SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(740件)
RSS

このページのスレッド一覧(全181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

対応DVDレコーダーについて

2006/06/08 00:56(1年以上前)


ビデオデッキ > SONY > MSVR-A10

スレ主 taku5081さん
クチコミ投稿数:1件

初めて書き込みさせて頂きます。

こちらの商品、DVDレコーダーからも再録できると、メーカーHPで
拝見したのですが、SONY以外の他社製品でも可能なのでしょうか?

たとえば、TOSHIBAやPanasonicなどのDVDレコーダーからも
対応は可能なのでしょうか?

、と言いますのも、スゴ録RDZ-D87を買うか他社の値段がお手ごろのものを買うか迷っておりまして。。。

ご教授いただければ幸いです。

書込番号:5149714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2006/06/17 23:46(1年以上前)

コピーに制限がないコンテンツならできます。
RDZ-D87ということはおでかけ・スゴ録はいらないのですね。

この種の話しなら店頭で店員に聞いた方がいいと思いますよ。ネットの誤った情報で判断して購入した場合は自己責任ですが、これが店員なら返品交換ということが可能でしょうから。



以下、余談です。
私はダブルチューナーのTVからシンクロ録画させてます。こうすれば、コピワンの番組をMSに録画でき、PSPで16:9の画面で見れます。
ビデオではコピワンが嫌でアナログの4:3で録画してますので16:9で番組を見るためにはリアルタイム視聴しかなかったのですが、本機のおかげでタイムシフトで16:9での視聴ができるようになりました。前日夜のNEWSもどき番組をPSPで翌朝通勤途中に見れるという点が非常に気に入っています。
相性の良いTVを持っていたのがラッキーでした。

書込番号:5178636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

映像が出ません

2006/06/07 21:54(1年以上前)


ビデオデッキ > SONY > MSVR-A10

スレ主 Tak_08さん
クチコミ投稿数:13件

勇んで買ってはみたものの、説明書通りに接続しても音声は出るの
ですが、映像が流れません。一応スティックに転送して伺うと同じ
様に音声だけ・・・。なんででしょう?

FAQに載っている大方の事項はクリアしています。繋ぎ方が悪い
のでしょうか?

我が家の環境は・・
テレビ・・・・パナソニック『TH−32D』
レコーダー・・東芝『RD−XD71』
スカパー!・・ソニー『DST−SP5』
です。

どう繋げば良いのか悩んでいます。よろしくお願いします。

書込番号:5148915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2006/06/08 08:13(1年以上前)

実機を持っていないので憶測ですが…
単純な接続ミスでなければスカパーの録画不可番組を録画しようとしている(東芝のレコーダーでは録画作業自体は停止しますがこの機種では映像のみ映らないで音声だけが入るのかもしれません…)
ただしスカパーチューナーとレコーダーを裏技(^^;)を使って接続しているならレコーダーで一旦録音したものを再生して録画したらどうでしょうか…?
可能かどうかは判りませんがレコーダーの出力から本機へ数珠繋ぎでつないでみる…(レコーダーの電源は入れておく必要はありますが…)
どちらにして今現在どうゆうつなぎ方をしているかお教え願えないと的確なアドバイスは難しいかと…

書込番号:5150120

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tak_08さん
クチコミ投稿数:13件

2006/06/08 17:27(1年以上前)

kissan4869様

レスありがとうございます。今日ヨドバシの店員に聞いたら
スカパーは大体の番組にコピーガードが付いているので、そ
ういった現象になるとの事。

家に帰って直接スカパーチューナー又はテレビと繋いだら、
ちゃんと録画されてました。
DVDレコーダーを介して繋いでいたのがいけなかったみた
いです。

お答え頂いて感謝しています。

書込番号:5151081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2006/06/08 17:41(1年以上前)

なるほど…
ということはDVDレコーダーで録画できないスカパーの番組もこれと直結すれば録画できると言うことでしょうか…?
よろしければその辺のところお教え願えるとありがたいです

書込番号:5151111

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tak_08さん
クチコミ投稿数:13件

2006/06/08 22:49(1年以上前)

そうなると・・・思います。
我が家のレコーダーは東芝のスカパー連動の機種なんですが、先程
連動予約させてMSVR-A10をシンクロさせたら、メモリースティック
とHDに両方記録されてましたよ♪

書込番号:5152042

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tak_08さん
クチコミ投稿数:13件

2006/06/08 22:52(1年以上前)

追記です。

MSVR-A10はスカパーのチューナーと直接繋げています。
ですのでDVDレコーダーにMSVR-A10とスカパー!の
チューナーを繋いでいる状態です。

書込番号:5152058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PSXからの地上アナログ同時録画でエラー

