三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(3802件)
RSS

このページのスレッド一覧(全712スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HV-H500との違いは?

2003/02/12 15:57(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-H300

スレ主 mikivoiceさん

HV-H300とHV-H500どの辺が違うのでしょうか?
機能的にはほとんど同じですか?

書込番号:1301889

ナイスクチコミ!0


返信する
Mr.ビデオさん

2003/02/12 17:16(1年以上前)

HV−H300には無い5倍モード録画が出来るようです

書込番号:1302071

ナイスクチコミ!0


チャコボンさん

2003/02/12 20:01(1年以上前)

HV−H500には録画5倍モード、テープキレイ消去が付きました。逆に、HV−H300にあった手元予約がなくなりました。

書込番号:1302502

ナイスクチコミ!0


minovoiceさん

2003/02/13 03:57(1年以上前)

Mr.ビデオさん、チャコボンありがとうございます。
実は、ダビングの再生機専用として使いたいのですが、
ダビングの組み合わせとして理想的なつなげ方は知りませんか?

パナのNV-VP50Sを去年の暮れに買ったのですが、
本来、これを再生機に使うべきでしょうか?
録画機側はそんなに神経質にならなくていいですか?
予算が15000円くらいしかないので。

書込番号:1303606

ナイスクチコミ!0


minovoiceさん

2003/02/13 03:58(1年以上前)

Mr.ビデオさん、チャコボンさん、ありがとうございました。

書込番号:1303608

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2003/02/13 11:52(1年以上前)

^^;予算が15,000円位ならE-500(S-VHS)が買える気が…

書込番号:1304133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ジーーーーーー

2003/02/08 18:27(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-G300

この機種を昨年5月に買って
居間に置いておいた時は気づかなかったのですが
寝室に置くようになってから
この、ジーーーーー音が気になるようになりました。
以前寝室にあったビデオ(三菱)は、こんな音しなかったんですが
これ不良品なのかな?

また録画予約して実行中に録画を止め
普段の動作、録画予約を入れたり電源オフにしたいのですが
それは出来ないのでしょうか?

お使いの方、宜しくお願いします

書込番号:1288541

ナイスクチコミ!0


返信する
モコ。8さん

2003/02/08 19:32(1年以上前)

AntonGさん
こんばんは、はじめまして。私も、三菱のビデオデッキを持って
います。「録画予約・実行中」については、できるかと思います。
・電源ボタンを押すと、予約解除されると思います。
・停止ボタンを押すと、録画は停止できます。けれど、そのまま使うと
録画終了時間になると、電源が自動的にオフになるかもしれません。
※失敗すると、いけないから、適当に予約をいれて、試すといいかも。

・「ジー音」は、どこからするかで、わかりますか? 
(例えば、再生中とか待機中)
わかることがあれば、書き込んでおきますね。

書込番号:1288707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2003/02/08 20:05(1年以上前)

以前、三菱別機種ログで見ましたが、その方のジー音の原因は、省エネ設定の時計表示切の為発生してたらしいです。

書込番号:1288799

ナイスクチコミ!0


スレ主 AntonGさん

2003/02/10 11:15(1年以上前)

モコ。8さん、だいきちさん
お答え有難うございました。

ジーーーーー音については
電源オフの時(待機中)に聞こえますが
不良で無い様なので安心しました

また、録画予約実行中に録画を止め
再生などは出来るのですが
電源オフや新しい予約を入れるのは駄目だったです。

みなさんドウモありがとうございました。

書込番号:1294529

ナイスクチコミ!0


ドン、さん

2003/02/13 01:55(1年以上前)

予約の解除は本体の電源ボタンを押さないとできません。
そのあとなら電源を切ったり新しい予約を入れたりもできます。

書込番号:1303462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ネット販売について

2003/02/11 12:33(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 購入予定者ですさん

この機種を購入したいのですが近所の電気店には有りませんでした。
そこでネット購入しようと思うのですが、初めてで何処の店が良いか
判りません。宜しければお奨め店を教えて下さい。
又、保証とかのアドバイスもお願いします。

書込番号:1298109

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2003/02/11 17:12(1年以上前)

自分の住所を考慮して、送料を含めた値段が一番安い店を見つけたりして
そして、そのお店の名前で、この掲示板全体で検索をかけてみると良いかと。
何か良くない話などがあれば、検索でひっかかると思います。
自分は「えらぼ日本橋」を利用しましたが、この機種にBS不具合があった時も
わざわざ電話で知らせてくれたりと、親切でした。参考までに…。

