは、ジョグと同じような操作が出来ると言う事であると思います。これだとジョグに慣れた人は使い難いと思います。私もBX200を購入した後、編集用にもう一台違う機種を購入したのですがジョグが無くコマ送りがバカだったのでSX200を買いなおしました。個人的にジョグがあった方がいいですね。ただですね、SX200は製造が終了して時間が結構経っているので在庫が無いところが殆どで在庫が有る所を探すのが大変だと思います。もし無いようでしたら、BS内臓になってしまいますがBX200もいいと思います。価格が3万円台と高いですが価格コムのページに価格が記載されている販売店があるので購入できるかもしれません。

書込番号:372099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

評価の低さは?

2001/11/11 03:43(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-SX300

スレ主 _宇宙人さん

SX300の評価が低いのは評判が良かったらしいSX200と比較しての評価なんでしょうか?
それとも、単純にこの価格帯のS−VHS機種として劣るからなのでしょうか?
日立のSV−520やビクターST500、東芝のS100などと比較した評価が知りたいのですが…
質問が多くて申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:369447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

付属品

2001/11/06 01:11(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 shakeguchiさん

どなたかBX-200を買ったときについている付属品について教えていただけませんか?よろしくお願いします。

書込番号:361302

ナイスクチコミ!0


返信する
さっちんさん

2001/11/06 23:47(1年以上前)

リモコン(1個)   単三乾電池(2本)  取扱説明書(1冊)
同軸ケーブル(1本) S映像コード(1本) 映像音声コード(1本)
ラベルシール(1枚)
上記のものが付属品として付いてます。
この他に、保証書、衛星放送契約書(葉書)、アンケート(葉書)が添付されてます。

書込番号:362750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BX200、SX300などの後継機

2001/11/01 20:41(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 たまこさん

みなさんの投稿を読んで、BX200がとてもお奨めということがわかりました。
日立の7B-SV520と迷っていたのですが、BX200にしようかなぁ〜という
気になってきました。
ですが、最後のあがきで質問させていただきます。
BX200のデザインが古めかしく感じて、どうも好きになれません。
かといって、SX300はデザインがいいけど、画質など、あまり
良くないみたいですし。。。

もし、後継機が出るとしたら、いつ頃と予想されます??
あくまで予想で結構なので、ご意見お待ちしております!!
近々出そうなら、それに賭けて待ってみるのもいいかな〜と
思ったり。。。
お返事、お願いしま〜すo(><;)

書込番号:354433

ナイスクチコミ!0


返信する
きくたさん

2001/11/01 23:49(1年以上前)

うちはケーブル入ってるんでBSは要らないから、SX200の話なんですが…
この前、郊外型の家電チェーン店でSX200が置いてあったんだけど財布が苦しいんで
「いつ頃まで置いてます?」って店員さんに訊いたら
「12月には後継機が出るみたいですよ」とのことでした。
あくまで参考までに。

書込番号:354789

ナイスクチコミ!0


アリバさん

2001/11/02 11:32(1年以上前)

古めかしいですかね〜?僕も購入前はあまりデザインを気に入ってなかった
のですが、見慣れてくると結構落ち着いてる感じでいいですよ(^ー^)

SX300の方は今年の8月に出たばっかりですから、後継機というのはBX200の
ですよね?以前三菱の相談センターに問い合わせをした時に聞いた話しでは、
BX200の後継機を出す予定はないとのことでした。

最近の製品開発のポイントは、あくまで価格重視ということみたいです(つま
り性能の優れている売価4万円のデッキよりも、性能が落ちても売価2万円の
デッキの方が結局は売れるということからみたいです)。ですからSX300につ
いてもSX200からのスペックダウンを認めていましたし、BSが見たい人はBS
300をということみたいです。

よってBX200はある意味で頂点であり、完結版ではないかと思います!どう
してもデザインが気に入らないということでしたら、FEヘッドとジョグシャ
トルがないのを我慢できればSX300でもいいと思います。ただしおそらくSX
200よりも原価は落ちているはずですから、僕が思うに売価の方も、今は出て
まもないのでそこそこしていますが、これから落ちていくと思います。待て
るのであれば、少し待った方が安く買えるかもしれません(保障はできません
が(^^;))

以上、参考になりましたでしょうか(^ε^)

書込番号:355322

ナイスクチコミ!0


通りすがりの若者さん

2001/11/02 13:01(1年以上前)

今週月曜にBX200買いました。
早速使ってますが、とっても良いですよ!

私も同じ様に購入前、デザインがな〜って迷いましたが、購入して満足してます。
配線してラックに入れちゃえば、もうデザインはどうでも良くなりました。
(と言うか、気にならなくなりました。)後継機はでなさそうですから、
現段階でこれ以上のオススメできるものは無いんじゃないかな。(SVHSで)

書込番号:355424

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまこさん

2001/11/05 12:35(1年以上前)

みなさん、貴重な意見ありがとうございました!
そっか〜デザインは何とかなりそうですね〜
(ヨドバシで実物を見てきたのですがやっぱり
ぐぇ〜・・・と思いましたが(笑))
かっちゃおうかな。BX200。
あとは12月に後継機が出るかどうかっていうのも
気になりますね!
でもやっぱりコストダウン重視のデッキであまりよくない
のかなぁ〜。。。

書込番号:360219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

異音(?)

2001/11/04 19:25(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 生活雑貨さん

先日、SX―200を購入したのですが、録画中(再生中も?)にたまに「ブーン」という音がします。それで近づいてよく聞いてみると、不思議なことにその音は消えてしまうのです。みなさんはこのような現象はないでしょうか?

書込番号:359065

ナイスクチコミ!0


返信する
みっちゃさん

2001/11/04 23:53(1年以上前)

生活雑貨さんこんにちは
私は以前古いテレビを使っていたとき似た現象に遭いました。
どうやら電磁波の影響らしく、ビデオデッキの場所を変えたら直りました。

書込番号:359545

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)