三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(3802件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結構パフォーマンスいいかも?

2002/01/05 16:03(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-H200

スレ主 きみきみさん

あちこち安売り店を探して、nojimaで10,800円で買いました。 値札は12,800円になっていましたけど・・・。
使用感としては、価格の割にパフォーマンスが良いので、気に入りました。
 画質・音質…この価格にしては非常に良いのでは。 ちょっと細かいことを
       言うと、画面が明るめに出ます。(調整してないからかも?)
       色がくっきり出ますが、画の輪郭がややくっきりとは出ない        が、この価格帯としては満足できます。音質も申し分なし。 
 操作性…基本機能しか付いてないので、操作が分かりやすい。 リモコンも
     普段使わない釦に蓋がついていて、私としてはこの方が良いと思う     う。
 動作…巻き戻しの時間が非常に短い。(カタログ値は120分テープが
    43秒) 再生→停止→再生等の動きが素早く、非常にスムーズ。
    音も静か。
10年前のSharp製のデッキ(8万円位)との比較なので、正確ではないかも知れませんが、このデッキは、コストの割に性能が良いので、お勧めなのでは?

書込番号:456448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2002/01/05 00:22(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BH200

スレ主 通りすがり77さん

自分はSほどの画質にはこだわらないし、5倍録画モードも特に必要ないのでこちらを購入しましたが、画質も悪くないですし、巻き戻しも早いですし、停止状態からの再生スタートもホント早いですし、とても満足しています。
これにあと、パナのビデオにあるテープのリフレッシュ機能があると最高なんだけどな〜。

書込番号:455352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD1000

スレ主 Softechさん

TOSHIBA 36D2000 OK!

書込番号:420994

ナイスクチコミ!0


返信する
sealtieさん

2002/05/09 11:02(1年以上前)

自分は、東芝の32D2000を使っていますが、今度HV-HD1000を購入したいと思いレスみたのですがiLINK接続でビデオデッキから32D2000で再生するばあいiLINKだけで音声の5.1chとかも出力されるものでしょうか?
もちろんテレビ側には光出力がありますんでそれを5.1chアンプに入力しての場合ですが。

書込番号:702583

ナイスクチコミ!0


danboさん

2002/05/20 13:29(1年以上前)

出力されます。
でもご存知でしょうがAVアンプがAACデコーダ付いて無いとだめですが・・・
HV−HD1000はデジタルBS録画,再生専用と考えたほうが良いでしょう。

書込番号:723701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

きれいです

2001/12/02 18:27(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-SX300

スレ主 おむにんさん

30,800円で地元のベスト電器で購入してきました。
価格.COMの最安値とは1万円近い差がありますが、5年保証がほしかったので満足です。
今の所、昔購入した1万5千円程度のVHSデッキで3倍録画したK−1のビデオしか見てませんが、ノイズは明らかに少ないですね。
ちょっと気になる点がありますが、まだ当機でS−VHS録画したテープの再生もしてませんので、いろいろ試してから評価してみます。

書込番号:403774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BX200 GET!!

2001/11/25 04:34(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 はらたいら2000さん

BX200、3万で買いました!結構在庫あった。
ロットは20000でマレーシア。これってどうなんだ?
店頭のポップに「マニアに人気!」だって。それも、39800円。何で?
14インチだと5モードもバッチリ!
とりあえず満足ってかんじ。
これが自分にとってVHSのラスト機かな?
これからNV-SV1といろいろ比較しよ!(ハート)

書込番号:391756

ナイスクチコミ!0


返信する
マリエル総帥さん

2001/11/29 20:38(1年以上前)

あなた花右京ファンですね ・。・

書込番号:399042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

S-VHSを見直しました

2001/11/21 01:14(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 ゲゲゲの鬼太郎さん

DVDに録画できるデッキも持っていますが、想像していたよりディスクって不便ですね。これにこりて、今のところハードディスクに録画できるデッキにも食指が動きませんね。そんなわけで、先日、HV-BX200を買いました。やっぱり、テープはすばらしい。画質云々ではなく(三菱のHV-BX200は画質は美しい)、安くて、どこにでも売っいて、消去したければ上書きで一発消去。単純なテープだからこそ、かえって便利この上なし。永久保存などと言っているディスクでも、本当は怪しいもの。松下のSB800Wも持っていますが、壊れないで欲しいと願っています。まあ、「何を目的に録画するか」によって録画デッキも決まると思うのですが、高画質で5年間壊れないS-VHSデッキがあれば、5万円しても買いますね。

書込番号:385206

ナイスクチコミ!0


返信する
ウエストンさん

2001/11/21 17:47(1年以上前)

こんにちは
同じような心境です。自分もDVDレコーダーを所有していますが
一発全消去は便利ですがこの部分から先に違うものを入れたい時は
テープのほうが都合がいいですね。(テープは慣れているからかも)
私も最近、松下SB1000Wを修理に出してあらためてその画質に
驚嘆しています。D−VHSデッキも使っていますが真っ向勝負しても
何ら見劣りしないのには驚きです。3倍モードの反転ノイズもD−VHS
テープ使用で目に見えて改善されたのは新たな発見でした。
鬼太郎さんの800Wも試しにD−VHSテープを使ってみると
画質が更に向上するかも?しれませんよ。

書込番号:386039

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゲゲゲの鬼太郎さん

2001/11/22 02:10(1年以上前)

ジャパネットの高田社長が、「大切な写真は劣化しないCD-RWに保存」と言っていますが、そんなことは恐ろしくてできません。デジカメと高画質プリンタが出始めた頃、「これで写真店は日本から消滅する」と思っていましたが、今ではスマートメディアを写真店に持ち込んでプリントしてもらっています。50年前のおじいちゃんの写真(もちろんモノクロですが)は今でもわが家のアルバムに美しく残っています。「劣化とは色のことを言っているんだ!」と高田社長に叱られそうですが、写真店のプリントが色あせるころは自分はこの世にいませんから。そんなわけで、今欲しいのはデジカメではなく、CONTAX。お金がないから買えないけど、本当に大切なものは35ミリのアナログカメラで撮影し、プリントとフィルムを手元に残したい。BX-200を買ったのも、今のうちに買っておかないと良いS-VHSデッキがなくなってしまうかも知れないという脅迫観念から。アナログかデジタルかではなく、ただ自分が小心者なだけ。
ウェストンさん、D-VHSテープ使ってみます。

書込番号:386902

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)