このページのスレッド一覧(全712スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2001年9月15日 17:50 | |
| 0 | 1 | 2001年9月2日 08:07 | |
| 0 | 4 | 2001年8月28日 21:16 | |
| 0 | 1 | 2001年8月13日 12:48 | |
| 0 | 0 | 2001年8月6日 11:47 | |
| 0 | 5 | 2001年6月7日 08:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
漠然と疑問に思ってるんですが、先代「HV-SX200」との違いはなんですか?
ジョグ&シャトルリモコンじゃないし、前面端子は剥き出しだし…。パワーダウンしてるように感じるんですが。どこかパワーアップした点はあるんでしょうか?
0点
2001/09/09 03:18(1年以上前)
あまり関係ないのですけど話題になっていた機番というのはどこに書いてあるのですか?私のデッキはSX200なんですけど・・・
書込番号:282533
0点
2001/09/12 22:49(1年以上前)
新たな機能としては、画面のスクリーン表示がグラフィカル表示になった点と
過去に録画した内容(最新の16番組)を記憶しそのリストから予約できる録画リストの搭載でしょうか。
FEヘッド・ジョグシャトルの廃止や5倍モードでの早送り及びスロー/コマ送りの簡略化など
スペックダウンの方が目立つようですね…。
書込番号:287544
0点
2001/09/15 17:50(1年以上前)
いやあ、どんどん下がりますな。まあスペック的に旧モデルよりも下なのが
ユーザーにもばればれなんでしょう。馬鹿にしすぎですね。性能の悪い方の
やつを高い金払って買うやつがいるんでしょうかね?
書込番号:290842
0点
すみません教えてください。
自宅の地上波受信状況が若干悪く、ゴーストが発生してます。テレビに
GRTがついているので見るだけなら問題なく見れるのですがビデオに
はGRTがついてないので再生するとゴースト付きの画像になってしま
います。BX200は評価が良さそうなので購入したいのですがGRT
がついていなさそうなので迷っています。やはりここは泣く泣く他のメ
ーカーのビデオにした方がよいのでしょうか?また、GRTがついてい
るS−VHSでBX200のようなオススメ機種があるのであれば教え
て頂けないでしょうか?
0点
2001/09/02 08:07(1年以上前)
GRTと言っても、一概にみんな解決、というわけにはいかないので言いにくい
のですが、いまの状況でどうしても我慢できないのなら、付いているものを
買ったほうが、後々後悔せずに済みますよ。 TVので改善されているのなら、
効果は期待できますし。
うちは、地上波はあきらめて、SX−200で我慢しています。(本当に
欲しいものはDVDで買う)
ただ、おすすめ、といっても、ほぼビクターか松下の最高機種、しか選択肢
が無いと思いますが・・・
書込番号:274144
0点
S-VHS+BSでコストパフォーマンスがよいの探していて、HV-BS300を見つけたのですが、他メーカーと比較して性能はどうですか?
(他メーカーでもよいですけど、三菱製は使い易いと聞いたので)
使用されている方、ご感想をお願いします。m(_ _)m
また、HV-BS200もありますよね、BS300は、後継機になるんですかぁ?
(BS300の方が安くなってますネ、なぜ?)
0点
2001/08/26 23:53(1年以上前)
BS300はBS200の後継機になります。
違いは本体デザイン(前面パネル)と5倍モード、録画リスト機能のみです。
5倍モードを使われないのであれば、デザインの好みでお選びください。
書込番号:266820
0点
2001/08/27 01:14(1年以上前)
最近、BX200を購入しました。購入の際に、BS300,BS200,BX200の録再チェックを秋葉の石○電気で行いましたが、店頭で見て画質に差が見られたので、BX200を購入しました。
3倍や5倍を主に使用するのでしたら、BX200をおすすめします。
書込番号:266941
0点
2001/08/27 20:40(1年以上前)
確かにBX200とBS200では、デジタル映像処理回路に大きな違いがあり、画質において
歴然とした差があるばかりでなくリモコンなどの操作性も高く、BX200をお勧め
したい所ではあるのですが、両者には1万円ないしはそれ以上の価格差があります
ので・・・お財布と相談と言った所でしょうか。個人的にはBS200については値段
対性能という点では優れていると思います。値相応の画質は得られるのではない
でしょうか。
コストパフォーマンスということですが、BS200はBS内蔵S-VHSデッキ中では最低
価格帯に属するデッキです。どうも機械おんちのえりこ様は値段を重視されてる
ようなので、BS200をお勧めということにしておきたいと思いますが。
書込番号:267708
0点
2001/08/28 21:16(1年以上前)
HV-BS200(?)さん、kazu111さん レスありがとう。
5倍モードと値段で、BS300にしようと思います。
と決断したところ、SX200(新品在庫)が「22800円」で
発見してまい、BSなしでも画質重視がよいかなぁと悩みはじめました(..;)
(ちなみにHPはここです→ http://www.zocm.co.jp/)
う〜ん、どっちにしようかなぁ。。。
書込番号:269001
0点
はじめてカキコします。
教えて下さいSX200とBX200の違いはなんですか?
