このページのスレッド一覧(全192スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年8月10日 13:27 | |
| 0 | 0 | 2003年8月9日 17:18 | |
| 0 | 4 | 2003年11月21日 01:25 | |
| 0 | 0 | 2003年8月1日 16:35 | |
| 0 | 2 | 2003年7月28日 08:51 | |
| 0 | 0 | 2003年7月27日 06:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオデッキ > 三洋電機 > VZ-HD1G(S)
今月、3日に友達に付き添いでしたが何処から情報を得たのか福岡博多駅前ヨ○○シへ、VZ−HD1Gを買いに行きましたが、お値段は¥39,800でポイント使って税込み¥40、145円でした。
0点
ビデオデッキ > 三洋電機 > VZ-HD1G(S)
今年3月に購入しました。これまでは快適に使っていましたが、異常が
出たので、他に同じような方がいないか、質問させて下さい。
HDDの録画再生をメインに使っているのですが、先日より異常が発
生し、予約録画した番組が再生途中で停まったり、突然その番組の終わ
り部分が再生されたり、また戻ったりします。結局、停まったところま
でしか再生できず、フリーズし、リモコン側の操作も受け付けなくなる
ので、本体で電源を切っています。再度電源を投入すると、HDDを
チェックしている旨の表示が出ますが、やはりおかしくなった番組だけ
は見ることが出来ず、何度やっても決まったところでフリーズします。
具体的に書くと、1時間番組を録画して、初めの10分とか15分の
ところで停まったり、急に50分あたりの画面が出ては、また停まった
場面付近に戻ります。
このために、先週の水10とDrコトーはそれぞれ15分程度しか
見れませんでした。
私の他にも「突如かたまって、そしてすべてが消えた」方がいらした
ようですが、それとも違う(その番組だけ見れない)ので質問してみました。
常時録画モードだったので、それも関係あるかと思って、今は解除し
ています。こういうのも関係あるでしょうか。
0点
1年以上ほとんどHDDを使用していて、少々違く、症状も軽いですが2,3例ありました。しかし、テルピーさんのようにフリーズはしたことはありません。突然番組の最後のほうにジャンプすることもありませんでした。再生中に必ずある部分にくるとHDDからガガッと音がするのです。映像と音もその部分が飛んで再生されます。その部分の直前より一時停止を押しながらコマ送りをするとHDDから異音はせず映像を見ることができ、問題の部分にくると、極端にブロックノイズの多い画面となっていました。幸いどうしても保存したい番組では無かったのでその録画は消去しました。消去後は問題は起きていません。一つ方法として、プレイリスト編集で問題の部分のみ見ないようにできませんか。それでもだめな場合あきらめて録画を消去するしかないかも。ちなみに私は常時録画ONで使用しています。
書込番号:1825624
0点
2003/08/06 07:45(1年以上前)
C.X.さん、情報有り難うございました。全く同じではないにせよ、
似たようなことがあるんですね。
水10は残してあるので、問題の箇所(少なくとも2箇所あります)を
コマ送りでやってみます。私の場合は、360倍速で問題箇所の通過に
成功したのですが、数分後(先程の2箇所目)に再び場面が飛んだり、
戻ったりしました。そして、フリーズです。一時停止のマークが出て、
それをどうやっても解除できないのです。電源を切ると、本体の電源は
消えるのですが、しばらくフリーズした画面がテレビには表示されて
います。訳判りません。
プレイリストは一回も使ったことがないのですが、今夜やってみる
ことにします。
取りあえず、コマ送りとプレイリストですね。情報ありがとう
ございました。
書込番号:1830822
0点
2003/09/11 10:02(1年以上前)
結局、コマ送りなどでもうまく行かず、9/7に仙台のヨドバシ経由で修理に出しました。
どうやら勝手に一時停止状態になっているようで、フリーズというよりビズィのままで、しばらくすると操作を受け付けることもありました。
また、Aという番組の再生中に別のBという番組の一部が何コマ、1秒弱まぎれ込むこともありました。
正直、いい製品だとは思いません。私のがハズレとも言えますが、他の
方も似たような苦情が出ていることも考えると……。
とにかく、ビデオがないのは不便なので、早く戻ってくることを願うば
かりです。
書込番号:1933124
0点
2003/11/21 01:25(1年以上前)
時たまハードディスクにエラーが出ましたとかなんとかがでて、電源切ってくれって画面に出て、電源落としたら予約設定が全部消えているのですが、
これってよくあることですか?
書込番号:2147009
0点
ビデオデッキ > 三洋電機 > VZ-HD1G(S)
9年振りにビデオを買いました。特にAVに凝っていない私にとっては
ハードディスクの便利さに感動しています。HDは保存用ではなく
留守録専用です。保存したい番組は最初からビデオに録画します。
悔やまれるのは、外部入力2が予約で使えなかったこと。
BSとスカパーはセレクターで手動で切り替えなければならないので、
留守録出来ません。ショックです…
まぁ、それならパナソニックを買えば良かったんですよね。
39,800円には文句は言えないですよね。パナソニックが3万台になったら買うかも。あと、ビデオの残量表示はあって欲しかったなぁ。
ともあれ、デザインはこっちの方がいいし。楽しく使ってます。
0点
ビデオデッキ > 三洋電機 > VZ-HD1G(S)
2003/07/27 12:04(1年以上前)
すいません。上記コメントは、下↓の「VAIORX73パパ」さんへの返信(レス)のつもりだったのですが、新しい記事になってしまったみたいです。
書込番号:1801418
0点
2003/07/28 08:51(1年以上前)
さら☆リーマンさん返信ありがとうございました。さら☆リーマンさんのおっしゃるとおり一度手動で変更したCHは、つぎからは自動的にその表示CHになっていました。ありがとう、ございました。
書込番号:1804198
0点
ビデオデッキ > 三洋電機 > VZ-HD1G(S)
先日この機種購入し、早速セッティングをしてGコード予約を試そうとすると「CHErr](チャンネルエラー)の表示が出て予約を受け付けません。チャンネルを使いやすいように受信CHのままでなくCH表示を変更していたことが問題だったようです。マニュアルをみると本機に予約を転送する前に手動でCHを変更するしかないことがわかりました。以前のビデオでは問題なくできていたのにこの点が使いづらいです。しかし、HDD録画のEP(最低画質)モードはVHSの3倍よりきれいで結構使えそうです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)