このページのスレッド一覧(全712スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年12月11日 01:34 | |
| 0 | 0 | 2004年12月8日 22:55 | |
| 0 | 0 | 2004年12月5日 19:09 | |
| 0 | 3 | 2004年12月5日 16:30 | |
| 0 | 2 | 2004年12月3日 01:22 | |
| 0 | 0 | 2004年11月26日 18:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
時々普通に再生している途中で急に(早送りモードになり?、結果的に)コマ送りになってしまう時があります。
これは故障なのでしょうか?どなたか経験有りますか?
教えてください。
0点
2004/12/11 01:34(1年以上前)
私の場合は、コマ送りと言うより、静止画面のまま停止します。少しすると再生します。これが、1本に1,2カ所でます。i-LINKの調子が悪いのでしょうか?
書込番号:3614278
0点
BSアナログ放送を高画質で録画できるビデオを
探しています。
この「HV-HD500」は、BSアナログ放送を録画すること
ができますか?
ちなみにBSアナログチューナーは持っていません。
0点
2004/11/20 15:36(1年以上前)
全く問題なくできます。
ただ、BSアナログチューナー(の付いたテレビ)をどこかで借りてくるか、購入するかする必要がありますけど(さらにBSアンテナも必要になります。
書込番号:3523636
0点
2004/11/20 19:53(1年以上前)
BSアナログの録画ならこんな高級機を買わなくても、5〜6000円のビデオデッキでも良いのでは。
書込番号:3524517
0点
2004/12/05 16:30(1年以上前)
この製品はS-VHSの機能がついてなかったと思います。
BSアナログ放送は、VHS記録になってしまうため、高画質には録画ができないのでは。
書込番号:3589167
0点
メーカーのスペック情報には、
Hi-Fiが乗っていない(無い?)ようですが、
音声はどうなんでしょうか?
また今までずっと三菱ビデオを使い続けており、
最近他社製ビデオの予約設定方法を見ると、
一旦リモコンで予約情報を入力しないと、
テレビに予約画面が出てこないようで
使い難いと思いましたが、
最近の三菱ビデオの操作の使用感は、
以前と変わっていないでしょうか?
0点
2004/12/03 00:57(1年以上前)
S-VHSで音声モノラルはあり得ないと思いますが…。
この機種は当然Hi-Fiです。
リモコンでのGコード入力&手動予約情報入力ともできますし、当然ビデオを通してテレビ画面での手動予約情報入力もできます。
とりあえずこの機種でGコード入力する時だけはリモコン画面でしかできません。
書込番号:3577809
0点
2004/12/03 01:22(1年以上前)
お答え、有難うございます。
今使っている三菱ビデオデッキと同じでしたら、
大変使いやすいです。
参考に致します。
書込番号:3577930
0点
今年の3月頃、某オークションで程度良好?のHV−SX300を購入したのですが、他のデッキで3倍録画したビデオテープを再生すると一瞬映ってブルーバックの繰り返しになってしまいます。(標準再生は大丈夫なのですが)修理窓口に見積もりを出してもらったら、「ヘッド交換で11200円かかります」と言われました。以前から欲くてようやく見つけて購入したSX300ですがOHしていいものやら悩んでます。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
