三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(3802件)
RSS

このページのスレッド一覧(全712スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

予約方法について

2005/03/02 20:29(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-H500

スレ主 トリトリ邸さん

この機種はリモコンの液晶で予約を設定するタイプなんでしょうか?
テレビ画面に予約画面やGコード予約画面を表示させて予約することはできないのでしょうか?
リモコンを学習リモコンにまとめているため、リモコンの液晶だけで予約するタイプの機種だと使えないのですよ

書込番号:4010690

ナイスクチコミ!0


返信する
そーけんさん

2005/03/06 01:27(1年以上前)

この機種にはGコードはついていません。
予約方法はリモコンの液晶予約とテレビ画面での予約の両方ができるので、
学習リモコンでの予約ももちろん可能です。
ただし画面予約をする場合、本体の表示部には開始時刻や終了時刻が
表示できないので必ずテレビ画面を見ながら予約する必要があります。

書込番号:4027195

ナイスクチコミ!0


スレ主 トリトリ邸さん

2005/03/07 10:11(1年以上前)

ありがとうございます。
三菱の機種は両方で予約できるんですね。
とても参考になりました

書込番号:4033899

ナイスクチコミ!0


tooponさん
クチコミ投稿数:1件

2005/03/23 01:28(1年以上前)

かなり遅いですが
H500 はリモコンに液晶が無くリモコンだけで入力予約はできません。
絶えず、必ずテレビをつけて画面を見ながらでしか予約入力ができません。
リモコンに液晶が付きそれができるのは G500 です。
この価格comのリンクが間違えて G500 につながってます。
テレビが野球や相撲や子供のプレステでふさがっている時は、予約不可能に近いです。

書込番号:4108678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノーマル音声は、モノラル?

2005/03/15 00:45(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 ノーマル音声さん

この機種を昔のビデオの送り出し用にと購入しました。
大昔のノーマル音声(STEREO)の音楽ビデオを再生
したところ、モノラルで再生されました。(出力1,2で確認)
これは仕様でしょうか?取説には明記されていないようですが…。
同じ体験をされた方、いらっしゃれば返信お願い致します。m(_ _)m

書込番号:4073362

ナイスクチコミ!0


返信する
さくじ、、さん

2005/03/15 20:57(1年以上前)

ノーマル音声さん こんにちは

ノーマル音声がステレオと言うのは15〜20年前の仕様だと思います。
  (ビクターの2650、725を所有したことがあります)
ノーマル音声がステレオと言うVTRはもう無いと思います。
ステレオで音楽はまだ救われると思います、映画ですと右から日本語と英語、左からも日本語と英語が聞こえてきて、大変うるさくしようがありません。

「VTR ノーマル音声 ステレオ」で検索しますと、もっと詳しく書いてあります。

書込番号:4076394

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノーマル音声さん

2005/03/17 00:15(1年以上前)

さくじ、、さん、返信ありがとうございます。
やはりモノラルですか。HiFi音声あたりまえの時代に
ノーマル音声にコストをかけるメーカはありませんよね。残念。
(アナログVTR自体が枯れた家電品ですから…)
私もビクターのHR-D725を所有していますが、ノーマル音声は
ステレオだったものですから。(あの頃がビデオの黄金時代でしたね)

書込番号:4082150

ナイスクチコミ!0


R-254さん

2005/03/17 17:05(1年以上前)

昔はノーマルステレオなんてあったんですね。HiFi世代なので知りませんでした。
初めて我が家に来たVHSは86年でしたがすでにHiFiでしたから…。技術の進歩
というのは本当に速いですね。バックアップもこまめにしないと駄目ですね。
1つ知識が増えました。

書込番号:4084441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

SVHSの簡易再生機能

2005/03/13 15:04(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-H500

クチコミ投稿数:3件

今まで使用していたSVHSのデッキが壊れたため、このデッキへの買換えを検討しています。ハードディスクレコーダを併用しているため、録画機能に関しては特にこだわらないのですが、今まで録画してきたSVHSのテープを簡易再生可能かどうかが気になります(メーカのサイトを見ても記述が無かったもので)。それとも今のデッキは簡易再生が当然付いているものと判断してもいいのでしょうか?使用中の方々いかがでしょうか?

書込番号:4065346

ナイスクチコミ!1


返信する
そーけんさん

2005/03/14 00:05(1年以上前)

メーカーサイトの仕様一覧表にきちんと記述がありますよ。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/vtr/siyou_b.html

書込番号:4068438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

標準モードでの互換性は?

