三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(3802件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルTBCと3次元高画質化回路。

2002/11/04 19:13(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-SX300

スレ主 Yusuke_01さん

SX300を先日Internet Shop TO●IXから買いました。
値段も17,800円ととても安かったので満足しています。
ですがそれ以上に3次元高画質化回路とデジタルTBCの凄さに驚きました。
今までこの機能の付いたビデオデッキやS-VHSデッキを使ったことがなかったので、
画質の違いにかなり驚きました。しかも今までのVHSビデオもかなりきれいに再生してくれています。
この値段でこの性能ならかなりお買い得だと思いました。

書込番号:1045106

ナイスクチコミ!0


返信する
............さん

2002/11/06 06:02(1年以上前)

285 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2002/10/28(月) 20:05
一応サンプルあげ
GV-BCTV4 S端子
三菱SX300

フィルタ インタレ解除のみ DivX5.02 QB95

http://http.dyndns.org:8080/ftp/mitubisi.avi


470 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2002/10/31(木) 21:31
SXXG550+玄人SAA7130のサンプル

http://http.dyndns.org:8080/ftp/UNIQLO.avi

環境
 SXG550→(S端子)→玄人SAA7130-TVPI
 hunuaaCap & Huffyuv v2.1.1
 Aviutl(使用フィルタはインターレース解除2のみ)
 Divx502 1PASS Q100%

を比べるとSX300が明らかに髪の毛の部分に盛大にクロスカラーノイズが出てるのがわかるな。

書込番号:1048421

ナイスクチコミ!0


と〜りさん

2002/11/06 15:19(1年以上前)

三菱製品がいかに画質が悪いか、ってことがよくわかりますね・・・

とでも言って欲しいのでしょうが、自分の言葉でしゃべりなさい。
すでにリンク切れてるでしょ。 

さんざんいわれていることですが、操作性とかは三菱はいいですよ。
画質はパナでしょうか。 どこまで求めているかによりますが、
クロスカラーなんて、寝転がってのんびり小画面テレビ見ているときには
ぜんぜん気になりませんし。 ここの値段で、6000円差がありますが、
6000円分の満足が得られるかは、わたしは保証できません。

書込番号:1049037

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yusuke_01さん

2002/11/07 21:31(1年以上前)

今までが安いVHSだったのでクロスカラーノイズなんて気にならないです。
まぁ、その人の性格や好みによっては気になるでしょうけど・・・・。
それに確かにパナより三菱の方が操作性がいいです。
(デッキの反応が早いのと、リモコンが使いやすいです。)

書込番号:1051747

ナイスクチコミ!0


三郎田一休さん

2003/01/09 23:16(1年以上前)

年末上記のインターネットショップで、SX300が再販してたね。
ギリギリ買えたけど、すぐ売り切れちゃったよ。

書込番号:1202412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

さすがMITSUBISHI(^^)

2003/01/01 22:39(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BH300

スレ主 しまちんさん

なかなかいいんじゃないかと思います。
先代のHV-BF630の地上波側チューナーがパンク。
暫くは再生専用デッキとして使っていました。
そろそろお正月だしってことで買い換えたのがこのHV-BH300でした。
リモコンが変わっちゃったけど、操作そのものは引き継いでるし。
耐久性はどの程度もつかわかんないけど、私は結構使い方荒いし、まぁ
しかたないかなぁと納得できるのが3年くらいでしょうか。
先代も3年はもったし、MITSUBISHIの製品は安心して使えるのが私の評価。
今まで、テレビもビデオも、その他の電化製品も裏切られたことないし。
機能的にも、デザインも、使いやすさも先代からそのままだから、文句は
ありません。◎です。

書込番号:1180858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

前のリモコン使えました

2002/12/08 03:14(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-G300

スレ主 コメット 1号さん

買い替え前の機種も三菱だったんです
試しに古いリモコンボタン押したらほとんどの機能が使えました
万が一、今のリモコン壊れても得した気分です
こんなことってあるんですね
あまり役に立たないかもしれませんが...
前の機種も三菱の方 お試しください

書込番号:1118095

ナイスクチコミ!0


返信する
ABAさんさん

2002/12/09 16:09(1年以上前)

一般にリモコンの信号は各メーカーで統一されており、メーカーが一緒であ
れば、機種が違っても信号そのものは一緒です。ですから、三菱に限らず、そ
の機種固有の機能を除けば、別の機種のリモコンがそのまま使えるのは当然で
す。
 また、市販のリモコンを使う場合も、メーカー名だけセットしてやれば機種
とは無関係で使えます。
 ただし、そのため、同じメーカーのビデオを2台以上使用していると、1台
のリモコン操作で2台同時に動作してしまうという不都合がおきます。それを
避けるため、ビクターなどのように複数の信号パターンを用意し、切り替えて
使用できるようになっているメーカーもあります。

 ちなみに、私の所では、PS2のDVD用リモコンを操作すると、ソニーの
DVDプレイヤーが動作してしまいます (^^;)。

書込番号:1121682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

思いのほか良かったです

2002/12/08 20:51(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-E500

スレ主 と。さん

ずっと使ってた HV-BS820 が壊れたので HDD+DVD を買うまでのつなぎに、S-VHSで一番安かった HV-E500 を買いました。11/17 長野のコジマで14000円でした (^^)
画質の方は期待してなかったんですが、思いのほか綺麗でした。
録画した日時やチャンネルも表示できるのは良いですね。もしかして今は当たり前なのかな?
ジョグダイアルの機能はついてるのに、リモコンにも本体にもジョグダイアルがないのがイマイチだったけど、予想通り HV-BS820 のリモコンで使えたので快適です (^^)

書込番号:1120007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

三菱HV-BS500

2002/11/28 00:27(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BS500

スレ主 シゲボーさん

BS500買いました。ビクターV500よりの買い替えですが、三菱は良いですなあ。画質やリモコン操作性、大満足です!!ビクターより、全て良い。

書込番号:1094206

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリラさんウッキーさん

2002/12/04 19:16(1年以上前)

自分もビクターから買い換えた時、メカの動作、機能の豊富さ、画質の点で凄く満足した経験があります。特にメカ動作はビクターが鈍亀に思えるぐらいでした。

書込番号:1110094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足です

2002/11/14 12:16(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BH300

スレ主 さん

\17,800で買いました。
このページでもっと安い表示もありましたが、そこまでの交通費、あるいは送料などを考えてもこのへんでいいかと。
なんせ今まで使用していたデッキが突然壊れたこともあったので、近くの店でこの価格で買えたのは良かったです。
多様な記録方式によっていろいろ迷う所もありましたが、当分はビデオテープで充分だと考え、それにBS内蔵、CATV対応なら文句無し。
機能的にもこれだけあれば満足だし、足りないのを考えていてもキリが無いので決めました。
ほんといい買い物をしたと思っています。

書込番号:1065465

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)