2006/05/13 21:19(1年以上前)


ビデオデッキ > SONY > MSVR-A10

クチコミ投稿数:4件

PSXで予約録画し、そこからの出力をMSVR-A10で予約録画すると、
「著作権コンテンツのため、録画できません」
とエラーなってしいます。
予約しようとしているのは、地上アナログ放送。
メモリスティックはPROデュオです。

現在は、PSXをあらかじめ見たい放送のチャンネルに合わせておいて、MSVR-A10で録画しています。
しかし、毎日録画したい放送なので、チャンネルの設定を忘れると失敗してしまうため、PSXの録画機能と連動したいのですが。
なにか、設定等間違っているのでしょうか?

書込番号:5075854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDレコーダーからの転送時間は?

2006/05/06 15:34(1年以上前)


ビデオデッキ > SONY > MSVR-A10

既に持っているDVDレコーダーにひとまず録画をして
朝出勤前に、メモリースティックに再録(転送)して使おうと考えてます。

そこで、購入された方へ質問なのですが、
約2時間の番組をMSVR-A10を使って
DVDレコーダー → メモリースティック
へ再録(転送)するのにどのくらい時間かかりますか?

カタログや商品HP見たのですが、転送時間については触れられておらず。。。

すご録AX75のように数分で転送できるなら購入を前向きに検討するんですが。

教えてください!!

書込番号:5054693

ナイスクチコミ!0


返信する
KSAHさん
クチコミ投稿数:17件

2006/05/06 21:54(1年以上前)

MVSR-A10は、映像・音声出力しか受けられませんので、本機で再録する場合、当然実時間がかかります。
これを避けるには、下記の日経デジタルアリーナの記事のように

http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060412/116268/index2.shtml

DVDレコーダとMSVR−A10へのダブル録画するしかないです。
あるいは、おでかけスゴ録対応のDVDレコーダを購入するかだと思います。

書込番号:5055726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオ録画の不調

2006/04/10 22:18(1年以上前)


ビデオデッキ > SONY > SLV-D383P

クチコミ投稿数:1件

買って1週間ほどです。
BS内臓のテレビに接続しました。
初めてGコード録画しましたが、
ぼやけて録画されます。
チャンネルボタンを使っても普通には
再生されません。
説明書の通り接続してるつもりですが、
なにが原因かわからず困っています。
経験者の、アドバイスいただけたら、
たすかります。

書込番号:4987797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > SONY > SLV-D383P

スレ主 sho3150さん
クチコミ投稿数:1件

今 SLV−383Pを買うか 他のメーカーのを買うか迷ってます。
いろいろ見てたら、やはりSONYは不具合が多いのですかね?

同じ機種をお使いの方、何でも良いので情報下さい。

おすすめの機種があれば教えてください。

書込番号:4337792

ナイスクチコミ!1


返信する
TEX3さん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/26 03:43(1年以上前)

私はCPRMのDVD-RWが再生できるということだけでこの機種を
選択しました。

SLV-D373Pで酷評されているような不具合はでていませんが、
>不便な点:
>VTRやDVDを再生させると自動的にアンテナ出力がテレビから
>ビデオに切り替わります。アンテナ(CH1)出力を利用している
>場合便利ですが、そうでない場合には、かえって不便です。
383でも373の不便な点は改善されていないようです。

書込番号:4375285

ナイスクチコミ!1


nazuna3さん
クチコミ投稿数:1件

2005/11/27 10:45(1年以上前)

私が、確認している不具合は、@ビデオテープの出し入れが時たま出来なくなる。考えられる原因は、ボディ構造が貧弱な為、反りやネジレにより出し入れが出来なくなります。もしくは、出し入れのメカ構造上の、欠陥も考えられます。内蔵のモーター駆動により出し入れしているようですが、モーター自体のパワーも弱いようです。現実に我が家でも購入後2〜3ヶ月でイジェクト出来ない事が、発生しました。対処方法は、いろいろ試した結果、プレーヤー本体を逆さにすることによってイジェクト出来ました。(^_^)コレガベスト!!
ADVDプレーヤーのトレイを開く機能が反応が遅く、本体のボタンを押しても1度では開かないことが度々です。再生に付いては、DVD-ROM・DVD-R・DVD-RWすべて問題ありません。他にも有るのですが、あまり長くなりますので、今回はここまでにしておきます。因みに今まで一番長持ちしたメーカーはパナ・・・製でした。(一概には言えませんが)機能の割りに駄目だったのは、シャー・・やサン・・製でした。

書込番号:4610496

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)