2004/10/29 23:48(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-S550

クチコミ投稿数:160件

こんばんは。
今まで、使っていたSーVHSデッキの調子が悪くなったので、先日、思い切って処分しました。

今は、ハイビジョン放送の録画用に購入した松下のDーVHSの、NVーDH2で地上アナログ放送をSーVHSで録画していますが、DH2を酷使したくないので、新たにSーVHSの購入を考えています。

価格の安いHVーS550を検討していますが、3倍や5倍モードでは自己録再なのは知っておりますが、DH2を含む他のデッキで標準モードで録画したテープは、HVーS550で問題なく再生は出来るのでしょうか?
知っている方、おりましたら教えて下さい。

また、標準モードでの互換性に優れたデッキ等の情報も、ありましたら教えて下さい。

申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:3437413

ナイスクチコミ!0


返信する
motamotaさん

2005/01/25 00:12(1年以上前)

あ〜〜っです、HyperーChokuさんゴメンナサイ、
今やっと気がつきました、

 とりあえず超遅スレですが、
私、犬のST−700で録画したのを、このS550で再生してます、
3倍モードですが、問題ナシです、
 後、友達に古いソニーのVHSデッキを譲ったんですが、(ほぼ未使用)
ST−700で録画した3倍速のテープ
で何の問題も無く再生出来るみたいです、
(”何かスゴイ綺麗”って言う位)
逆はちょっと判らないんですが、
わりと相性の悪いといわれる、ビクター、三菱、ソニー、
で問題ナシ、(しかも3倍速)ですから、
あまり気にしなくてもいいかもしれません、
 (再生の質とかレベルは知りませんヨ)
再生出来ない方が不幸、3倍うんぬんはメーカーの逃げ道、
位に考えてみては?

書込番号:3831151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2005/03/11 16:32(1年以上前)

motamotaさん、こんにちは。
私も、大変遅くなりました、すみません。

motamotaさんには色々と調べて頂き、ありがたいのですが、実は・・・、
スレッドを起てた後、家電量販店を廻りましたが、VHSの売場はは隅に追いやられていて、展示してあるSーVHSも種類が少なくなっており、店頭に全くない店もあったので、SーVHSは諦めてパイオニアのDVDレコーダを購入してしまいました。

色々と調べて頂いたのですが、SーVHSからDVDレコに乗り換えてしまいました。
申し訳ありませんでした。

書込番号:4054859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

録画について

2005/03/02 16:56(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

クチコミ投稿数:16件

この機種を使っているんですが、録画があまりきれいではありません。

再生はかなりきれいですが、録画のときに見れないほどではないんですが、白いノイズみたいなのが画面全体にうっすらとかかっているような状態です。

この機種でとったテープをほかのビデオデッキで見てみても同じようになります。

受信状態はかなりいいと思います。

これは初期不良なんでしょうか?

皆さんのビデオデッキはどうですか?

おねがいします。

書込番号:4009810

ナイスクチコミ!1


返信する
いちBX500ユーザーさん

2005/03/05 16:04(1年以上前)

近年のビデオデッキは、画質こそデジタル処理の普及で向上しましたが
録画や音質といった部分はコストカットのため性能がイマイチです。

BX500を過去の録画の再生用と割り切り、新規の録画は
DVD録画に移行される方が多いのも無理からぬことでしょう。

書込番号:4024187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/03/07 01:30(1年以上前)

ありがとうございます。

ちょっと期待しすぎていたので神経質になっていたのかもしれません。

でも、8年前の14型のテレビデオで録画したのよりも悪いような気がするんです。

三菱に電話したら、調べてみてくれるそうなので結果がわかったら、また書き込もうと思います。

できれば初期不良のせいで画質が悪かった、という結果になってもらいたいんですが・・・。

かなり期待していたので。

書込番号:4033124

ナイスクチコミ!0


R-254さん

2005/03/09 18:29(1年以上前)

チューナーがひどいですからね…。私はこの機種で録画はしてないです。
主に再生専用にしています。再生は結構強いですよ。

書込番号:4045519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TBCと同機種同士ダビングについて

2005/03/07 19:38(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 日光浴さん

質問1 古いテープの画面が揺れTBCを使用したのですが、ほとんど画質が変わりません。
単体のTBCが売っていますが、効果はありますか?

質問2私用と母用に2台使用しています。
同機種同士でダビングしたところ、(S端子で)画像が乱れます。
がS端子でのダビングは不向きなのでしょうか?

書込番号:4035729

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)