書込番号:1298870

ナイスクチコミ!0


フライシュマンさん

2003/02/13 01:08(1年以上前)

私は、インターネット経由で銀行振込をできるようになってからは、インターネットの通販ショップで購入することが多くなりました。
 アトム(掃除機、ビデオデッキ)、ズーコム(ビデオデッキ)、Land-e.com(パソコン、デジカメ)、なかでん(食器洗い乾燥機)、マサニ電気(レコードプレーヤ)、ナニワ電機(PCソフト)、PC QUEST(HDD)、流通特販(食器洗い乾燥機)、パナセンス(家電消耗品)などのショップで購入しましたが、少なくとも商品は確実に届きましたよ。

 初期不良に対しての対応を重要視して商品を購入したときもあれば、安けりゃいいやと安易に商品を購入したときもありましたが、幸運なことに、初期不良の商品に出会ったことがないので、果たして本当に対応がいいショップだったのか判断できません。
 商品を購入するときの感覚は人それぞれですから、保証範囲と販売価格を両天秤にかけて、自分なりのバランス感覚で商品を購入してしまえばいいのではないのでしょうか。

 初めてのネット購入で不良品に当たらないといいですね。

書込番号:1303366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ブロックノイズ

2003/02/08 22:45(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 だいぶつさん

BX500を購入して一ヶ月半、最近録画(Sの標準、3倍共)にブロックノイズが入るようになりました。
使用頻度は1週間に1回程度(1時間)の録画再生です。
ただし他のビデオで録画したビデオを見るとブロックノイズは出ませんが全体的にノイズがのった画像になってしまいます(再生はパナのVP50S)
クリーニングをかけましたが良くなりません。
明日購入店に確認しようと思っているのですがやはりこれは何らかの故障なのでしょうか?
申し訳ありませんが、どなたかご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:1289405

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 だいぶつさん

2003/02/08 22:47(1年以上前)

追加です。
VP50Sで録画したビデオを見ても同じ現象が出ます。

書込番号:1289419

ナイスクチコミ!0


スレ主 だいぶつさん

2003/02/08 22:54(1年以上前)

何度もすいません、
上のVP50Sで録画したビデオを見てもとはBX500で再生した時の話です。わかりにくい記述をして申しわけありません。

書込番号:1289454

ナイスクチコミ!0


メルビル・野倉・平八郎さん

2003/02/09 04:35(1年以上前)

故障です。

書込番号:1290494

ナイスクチコミ!0


スレ主 だいぶつさん

2003/02/09 09:23(1年以上前)

メルビル・野倉・平八郎さんありがとうございます。
やはり故障ですが・・・。
早速購入店に行ってこようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:1290819

ナイスクチコミ!0


ごろぞうさん

2003/02/10 00:56(1年以上前)

一ヶ月半で故障ね。
っていうか初期不良じゃん。交渉がんばってね。

書込番号:1293763

ナイスクチコミ!0


ごろぞうさん

2003/02/10 01:04(1年以上前)

その後の交渉結果も聞きたいな。

書込番号:1293783

ナイスクチコミ!0


スレ主 だいぶつさん

2003/02/10 21:12(1年以上前)

ごろぞうさん、声援ありがとうございました。
交渉の結果、新品交換してもらえる事となりました。
交渉と書きましたが販売店の対応が良く、交渉と言うほどの事はしなかったのですが・・・
今回初めて購入した店なのですが対応がよくとても安心しました。

書込番号:1295976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ぴったり録画

2003/02/09 06:32(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 Shin1130さん

BX500に"ぴったり録画"の機能は付いてますか?

書込番号:1290590

ナイスクチコミ!0


返信する
ロロボッチさん

2003/02/09 23:16(1年以上前)

付いています。
この機能ってほとんどの機種についているのでは?

書込番号:1293338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

3倍録画の画質

2003/02/05 23:30(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 KAZZ〜さん

S-VHS機としては、V社のHR-VX11を使っていますが、年数もかなり経ち、メダカノイズが多発、また別件修理で訪れたサービスに、走行系メカも
相当きていると言われました。その際、ヘッド交換まで含めたフルオー
バーホール費は6〜7万円位じゃないか?と言われました。
そこでこの際、BX500に買い換えようかと思っていますが、録画画質が
気になっております。
録画は3倍モードのみ使用ですので、気になるのは3倍での録画画質です。
好みの画としては、カッチリ、クッキリで解像度が高い(そう感じる?)
画が好みなのですが、フルオーバーホールしたVX11とBX500の3倍録画で
の画質を比べた場合、どちらが綺麗でお勧めなのでしょうか?

