三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

換装してみましたが

2002/11/05 21:30(1年以上前)


ビデオデッキ > 三洋電機 > VZ-HD1G(S)

スレ主 ちょっと不安さん

HDDを換装してみました。

MAXTORの4R120L0です。
換装自体は無事終了したのですが、Sparc30さんが
以前報告されているように、私の場合も立ち上げ時にHDDが
認識されないことがあります。
電源を入れ直せば認識するのですが、電源OFF状態からの予約は
ちょっと怖くて出来ません。
対策として常に電源ONにすることを考えているのですが、
電源を入れっぱなしというのはやはり耐久性なども考えると良くない
でしょうか。(ファンの音や電気代は気にしないとして)
ちなみに常時録画はOFFにすることでHDDの稼働は抑えられるか
なと思っているのですが、回路やファンなどがちょっと心配です。
みなさまの見解をお聞かせください。
また、4R120L0に換装されて同じ症状が出ていない方って
いらっしゃいますでしょうか。

書込番号:1047635

ナイスクチコミ!0


返信する
C.X.さん

2002/11/11 12:15(1年以上前)

私はMAXTORの4G160J8ですが、初期のころに立ち上がらないことが1度だけありました。それは手動で電源ONした直後、起動に20秒以上掛かるにもかかわらず、あせってHDD/VTR切り換えボタンやチャンネルボタン等いろいろ押してしまった時でした。
それ以降は認識されないことは一度も起きていません。

書込番号:1059340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デフラグは・・・・

2002/10/18 10:24(1年以上前)


ビデオデッキ > 三洋電機 > VZ-HD1G(S)

スレ主 レドンド復活さん

いやぁ、大変便利です。
さっと録画、見ては消去、ライブラリー化は寝てる間に・・・
なにより録画の簡単さが、いいですよね。

と、順調に稼働中ですが、デフラグって隠れ機能でもないんですかね。
フォーマットする気はないんだけど、メンテしたいって気分です。
レッスン系のビデオをHDDにダビングしてあるので、
それは消したくないんですよねぇ・・・・

書込番号:1008354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MP3再生機能について

2002/10/14 22:57(1年以上前)


ビデオデッキ > 三洋電機 > VZ-DV1G

一体型でMP3再生機能が付いているということで購入を考えています。
今までの書き込みでCD-RWのMP3再生はかなわないということですが、
CD-Rの再生の方の感触はいかがなもんでしょうか?
AVアンプに接続しての再生を考えています。
また、選曲(次の曲へ)はリモコンで行えますか?
表示は何(例えば頭文字と時間表示といったもの)がされるのでしょうか?
お持ちの方お手数ですが教えてください。

書込番号:1001638

ナイスクチコミ!0


返信する
知りたい!!!!さん

2003/02/19 21:57(1年以上前)

俺はMP3の漢字表記が可能か(要するにタイトル表示)が知りたいですね。オークションで買ったコンポはMp3なんてまだまだのころに出たやつだったんで。加えてVDVまで再生でき家のTVもサンヨーなんでこれができたら即買いですね!どなたか教えてくださーい!

書込番号:1323103

ナイスクチコミ!0


知りたい!!!!さん

2003/02/19 22:14(1年以上前)

すいませんVDVじゃなくDVDっすたね。。。。

書込番号:1323173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CS/BSチューナー予約録画方法

2002/10/06 18:07(1年以上前)


ビデオデッキ > 三洋電機 > VZ-HD1G(S)

スレ主 獲得形質さん

スカパーチューナーからHDDに予約録画したいのですが、
1)ソニーのビデオマウスがHDDに利用可能か?
2)CS/BS簡単予約機能(入力があると自動的に電源On&録画On)あるか?
  あるなら、HDDに利用可能か
3)CSチューナーとHDDビデオの両者のタイマー予約必要なのか?
   ==>これ面倒なので避けたいため、上記1)2)質問あり。
上記の 可能不可能の内容にも2通り
     A)全くHDDには録画不可
     B)頭数秒(数分)切れて録画可能
以上わかる方お願いします。

書込番号:985968

ナイスクチコミ!0


返信する
5500WDさん

2002/10/09 20:50(1年以上前)

1)使えない 
 信号は取れてるみたいだが、電源が入るのに20秒程度かかるため
 電源ON後の録画信号を捕まえられない。なさけなや・・
2)ある。HDDに利用可能 つかってる
 これを使うとHDDが24時間動いてる。ただ、予約ボタンは本体で設定
 する。リモコンではできないのが残念。
3)当然2)が使えるので必要ない。

書込番号:991673

ナイスクチコミ!0


C.X.さん

2002/10/10 08:08(1年以上前)

私はBSデジタルハイビジョンチューナーを使用していますので動作が多少違うかもしれませんが。
2)の方法だと、BSチューナーの電源が入るとVZ-HD1Gが起動しHDDに録画を開始し、BS予約が終了するとHDDも停止するはずです。24時間動きっぱなしにはならないと思います。ただHDDの起動に20秒以上かかるため頭切れして使用に耐えません。更に設定も(たしか解除も)本体のボタンを押さなければならず、TV予約録画との混在で問題があったと思います。
そこで私は面倒でも3)の方法で両方にタイマー予約を入れています。

書込番号:992577

ナイスクチコミ!0


5500WDさん

2002/10/13 15:09(1年以上前)

書き方が悪かった。起動をすばやくするためHDDは連続運転、
VZの電源は切れている。(ように見える)VZに耳をつけて聞いて
みるとHDDは動いているよ。まあ、いりきり繰り返すなら運転のままのほうが長持ちしそうだ。。。

書込番号:998543

ナイスクチコミ!0


5500WDさん

2002/10/13 15:14(1年以上前)

さらに、質問者はソニーのスカパチューナーのようなので予約15秒程度
前にチューナの電源は入るから頭切れの心配はない。(入れタイトルを
オンにしていれば)

書込番号:998551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VZ−H33GとVZ−H34G

2002/10/05 15:45(1年以上前)


ビデオデッキ > 三洋電機

スレ主 さなえ9さん

VZ−H34Gを買おうか迷っているのですが、使ってみた方感想ください!
一つ前のVZ−H33GについてたハイクリアSヘッドという機能がなくなっているのですが画質はVZ−H33Gより劣ってしまうのですか?

書込番号:983553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

チャンネル設定ができません

2002/10/03 00:53(1年以上前)


ビデオデッキ > 三洋電機

こんばんわ。先日VZ-H34Gを購入したのですが、
自動チャンネル設定ができません。
これをやっても、通常のチャンネルが登録されずに
ケーブルテレビ関係のチャンネルだけが登録されます。

また、つくば市で使っているのですが水戸と日立の
地域番号設定でも登録できません。

初期不良でしょうか。
テレビは全チャンネルが映っています。

どなたかご存じの方がおりましたら助けてください。

書込番号:978926

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yahazuさん

2002/10/03 23:10(1年以上前)

自己レスです。
単なる初期不良でした。

YAMADA電気さんで、即新品と交換してもらえました。
通常のチャンネルのチューナーのみが壊れていたみたいです。

書込番号:980456

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)