近所の電器店でカタログを探したのですが三菱だけなくて・・・
現在購入を考えておりまして品番から想像するにBSチューナーだけの差であればSX200かなと・・・
(SX300はジョグシャトルがないので却下です)
0点
2001/08/13 12:48(1年以上前)
BSチューナーだけですね。
三菱のHP見れば一発・・・ と思ったら、すでにかたおちですねえ、SX200。
先日買いましたが、評判どおりに、そこそこ使えてます。 (TBCかけると色
が薄くなるとか、音声レベルが低いとか、あきらかな欠点はありますが、いま
まで安物VHSだったので、これで十分かと)
書込番号:251595
0点
こちらのホームページでもHV-BX200の評価は画質・操作性ともに
高いですが,この機種,GRT非搭載機だと思うのですが,
ゴースト現象に対する処理をなにか別途他の機構を用いて
行っているのでしょうか?
それとも、ゴーストはそのままビデオ入力でも出てしまうのでしょうか?
私の住んでいる地域はかなりゴーストの影響が出るので,
GRTの有無は切実な問題なんです
ちなみに、日立の7B-BS820を別途使用していますが,
ゴーストはきれいに消えています
0点
ダビング用に¥30,000前後のS−VHSを買おうと思ってます。(BSは”付き”と”無し”で性能が一緒ならば不必要)SX200のコストパフォーマンスがすぐれているようですので第一候補ですが、部屋には既に2台の三菱ビデオがある為、購入するとリモコンの関係上、1台を部屋からほっぽり出さないといけません。パナのSV1とビクターのVTG300、STG300も考えていますが、これらのビデオと比較してどれが一番”買い”かどなたかアドバイスいただけませんか?上記以外にもいいものがあれば教えて下さい。ビクターは買ったことが無く、賛否両論が激しいのでどうも?なのですが・・・
0点
2001/06/05 10:25(1年以上前)
三菱ビデオは、リモコンコード3種類ありませんか? 私のはちょっと古い〔V7000.BS830〕ですが
書込番号:184984
0点
2001/06/05 11:01(1年以上前)
レスありがとうございます。私が使っている二機種(HV-G3,HV-S200)と候補のSX200は何れもリモコンモードは2つしかないのです。(>_<)
書込番号:184994
0点
2001/06/05 17:57(1年以上前)
SX200をおすすめします。実際に使ってますが、きれいですよ。
最近のビクターのは個人的には見た目が安っぽいような気がするのであまり好きではありません。
昔のは好きでしたけど。
書込番号:185239
0点
2001/06/06 11:43(1年以上前)
ありがとうございます。SX200にします。
どなたか大阪で安いところ、ご存知ないですか?
通販は故障した時や不良品を買っちゃった時のことを考えると
どうも苦手で・・・
書込番号:185858
0点
2001/06/07 08:15(1年以上前)
通販でもノジマは初期不良の際の応対が非常にいいです。
http://www.rakuten.co.jp/nojima/437676/446235/
大阪たと日本橋の喜多商店・LIVELABOサンコーが安いけど、
でも、ビデオは故障が多いから、5年保証で年数による減額のないジョーシンがいちばんおすすめ
去年の秋SX2000が初期不良だった時も翌日に新しいのを持ってきてくれたし、初期不良の時には返品や機種交換にも必ず応じてくれる。
ジョーシンの1番館によく行くけど、粘れば、表示の会員価格から15%ぐらいは引きます。
(日本橋以外のジョーシンはあまり値引きしないけど)
書込番号:186611
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