書込番号:1280819

ナイスクチコミ!0


返信する
y.gさん

2003/02/06 18:29(1年以上前)

最近、BX500を買いました。3倍録画は、ハッキリ、クッキリしていますし、ノイズ、ちらつきのない、とても安定した画質です。しかし、その一方でチューナー、すべての再生画質(レンタルビデオ、自己録再)は、発色が悪く、人の顔色が悪く見える、白とびして画面がまぶしい、黒色部分がつぶれるなどの悪いところもあります。僕のもう一台あるビデオがビクターで、色は綺麗にでるので、BX500の発色の悪さにはガッカリしました。発色の悪さ、最新のレンタルビデオを見ても古いレンタルビデオを観てるみたいに感じる(自己録再のときは、クッキリしてるが、レンタルビデオを観たときは解像度が悪い)が気にならなければ買ってもいいと思います。気になりそうでしたら、勇気を出して他機種を含めた3倍録画チェック!!これしか後悔しない道はないでしょう。ちなみに僕はそれをしなくて、とても後悔しています。俺ってバカね。トホホー!

書込番号:1282752

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2003/02/08 05:08(1年以上前)

発色そんなに悪いですか?まぁ、他機種に比べ若干薄くはなりますが
レンタルビデオを見た時に解像度が悪いと感じる事は無いです。
しかし、解像度って言っても元がVHSテープですし…。
また、新旧問わずレンタルビデオを見る時に古く感じる事は無いです。
3倍の録再ですが、個人的にはシャープさを出し過ぎてる感じで嫌いです。
他の機種で3倍録画したものを再生すると丁度良いようと自分は感じました。
予算が6〜7万円位あって画質を求めるならVictorのHR-X7辺りを中古で
探してみるのも1つかも知れません。またはD-VHSなどもありかも…。

書込番号:1287047

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZZ〜さん

2003/02/08 14:10(1年以上前)

y.gさん、ばっとんさん情報ありがとうございます。
3倍での録画画質、結構よさそうですね。しかもシャープさが強いのも
私的には好みなので歓迎です。ですが。。。。調べてみるとこの機種
CATVチューナー未対応なんですね。私はCATVプログラムの録画も結構な
頻度なので、未対応は辛いです。そんなわけで、別の機種を検討しなけ
ればならないですね。(ToT)
ばっとんさん推薦のX7、実は候補に入れていました。友人がX7とW5を
持っていて、東芝のX3を検討中でして、購入すればX7を売ってくれるかな
ってところなんです。状態もいいです。
あと、D-HVSはDT-DR20000を所有していて、メイン機で活躍中です。
でも、他人とのやり取りとして、S-VHSじゃないと辛いのでS-VHSを
と考えていました。

書込番号:1287903

ナイスクチコミ!0


すがもさん

2003/02/08 14:29(1年以上前)

HR-VX11のユーザです(でした)。2週間ほど前に故障し、もうそろそろ
限界かなと…修理見積もりがBX500とほぼ同額だったので購入しました。
V社のVFG1も考えたのですが、販売価格がBX500の方が安かったのと、
3年前から使用しているもう一台のM社機(VHS)がなかなか調子いいので
BX500にしました。3倍の画質に関しては7年半使用したVX-11と新品のBx500を比較するのはちょっとアレですが、トータルとしては同等くらい
かと思います。色の差はチューナー特性?の違いが多分に影響していると
思われます。テープ録画しなくてVTRのチューナーでTV見ていてもV社と
違いますから・・・

書込番号:1287970

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2003/02/08 17:05(1年以上前)

こんばんわ、KAZZ〜さん。
> 調べてみるとこの機種CATVチューナー未対応なんですね。
別に未対応じゃないと思うのですが、どこでそのような情報が…?
もう一度カタログなどを見直してみると良いと思います。
X7良いですねぇ、手に入るならそっちの方がいいかなぁ…(笑)
S-VHSならX7で不満がでる事はほとんど無いと思いますよ。

書込番号:1288287

ナイスクチコミ!0


Akito.Tさん

2003/02/09 21:33(1年以上前)

HR-X7は標準、3倍モードともに非常に高画質ですが
3倍モードのトラッキングについてはとてもナーバスです。

3倍モードのみの使用との事ですが
まず自宅で過去に録画したテープを数本その友達の家に持参して
正常に再生出来ることを確認した方が良いです。

書込番号:1292846

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)