三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(3802件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画質と安さに感動!店員も一押し!

2003/04/06 11:13(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD500

スレ主 @驚くタメゴローさん

おっさんです。
日立のW42−PDH3000とも相性がよい。
DVHSをこの機種で録画し、そして今持っている
S−VHSは三菱のBS−88で2系統の入力を使う予定です。
やがてハイビジョン放送がそのまま4時間位記録できる安価なハードが
開発されるその日まで、この機種で乗り切ろうと考えています。
そう思えばこの「HD500」は我々貧乏人の強い味方です。
量販店の店員さんも一押し!です。

書込番号:1463869

ナイスクチコミ!0


返信する
三菱に騙されたさん

2003/04/08 19:38(1年以上前)

相変わらずHV-V1000以来の騙り商法か、三菱電機の社員の人。
あんたらAV専門誌を媒体に提灯記事でいたいけな消費者を騙す遣り方を
もういい加減で止めたらどうだ?
そんなにこの甘い手口が忘れられないか?
【最低の低】だよお前たちは。
騙されてV1000を買ったオレは一生涯、三菱電機の品は買わないと誓わせて
もらったよ!

書込番号:1471180

ナイスクチコミ!0


スレ主 @驚くタメゴローさん

2003/04/10 22:43(1年以上前)

ハイビジョン録画用のテープですが、D−VHS仕様でなくても
S−VHSテープでも録画可能ですか?
知っている方教えてください!

書込番号:1477337

ナイスクチコミ!0


スレ主 @驚くタメゴローさん

2003/04/10 22:46(1年以上前)

ハイビジョン録画用のテープですが、D−VHS仕様でなくても
S−VHSテープでも録画可能ですか?
知っている方教えてください!

書込番号:1477342

ナイスクチコミ!0


エイト・ビートさん

2003/04/12 21:32(1年以上前)

他のスレではHD500は操作性が(D-VHSの中で)イマイチだって聞きました。安いだけでは・・・普段の使い勝手が悪いとか、チューナの質が落ちるとかだと、受ける印象に相当悪いバイアスかかりますよね。メーカにはもっと操作性のよいものを開発して欲しいです。

私はVictorのHM-DH3000ですが、SのテープにDで録画しています。Dのテープは買ったことがないのだったりして(^^;

書込番号:1483353

ナイスクチコミ!0


HIRA22さん

2004/01/25 22:29(1年以上前)

28D4000とilinkケーブル1本のみ接続しDVHS録再機専用として快適に使っています。内臓チューナとアナログ入出力は使用していません。
テープは100%SVHSを使用しています。

書込番号:2387979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パナSX550

2003/03/15 00:15(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-SX300

スレ主 らまだんさん

使ってみた感想
パナSX550(98年製TBC付3次元付)45,800円と比べて
再生画質、同じぐらい 録画画質、SX300の方が少し劣る

書込番号:1393244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BX-500いいですよ!

2003/03/07 13:26(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 ひでひこさん

僕もこの掲示板の感想やコストパフォーマンスの高さからBX500をサブ機として購入しました。
一昨年前購入のビクターのVXG300をメインにしていますが、S-VHS-ET録画は自己録再であっても三菱のほうが断然イイです。
スタンダードテープでも十分画質がいいですよ。
ビクターでとったET録画テープも三菱で再生したほうがノイズが少ないです。
ビクターと比較しての不満点は、標準録画での倍速再生時に音声が出ないことですね。
下のスレにあったようなリモコンのジョグの固さは気になりません。
http://www.denkiya.co.jp/が安くて、頼んでから二日後に届きました。

書込番号:1370028

ナイスクチコミ!0


返信する
ジョニーノックスビルさん

2003/03/11 01:21(1年以上前)

SX300(18500円)価格.comより安いじゃん

書込番号:1381525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HV-BX500買ったよ

2003/03/05 13:57(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

昨日8年使っていたv900がテープ舞き込みでお亡くなりになりました。12万で購入したのですが、十分活躍したと思っています。HV-BX500は都内で展示処分27000円(税込)で購入しました。掲示板を見る限り好評なので早速今夜から使ってみます。

書込番号:1364364

ナイスクチコミ!0


返信する
コアラッコさん

2003/03/08 02:52(1年以上前)

V900と比べてどうだったか是非とも使用感をお聞かせください。

書込番号:1372030

ナイスクチコミ!0


まいゆーさん

2003/03/23 22:30(1年以上前)

平成元年に購入したVTS630に誤って200Vを入れて死亡させてしまいました。10年以上VTRを購入していなかったので販売店店頭で価格破壊の凄まじさにびっくり。このページを拝見し本日HV-BX500を購入しました。みなさまの情報どうもありがとうございます。キャプチャの送り出しに使ってみましたが画面のざらつきがなくきれいで満足しています。もうちょっと筐体にお金をかけることができないかと思います。
ところで我が家ではSONY-HF66が現役ばりばりで動いています。20年選手ですが今のマシンはこんなに長持ちしないだろうなぁ。

書込番号:1422244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画質

2003/03/01 14:29(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-EX500

スレ主 am1965さん

いままで使っていたパナソニックのSVHSビデオが故障したので買い換えました。 当方VEGA32HD800を使用していますが、そのチューナー(画質の調整はしていますが)と遜色ないくらい綺麗に写り、少し驚いています。10年ぶりくらいに買い換えたのですが、ビデオって安くなったんだなぁ・・・と思いました。 この値段だと軽さや質感に期待するのは贅沢ですね。

書込番号:1351568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TU-BHD300に買いかえました。

2003/02/25 13:29(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD500

スレ主 青川崎さん

以前、SONYのDST-BX500チュナーと使っていたのですが、I.LINKがほとんど使えなく、PanasonicのTU-BHD300に買いかえました。I.LINKも完璧でEPG予約も失敗なく録画できるようになりました。意味はよく知りませんがTU-BUD300とHV-HD500の背面にあるI.LINK端子にはS400(TS)と書いてあります。

書込番号:1339930

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)